3千円以下での新品がありましたので購入してましたが、さすが大陸製と言うか?これ、隠しカメラ付のだて眼鏡なのです!普通に掛けてても、真っ直ぐに映らないし・・・動きの臨場感だけの撮影用(外でのBBQ等)か?ソフトで平行に編集するか?・・・レビューにも書いてあるように、何気無くテーブルの上に置いての撮影とか?動画撮影の一貫として使ってみようかと購入してみました!何かと証拠を固めるのには、良い逸品かも知れませんね!
勤務先での遅番シフト時、夕方に外で夕食を摂るのですが、相変わらずの“すき家”!期間限定が、いつまでかわからない「うな牛」を大盛りで注文!対応する店員も1定の距離を保ち、注文を受ける!後から入店してきた職人達の咳き込む声が無性に気になる!今の時期は、店内で食べるのも避けた方が良いのかも知れない!先客も、職人の咳で早々に食べて店を出て行った!そう考えると、残るはコンビニ利用が1番の安全策なのだろうか?
2020.3.28.に投稿しました当選品記事ですが、昨日、エキサイトブログ編集部からメールが届きまして、どうやら、エキサイトからの無料モニターで応募したものとわかりました!現在、exciteblogをお持ちの方には「ビヒダスヨーグルトモニター」の募集中ですよ!一般の方には、https://triple-yogurt.jp/にて「トリプルヨーグルト3週間無料モニターキャンペーン333名様抽選」も、応募受付中です!
帰ってきてからPCで調べても見つからず、一部の店舗でしかやっていないそうですね(偉いぞ!竹ノ塚店)!夜17時~朝5時迄の限定メニュー「牛カルビ焼定食」を、肉1.5盛+ごはん大盛で♪どうしても、この系統は牛皿肉の味付けを変えただけの物だと潜在意識で思ってしまいます。カルビ肉の感覚が失われますよね?「後がけ特製タレ」が、何かと旨味を引き出してくれたお陰で、美味しく頂けました!
~黒胡椒香る~あらびきソーセージ朝食(2枚盛400円)を食べる!11時迄の朝限定メニューながら、かなの遅番勤務時は、通勤において、ギリギリの時間で間に合う♪勿論、閉店迄の勤務だからこそ、ライス大盛り+30円にて腹を膨らませる!JAF割引券を使って、牛丼大盛り430円に比べれば、此方は、味噌汁も御新香(玉子変更)も付いている!ソーセージ1枚増やしての+80円は、勿体ないから絶対に注文しない!・・・と、言う事で、本日から魔の遅番3連勤・・・
自宅から前面の道路に出るにあたり、対面が工場ともあって、朝と夕方に作業車を駐車される事が多く、右側から、自宅の前を猛スピードで走り抜けて行く車も多く、安全にゆっくりと愛車ワゴンRを出庫しても、数回、ハッとして急ブレーキをかける事、数回!そこで買いましたよ・・・カーブミラー!勤務先でも、売っているのですが、価格が高いので、ブロック塀の固定金具はJoshin、本体はamazonアウトレットにて安く購入しました!
情報収集に、初めてYahoo知恵袋を使ってみました!千葉県君津市久留里の畑用地に、生えている緑の単独枝!邪魔なので根本から沢山切りましたが、3月23日に行ったら(舞う雪花blog参照)残った枝から花を咲かせてまして・・・雨もあって、切れず終いでしたので、写真を撮って調べてみる事に!知恵袋にて4件の返答があって、どうやら侘助椿との事!東北地方以南で耐寒性常緑樹!寒さに強いなら、嬬恋別荘に移植してみるかな?
購入当時に記事UPしていなかったようなので?愛車ワゴンRに設置しているドライブレコーダー!重ね録画で効率的との事でしたが、1度も再生した事が無くてPCにて確認したらフォーマットが必要との事!所詮、大陸物の安物かと諦めかけたものの、フォーマット後は順調に録画しています♪ microSDカードも32GBから64GBに上げて、現在試し動作中!32GBだと1日中の録画容量として足らないので・・・
現勤務先(埼玉県ですが・・・)にて、数日前に蚊が飛んでいて刺されました!足立区では、まだ見掛けませんが、安全をみて愛犬ラッキーにフィラリア予防薬を飲ませる事に!いよいよ4月・・・嬬恋村の別荘解禁(ただ単に、水道の開栓)!愛犬ラッキーも同乗するにあたり、フロントライン(マダニ等の対策)も買って、打っておかないと!ジェネリックでも、この系統薬はそれほど安くならないけど・・・嬬恋で楽しく過ごせるように注文するかな?
まだまだ、ひょっこYouTuberのかなです!チャンネル名も「かなちゃんねる」で、他のYouTuberと被っています!YouTubeの収益登録さえ出来無い状況(閲覧回数が低すぎ)の、まだまだ、ひょっこYouTuberです!高原blogと関連させて、別荘動画を主体に動画UPしていく予定です(たまに他のもUPするかも?)!blog読者の皆々様、ご興味がございましたら、是非、この貧乏YouTuberかなの動画を見に来てやって下さいませ!先ずは使い勝手を知る為に https://www.you tube.com/channel/UCyoPHqaNOR4_kpw9zsV_7eg