自室ベランダでのプランター栽培・・・前職
での文京区大塚事務所勤務時代
に、仲間
から薦められて
始めたミニトマト
栽培が初めだったかしら?
白菜や苦瓜と代わり
ながらも毎年挑戦
して何年が経ったのかしらん?
百均の鋏
や、現勤務先
での産廃置場
から拾ってきた鋏
やら、直ぐに壊れたり
と苦労
しながらも使ってきた思い出もありますが
・・・いい加減に正規の物
を買おう
と思い“メルカリ”
にて購入!
この分野は、下手にお店
やネット販売店
で買うより“メルカリ”利用の方が断然に安く
購入出来ましたよ♪
毎朝の自炊!
だからと言って毎朝
炊飯をしている訳ではありません!
2合炊いたその日は炊き立ての白飯
1合を美味しく食し
、残りの1合
は冷凍庫に!
翌日は冷凍した1合
をカレーライス
や麻婆丼や牛丼
に!
カレーライス
も最近は何かしら添えてまでの食欲が出てきまして
・・・そんな中、コロッケ
もハンバーグ
も食べたかったので、冷凍物とは言うものの両方を添えてのカレーライス
を作ってみました!
やはり朝
からガンガン
と食べてのホムセン
出社
じゃないと体力が持ちませんからね♪
ドコモスマホで「d払い」
を利用する事があります!
ファミリーマート
にて「d払い」
画面を表示させてレジ
に向かったところ、若い女性店員
さんから『dポイント会員
の表示が出ていますけど』と?
よくよく聞いたら
ポイント会員
画面でスキャンすると会員ポイント
が加算され、d払い
すると更に
加算されると知りました(今迄知らなんだ)!
勤務先セブンイレブン
で会員ポイント
だけ加算して現金
払いしようかとしたらスキャンが受け付けない!
PC
で調べて
わかりましたが、画像の表示でわかれるそうですね?
ちなみに“すき家”
は、会員ポイント
は加算されるそうですがd払い
は出来ないとのことです。
読者の皆様
は知っておられましたか?
疎いのは、かな
だけだったのでしょうか?
勤務先ホムセンのPB(プライベートブランド
)商品ながら細かい理由は書けませんが
、店頭展示品から廃棄処分に!
毎回ながらの貧乏性のかな
は修理
してみる事に
。。。焼肉
なら“やき丸”があるし、ブルーノのホットプレート
も持っているし、先日も戴いたIHコンロ
&対応鍋
もあるし
・・・使い勝手を考えても?
でも、無いよりはあった方が何かと役に立つかも
と・・・電気系統
の故障
なら捨てますが、全く関係無い部分の破損
だけなので、自己責任で使っていこうかと思います!
まともに買うと3千円
近くする商品ですからね。
毎月ながらの給料日!百円
そこそこのカップ麺
だけでの昼飯
ではと給料日
だけは勤務先
同施設内のフードコート
での小さな贅沢♪
今回は、前回食べた「ひもかわうどん」
から“信州蕎麦”
を狙おうと来店したものの
・・・温かいのが無い(ざる蕎麦とか)
ので諦めて、毎回ながらの社員証
を出しての「からあげ
定食」にしました!
定番とは言え美味しく
いただかせてもらいましたよ♪
やはり、信州蕎麦
なら軽井沢
辺りで美味しい
店を探した方が良いのかしらん?
ついに念願の「ひまわり」さんのお弁当購入!
事の発端は、勤務先ホムセン
担当部署への注文から
・・・商品をお車に載せようとしたら、弁当
オリコンが積まれていて、あまりに綺麗
だったので“食品を扱う上で、相当気を使っていると言う事は、味
にも拘っているのではないか?”と
。。。ネット
で調べたら、なんと3百円
均一との事!
大好きな「チキン
南蛮弁当」
を購入(税込324→330円
に値上※それでも3百円
)!
確かに味
も量
も最高でした♪
愛車ワゴンR
で行きましたが、近隣に駐車場が無い
ので路駐
・・・短時間
とは言え渋滞
が起きる場所なので車で行くのは控えましょう!
数日前、ネット通販での売買
が決まり、その配送
準備やらで追われたりしてました!
ホムセン
勤務
では同僚
のミス
が続き、その影響もあって自分の仕事が進まず終い!
コンビニ
勤務
では小さなミス
(解決済
)や葛藤
もあったりと精神的
&体力的
に疲れが蓄積されております(現在進行形
)。
そんなのを察知してか
、本業仲間から酒宴
のお誘いがあり
、久しぶりに気を使わずに楽しく
呑みに行ってきました♪
今日は午後
からコンビニ
勤務
・・・行ってみないとわからない相勤者?
毎週毎週こんな感じのコンビニ
勤務シフト
・・・ま、4時間
我慢すれば今日も終わる
事だし頑張るべぇ
。。。
久しぶりに立ち寄ったミニストップ!敵情視察
ながらもそれなりに興味ある商品も無く
レジに並びましたが、ホットケースから出されて店頭販売されていた“台湾からあげ”
と“タイの焼鳥ガイヤーン”
を見つけての購入!
“台湾からあげ”
は予想通り、衣の作り方次第ですね?
何を塗して揚げているのか
カリッと言う仕上がり。
“ガイヤーン”は味噌を塗って焼いた
と言うか?
タイと言うだけあって独特の香辛料の香りもうっすらと
。。。1度食べればよいかな?たぶん、リピート
は無さそうです!
前職時代、巡回業務
において『マンション
敷地内に無断駐車していく2輪車
があって、取り締まってくれないか?』と大家さん
から声を掛けられた事があります。
当然ながらですが私有地内での民事紛争事案に警察
は介入する事が出来ません(事件性
があれば別ですが
)!
その時の相勤駐車監視員
が応えた一言「道路に出しておいて下さい。あとで取り締まっておきますから
」・・・おぃおぃ、確かに道路に出ていれば交通法規
で、私達駐車監視員でも取り締まれるけど、無断駐輪車を駐車違反車両
扱いに陽動する言動はまずいのでは?
・・・とは思いながらも5分後
に戻ったら道路に出ていたので取り締まらせて頂きましたけどね
。。。
(追記:ちなみにナンバーが無くても、警察は車体番号から所有者を割り出せます!)
先行販売店で大ヒットとなる“空飛ぶドーナツ”
を、地元デイリーヤマザキ
で購入
してみました!
かな
の地元店
では10月31日から発売
されたそうで、東京・千葉・埼玉の25店舗
のみでの販売らしいです!
何度も試作
を重ねて、空を飛ぶような
ふわっと軽い食感
を追求したとか?
確かに美味い
けど、軽すぎて
1個
じゃ腹の足しになりません!
それでもって140円
は・・・確かに懐から金
も空を飛んでいきますね
(←笑うところです
)。
1度食べれば良いって感じですね?
話のネタ程度には良いかも知れません!