急にハンバーグが食べたくなるって事はありませんか?コンビニ
のハンバーグ弁当
も、弁当
チェーン店のハンバーグ弁当
も、味
に飽きたと言うか?
手作りハンバーグを作るにも、嬬恋別荘
生活程の時間に余裕がある訳でも無いし
(ハンバーグ調理
編は
此方)・・・御贔屓
の業務スーパー
で、冷凍
ハンバーグを買ってきて、朝
からハンバーグ定食
を作ってみました!
当然にミックスベジタブルも業務スーパー
調達品です
。。。さぁ~、今日も一日、ホムセン仕事
で頑張るぞぉ~♪
長年、犬を飼っているものの・・・生理現象で出るものは仕方がありません
が、散歩
での用足し(大
)の処理って、愛犬家
の皆様はどうしているのでしょうか?
先代迄は、庭先
で用を足す
ので、塵取りで、
工場
のトイレ
で流しておりました
が、工場
無き現在では、毎朝
の散歩
で3代目は用を足します。
最初の頃は、ティッシュで包んでレジ袋
で持ち帰り、
ゴミの日に出していましたが
・・・貯めておくポリバケツからの異臭
もあって、最近は用を足した
近くの排水溝に
ティッシュと一緒に入れ、持参ペットボトル
の水で流して
の処理
。。。此れって、マナー違反
なのかしら?
隠している訳ではありませんが、自分からBlogger(ブロガー)
を名乗るのも、性格的には好まない(読者
からの口伝い
で広まっていくのが良いかと?)
ので、話を振られない限りは、あえて自分から教えたりもしておりません
。。。仕事仲間
から聞かれて
話したら、
息子さん
が「その人ってユーチューバーじゃん!
」て憧れていたよと!
そして話
の流れで、勤務先コンビニ
仲間(大学生)
に“YouTubeチャンネル、持っているよ”と話したら、
スマホ
でチェック
して「かな
さん、YouTuberじゃん!
」と
。。。若い世代の憧れ職業上位ランキング
に入った
だけの事はありますね♪
周期的なものなのでしょうか?“ごつ盛りソース焼そば”
が、贔屓している各店頭
から品切れで消えてくると、
マツモトキヨシ
でのWeb
取り寄せが、安くて
確実な購入方法となります!
勤務
する上で、昼食
は安くて
腹にたまる物と言えば、この“ごつ盛り焼そばシリーズ”!
今回は、大盤振る舞いで2箱(24個=24日分)の勤務先昼食
をゲット!
かな
の普段の勤務先
での昼食
ってこんな感じなのですよ。
それにしても、店頭で買うよりもWeb
取り寄せの方が安く
なるマツモトキヨシ
の販売戦略がよくわかりませんが
・・・
読者の皆様
において、昨晩
の地震
は大丈夫でしたか?
かな
の自宅
を含め、朝
の愛犬ラッキー
散歩
で近所も確認してみましたが、著しく目立った被害
状況はありませんでした!
散歩していて
気が付いたのですが、
外出中に暑くなり
上着
とか脱ぐにしても、脱いだ服をどうするかと考える事とかありませんか?
かな
が住む東京都足立区
では、そういう人の為に、電柱に衣文(えもん)掛けが設置されており、無料で利用が出来るようになっております!
掛けておけば、
置き忘れる事もありませんし、
用を済ませてきてから
持ち帰る
と言う事も出来るのです♪
(←そんな事あるかいな!
)
昨日は、勤務するホムセンの給料日
。。。購入予約で倉庫保管
していた商品
も、給料日
支払い
が条件でしたので、昼休み
に郵便局
に行く予定で出社!
前日に購入されましたお客様
から、店舗
へ苦情電話
が入りまして、
上司から白羽の矢が
(かなの担当じゃないよ
)!
近くなので午前中にお客様宅
へ徒歩
で伺う事となりまして
・・・ついでですから、その足で郵便局
へ♪
帰ってきてからシッカリと休憩時間
が取れたので、商品
購入の支払い
を済ませたり、給料日
恒例行事になりつつある“から揚げ
定食”
を食べる事に!
毎月15日は、かな
にとって“から揚げ
定食”
の日になりつつあります。。。
愛犬ラッキーとの散歩コース。
確実に、公園
の端で野良猫
に餌付け
している馬鹿がいる!
餌
を置くものだから、何か
と思って食べてしまう愛犬ラッキー!
飼主として、近づけさせないようにはしている!
目撃者
によると、原チャリ
で来ては置いていく婆
との事。
かなも餌
を見つける度に蹴散らして
は排水溝に導いている。
飼えないからと、野良猫
を餌付けする馬鹿(婆
)はいなくなって欲しい!
そして、最近、公園
の端に花
が添えられた♪
死亡事故があった訳でも無いし、餌付けしていた猫
の死骸
でも見つけたのだろう。
愛犬家としてはホッとする♪
年末年始の嬬恋別荘
訪荘
時に、愛犬ラッキー
を洗って
から既に3月半ば!
冬毛が浮いてきた訳でもありませんが、触っていて毛がゴワゴワする
。。。臭い
迄はいっていませんが、獣
独特の匂いがし始めてきていて
・・・今日の天気予報での最高気温は18℃!
しかしながら、前線
の影響で25℃
近くなる所もあるとの事なので
洗ってやることにしました!
初代
、2代目
と違って、臭く
なる前に洗う
ようにしているので、ラッキー
も風呂嫌いでもなく、静かに洗える
ので、かな
にとっては楽な子です♪
ま、いつも通りに洗い
終わった後はふてくされていますけどね
。。。
地元にあるデイリーヤマザキに寄ったものの、
恥ずかしいから地元名を入れた商品
は販売して欲しく無いものですね?
知名度があるならまだしも
・・・ただでさえ“ほぎま”と読み間違えられる住所なのに!
正式は、濁らない“ほきま”読みですから
。。。同じく足立区にある内匠橋を「ないしょうきょう」と自信満々にアナウンス
していた某ラジオ局のアナウンサー
も居たし
・・・読み方
は「たくみばし」です
。。。「舎人」は読めないので有名な足立区の住所です!
勤務先
での先輩
が書いたカタカナのお客名“セハカワ”様・・・かな「せはかわ様のお宅ですか~」客『せりかわです
』・・・
コンビニの不規則勤務帰り(21時
近く)
。左折する
T字交差点の反対側に停まっていた無燈火自転車
が、かなの自転車
のあとを追い掛けるようについてきて
かなを追い越し右折
したかと思ったら、左側から無燈火の自転車
が!
そして、しばらくかなの後ろにピッタリと
・・・こいつら仲間同士か(最初の奴が見定めか)?
左折
してみたら、やはりついて来る
。暗がり
に入ったら“おやじ狩り”でも狙っているのだろうか?
コースを変えて
大通りに出て、ファミレス駐輪場へ入ったら、急ぐように走り去っていきました
・・・かなも“おやじ狩り”のターゲットになる歳なのだろうなぁ〜?