マルチワーカーで、某コンビニエンスストア
で働いているのもあって
、その他のコンビニ
からは足
が遠退いているのも確かです!
たまには他店を除く
のも敵状視察
(なんてね
)!
コンビニ
PB もあるしと買ってきてしまいました!
特に“タルタルソースとフライドチキン
のパン”
は、タルタル好き
で鶏肉好き
なかな
にとっては、最高の組み合わせ
でして♪
・・・記事投稿
をする前にリピーター
になってきてしまいましたよ♪
欠点があるとすればただ1つ、部分入れ歯に挟まるとゴマはきつい!
先日の不規則な勤務休日に、朝
から用事を済ませて
、午前10時半
には、缶ビールを開封♪
蒸し暑い日
は、嬬恋
を知っているからこそ酷です!
嬬恋
に行く
金
も無いからと堕落人生真っ只中です!
我慢して毎日の仕事に汗を流して
、今期も嬬恋村
で涼しく
過ごせる数日間を夢見て頑張るかな
です!
夏日でも早朝
にストーブ
を使う事がある嬬恋村
での生活は、1度味わったらやめられません!
今日の予想最高気温37℃
・・・体温以上の気温って止めてほしいですよね?
勤務時間中
は店舗から出ないように仕事をしよう
。。。
「年齢とともに低下する
認知機能のうち【記憶力】
【注意力】
【集中力】
【判断力】
を維持する」と言うキャッチフレーズ
から、まずは“お試しセット約7日分※無料”を注文してみる事に!
当然に7日分程度の試供品で効果が得られるとは思っておりませんが
、毎回ながら、ただなら試してみようかと
。。。サプリメント
のキナリ購入
も止めましたが、この系は、1度継続注文すると「サプリメント
のお陰で」
と言う認識が付いてしまって、なかなか止められなくなる事も経験済みです!
残っていた“長野県産蕎麦パスタ”を利用して、ママースパゲティ
の“野沢菜とキノコ”のレトルトパックを、ぶっかけうどん風
にあえてみる事に!
レトルトパックの油が程よい味
に仕上げてくれています♪
パスタ
も大量買いして保管していますが、最近は2食分位
を茹でないと胃が落ち着きません!
もう少し痩せてから
・・・と考えているのですが?
この辺り迄の減量
が限界なのですかね?
98kgの壁が越えられない!
(写真
を見るからに、パスタ
には見えませんね
)
蛇口の口先が洗濯機用ホースが差せる仕様の水栓金具!
汚い
ながらも、嬬恋
別荘
の洗濯機
用水栓
は普通の水栓金具(洗濯機
が無いので使っていませんが
)!
この際だから、今のうちに交換
しておこうかと、この汚い
水栓金具
を磨く事に!
金属磨きにはとピカールを使ってみたら
・・・やはり、綺麗
に落ちますね♪
次回の嬬恋
訪問
が未定ながらも、準備出来る事は少しずつでもやっておきませんとね!
先日投稿のキャベツ
消費のシリーズ品と間違えて
買ってきた1品!
農協絡みのスーパー
で、見切品のレタス
を買ってきての調理!
晩酌
つまみとしての相性は良いけれど、野菜系
で済ませると朝
まで腹が持たないのも確かです(これの方が痩せます
)!
少量でも肉
消費は、歳相応なりに痩せないとわかりました(肉
を食べないと体力が落ちる
のも確かです)!
かな
なりに、もう少し老体
に鞭打って
減量して、今期の独り(&愛犬ラッキー
)嬬恋
BBQ
開催
を考えております!
昨日、東京都で4千人以上過去最多を記録したコロナ感染者!
コロナワクチン接種の予定が取れないまま
、病魔
の進行は早いもので
、今後どうなってしまうのでしょうかね?
近日のニュース
で重症化しにくいのが血液型O型だそうでして、それだけがかな
にとっては幸いかな?
弱気
になっていても仕方が無いところながら、北軽井沢ブロガー
さんの情報
で「ヒロシのぼっちキャンプ」にて嬬恋村
がロケ地
になったそうです(過去放送
は
此方※削除されていたらすいません
)。。。
勤務先のホムセンに出勤
すると、産廃置場
に捨てられていた障子紙!
前部署の担当でもあり後輩
に聞いたら
「封を開けられていてボロボロになっていたので、上長
判断で破棄
する事に」
・・・いらないなら貰っていくよ。
障子紙として使えなくなっても、かな
にとっては“包装紙”として、ネット
通販で使えますからね。
緩衝材とか、専用のテープとか、ダンボールは整いましたが、包装紙を買うか
どうか悩んでいた
矢先でしたので、代用品が手に入って良かったです♪
新しい刺激を見つけてしまいましたよ!
確かに“ハバネロ”を使っているだけあって、若干の赤みが確認出来ます!
辛さ
好きなかなにとっても“ハバネロ”の辛さ
は1味違った辛さ!
やはり食べていても
、食べられない辛さ
ではありませんが、食べ終わった後にも舌に残る辛さ
は、ハバネロ独自の好きな
辛さ
ですね♪
今期になってのボンカレー
の逆襲
かと思う程、美味しく
戴かせてもらいました!
まだまだ夏
に向けて、各メーカー
が何処まで力を入れてくるのか
が楽しみですね?
実は、あとから知ったのですがロ-ソンストア100
でも売っているものを、普通にコンビニ
価格
で買ってしまいました!
ものは試しようと、キャベツ
半分を使って作ってみました
が、確かに食
は進みますが、キャベツ
半分を食べると、しばらくはいりません!
嬬恋
でのキャベツ
シーズンでの消費を考えると、過去に作ったお好み焼き
や、豚平(とんぺい)焼
の方がキャベツ
消費量は上がりますね♪
“うましお味”のキャベツ
調理は多いですが、“生姜焼
のタレ”合わせのキャベツ
の方が、かな
は好きです♪