買ったのは、埼玉県にある草加駅value店!珍しい
チョコクリーム
とカスタードクリーム
を♪
帰ってきてから調べたら
春日部に本社
があって、駅
店舗主体に展開しているたい焼き屋さん!
催事にも出しているみたいですね!
草加駅
value店内の店舗は、契約期間が短いのか?たまあに寄っても店舗が入れ替わったり
しているので、草加に立ち寄りの際は来店
するようにしております♪
昨日、副業先本社の会議に出席!
新年
初ともあって会議
終了後懇親会
でタイトル店を利用!
気が合う仲間
とガードを固めて呑もう
とするもののKY君
はいるもので必ず割り込んでくる!
初めての来店
で料理
は美味そう
でしたがKY君
1人がいるだけでかな
は楽しめなくなる性格
(気を使って呑むのは好きじゃ無い)!
結局、懇親会
終了後に気の合う仲間
数名で二次会
となりました♪
かなの本業事務所
で使っていた物を副業勤務先
に持ってきました!
使い古しとは言え現在買えば4720円
もします!
雨天時
から室内に入る
時の靴
の水分
吸収や、普段の靴
に付いた砂埃
も取るカーペット仕様!
改めて調べたら
結構良い物
だったのですね!
事務所開業時
に設備投資で買ったから当時いくらで買ったかなんて覚えてません
・・・まぁ~副業勤務先
で使った方が利用頻度か高くて良いかも
なんで無性に“豚キムチ
”を食べたくなるのかを自分なりに考えてみました!
社会人
になって就職した会社
が、バブル成長期
に乗って事業拡大!
賃貸ビル
から自社ビル
に成長し、ビル内に食堂
迄あって社長夫人が食事
を調理!
夫人が新潟県出身ともあって実家農家
から送られてくる
米が本当に美味いしかった事♪
そしておかずによく豚
キムチ
が!
たぶんその名残りなのだろうと・・・
事務所引っ越し
に伴い“いらない物
”と“移動する物
”に別けています!
右上と左下が“移動する物
”・・・右下なんか車庫いっぱいの“いらない物
”です!左上は事務所
を仕切っていた造作棚
・・・長年の貯まりに貯まった資料等
は有無も言わずに捨てる事にしました!
ある程度、型が付いたので、次の日曜はいよいよ移動
する予定です!
運ぶ体力がもつかしら?
副業先事務所玄関扉
には(セールスお断り
)と掲示
してあるにも関わらず年3~4人はベルを鳴らす!
若手営業マン
に気遣って話
だけ聞いたら
数日後に上司
と改めて営業に来られた苦い経験がある
ので、知らない奴
が来ると「セールス?」
と聞いて、そうだと応えるようなら怒鳴り声上げて「テメェは書いてある字も読めないのか!」
と追い返すようにしています!
何事も最初が肝心ですからね♪
一見、白菜の漬物に見えます
が中は大根!
副業先
にも持っていきました
が「目茶苦茶美味い!
」との感想♪
津軽地方のおふくろ
の味として有名
な郷土料理
だそうです!
単なる白菜漬けとは異なり、中の大根は粕漬けにしてから白菜
で巻いたりと
一手間
も二手間
もかけて作るそうです!
値段
も良いけど通販
もあるから改めて注文してみようかしら♪
先日、副業先で受診した健康診断結果書
が届いた!
毎年受診しているが初めて見た
“大動脈蛇行”の診断結果!
副業
ながら“大動脈瘤破裂”で亡くなった先輩!
何か、まずい病気では無いかと調べたら
動脈硬化同様に歳を取れば必ずなる病気の1つで、生活習慣の改善で進行を遅らせる事が出来るらしい!
自覚は無いが毎年“慢性胃炎”は書かれてくるなぁ~
辛い物
好き
と酒
だとわかってはいるのだが
・・・
本業事務所の引越しです!写真
の工場と右半分の事務所
が全て取壊しとなります!
寝
に帰っていた
自宅自室が事務所の移転先!
今や青焼機やA1図面ケース、PC
デスク、資料棚も、CADやインターネットの普及でいらなくなりました!今やノートパソコン
に大画面ディアルモニター、複合機のセットで殆ど補えますからね♪
かな
の自室は広い屋根付きベランダ有り!
資材の加工場所
になるから本業
の支障になる事もありません!
かなは物心付いた時から黒色を好んでおります!
服
にしても、何かの商品
を買うにしても第一候補は全て黒!
そんな中、試験受験に使う筆箱
は青!
此は買う時に黒色が売り切れてて
仕方無く
購入
した記憶があります!
試験
に合格
しないのも、こんなところからきてるのかも?
気になるところは少しでも代えていこうかと改めて黒色の筆箱を購入♪
このメーカーの犬
のマークが特に気に入ってます!