カープな毎日

カープファンのひとりごと。

春季キャンプ打ち上げ

2011年02月25日 22時21分15秒 | 日記
 今日で約1ヵ月間の春季キャンプを打ち上げました。練習後は、石原選手会長の一本締めでキャンプを締めました。この後、明日からのソフトバンクとのオープン戦に向けて福岡に移動しましたが、出場予定のない選手はそのまま日南で練習を続けるとのことです。

 野村監督が会見で良いキャンプが送れたと語っていたとおり、昨季のように故障者が出ることもなく、順調に調整ができたと思います。

 その中でも特に投手陣については、日に日に期待感が膨らむ良いキャンプだったと思います。期待の福井は調整が遅れ気味ですが、中村恭と岩見は即戦力として活躍できる予感がしますし、サファテとバリントンの2人も前触れどおりの実力がありそうです。
 昨季は期待料込みで少し過大に見ていましたが、今季は結果も出ており、投手陣再建の手ごたえを感じますね。

 一方で、野手陣では岩本が成長し、トレーシーの評価も徐々に上がってきていますが、投手陣ほどの手ごたえを感じられません。投手陣のような大型補強は行っていないこともありますが、既存戦力の底上げが思った通りできなかった印象が残ります。
 これからのオープン戦で結果がでないと、また今年も開幕から貧打に悩むことになりそうですね。
コメント