自営業1本だった頃に、月々の返済に負担無くと作ったviewETCカード!毎月5千円定額返済でしたが、兼業になってからは毎月固定収入もある事からリボによる利息は勿体無いと変更する事に!ポイント換算もあって良いのが無いかと検討してたら、楽天もETCカードがあると知りましたが年額540円の負担!悩んでいたら、いつの間にかプラチナランクに上がっていて無料!上手にポイントを貯めていこうと思います♪
久しぶりに本業で休日に職人と動き回る!遅い昼飯となり、此方も久しぶりに地元の中華料理店に!メニューの定食類を見るものの付属でつく麻婆豆腐の写真は美味そうに見えないがお得ともあって定食を注文!出てきて食べたら“美味い”♪ライスにかけて食べても御飯が進む!最近、美味しい麻婆豆腐を食べていなかったせいか?麻婆豆腐に対する抵抗が強くなり過ぎていたと反省しました!
仕事付き合いの吞み会もあった6連続勤務を終え、家に帰ってホッとしての晩酌!そのまま熟睡して、今朝気がつくと・・・ゴーヤがまっ黄色!昨晩、寝る前に確認するのを忘れておりました(夕方に見て少しでも黄色かったら夜中に一気に色付きます)!何事もプラス思考で「このまま熟させて種を収穫しよう♪」。。。割れると甘い果肉に鳥が寄ってくるのと種が飛び散るそうなので、防護ネットを取り付ける必要があるそうです!
毎回、日高屋に寄っては炒飯大盛りを注文する!しかし今回の来店に関しては、そんな気分ではありませんでした!蒸し暑さのせいか体がダルい!こんな時は刺激がある物を食べて元気を出さないと!そこで注文したのがタイトル定食!勿論、クーポン券を使って御飯大盛りに♪メニュー写真と違って肉が切れてない!仕方が無いからそのまま御飯の上に乗せてモグモグ♪やはり疲れている時には辛い物が一番!
ぐんまちゃんグッズにはまっているかなですが、やはり此処も一度は訪問しておかないと!と仕事の合間に行ってきました♪場所は東京銀座歌舞伎座前と言った方がわかりやすいでしょうか?今まで嬬恋に行って購入した物全てが此処にありました!楽しんで見廻っていたら「只今、外ではぐんまちゃんと写真が撮れます」の放送が流れて他の客を差し置いて写真ゲット!良いなぁ~一生の思い出になりますよ♪
2年前の5月にも投降してますが、見比べたら同じ「かき揚げ丼セット」を注文してます!しかもお値段据え置きの540円!その上、しし唐の天ぷら迄もが増えていました♪景気低迷の中、2年の間に進化している!この店は蕎麦よりうどんの方が良いかも知れません!毎日の会社帰りに改札を出た左手で目にはつきますが、同じ540円を払うなら右手にある日高屋炒飯大盛りに行ってしまうかなです!
アンチマックゆえに月見の称号はどうかと思いますがロッテリアの「とろ~り月見の肉厚ハンバーガー」及び純粋な「肉厚ハンバーガー」を注文!ハッキリ言って個人的意見ですが、同じ値段を払うなら“てりたま”狙った方が良いです!パンズを開けてハンバーグを見ると厚いけどショボい!それで単品350円は高いでしょ!基本的にかなはハンバーガーは“おやつ”としか思っておりません!おやつに金はかけたく無いのが本音です!
昨日から新発売された「カップヌードルビック“謎肉祭”肉盛りペッパーしょうゆ」!通常の「カップヌードルビック」の10倍の謎肉(なぞにく)入り!この“謎肉”と呼ばれる肉(正式名:ダイスミンチ)は、かなも大好きで、大量に楽しめるのでまとめ買いしてみました♪発売日早朝に会社近くのコンビニに立ち寄るものの売ってなく、マルエツには置いてありましたよ!売り切れ続出になると期待してます!
巡礼を兼ねて西武池袋線元加治駅で降りる!学校を卒業し最初に勤めた設計事務所ではバブル成長期ともあって仕事がいっぱいあった!その時に手伝いとして設計図書を作成した中にタイトルの建物の設計も手掛けた!かれこれ30年近く前の建物である!しかし、未だに現存し使われている事に、ちょっとびっくりした!こんな遠くの現場によく車で監理しに来たりしていたものだと感心した!
後輩とたらふく呑んだ帰りに、以前に寄った記憶がありました珍来に改めて来店してみると・・・初めて見る店内風景!過去のブログ記事を見ても掲載しておらず、まさかの初来店!近年の同店では中華丼が美味いとの事前情報から注文してみる事に!確かに普通盛りながら量はあるし美味い♪次回はもう1つの候補でもある“生姜焼き定食”を狙ってみるかな?(呑み過ぎると何故か御飯系にいくかなです♪)