約3年ぶりの友人とタイトル店に!この店は八潮駅(つくばEX)近くにもありそちらは利用した事はありますがこちらは初めて!白レバーと呼ばれる限定品も食べて1人約2500円(安い)!それにしても数年ぶりに会って第1声が「痩せたねぇ~♪」は、誰に会っても同じ展開ですね♪
前回のはやてさん主催キャンプでの二日酔いの時も・・・普段の副業外回り時の木陰を歩く度に思い出す簡易ベッド!外部で心地好い風が吹く木陰でゆっくり寝てみたいと思っていました!インターネットで調べたら税込2430円のを発見!早速ポチリましたよ♪これも8月のキャンプデビューかな♪
記憶に無い当選物が送られてきた!ネットで調べたら応募していた商品にはずれ、そのダブルチャンスでの当選・・・グラスとビーフジャーキーのみなのでビールは買ってきた!しかしこのグラス・・・ガラスなのに軽い上に飲み易い♪暫く晩酌はこれで呑もう♪
早速、かなが通う手話サークルで上映会を開きました♪参加者は約30名ほど!あまり事前告知もしなかったので通常例会と思って来た会員さんもビックリ!前の晩(昨日投稿)は呑んでしまったので上映会当日朝は接続ケーブル等探すのにアタフタしてしまいましたよ・・・
昨日暑い中、副社長と外回り!定時後副社長に誘われタイトル店に♪六本木と言う場所ながら繁華街から一本それて路地に入り、住宅密集地にある一軒家の門を潜り、細い石畳を抜けると写真の空間が!平日は生ビール180円(発泡酒じゃないよ)!へぇ~こんな店もあるんだぁ~♪
昨日何気なく自宅作業場に網戸の網取替工具一式が!網色からして作業場自宅間の網戸?ラッキー(愛犬)がよりかかるのもあって剥がれかけているのを親父が直すのかと♪しかし今朝見ても直っていない?隠居爺のきまぐれか?今週末にでもかなが直すかなぁ~・・・
写真のアイスボンボンを戴いた!食べるのは何十年ぶりだろう?あまりにカチンコチンではと思い若干溶かしてから先に鋏を入れた!(知っている方なら何が起きるかわかりますよね)鋏を含め手から床迄アイスクリームまみれとなった・・・リベンジするぞぉ~♪
6回目の車検が終わり我家に返ってきました!自動車検査証を改めて見ると平成9年に購入!これから2年の付合で計15年となるのですね♪自動車工場からは次回の車検は難しいかも?と言われました!この車にはいろいろと思い出があります♪あと2年でも更に思い出を積み重ねようと思います!
下手な味付けをせずに食材その物が生きる料理を作るのが好きなかなです!その中でも好きなゴーヤチャンプル♪ゴーヤの苦さにゴマ油の香りと砂糖塩胡椒の味付け!この料理だけは過去に失敗例が無い唯一のかな得意料理かも知れません!こだわりは豆腐を入れない事ですね!
だいたい選挙速報の合間にやるCM放送か?確かにその時間帯を狙って製作されたのはわかるけど・・・本当に出馬してたら当選してたかも知れませんね♪かなは1票入れていたと思います!でも「おとうさん」の愛称で良かったのにぃ~・・・名前が「白戸(ホワイト)次郎」とは安易すぎる。。。