森下とともに開幕投手候補の大瀬良と床田が今キャンプ初めてブルペン投球を行いました。
大瀬良は直球、カットボール、カーブ、スライダーなど全球種を30球投げて、「ある程度、バランス良く投げられた」と上々の感触だったようで、ブルペン捕手からは「去年の感じより強さがあって、最初にしてはすごくいいんじゃないか」と言われたそうで、順調に調整が進んでいるようです。
一方の床田は直球、カーブ、スライダー、カットボールを23球投げて、「あまり良くなかったところと、意外といけるなというところもあった。」と手応えを掴みつつも課題も見つけたようです。
大瀬良は直球、カットボール、カーブ、スライダーなど全球種を30球投げて、「ある程度、バランス良く投げられた」と上々の感触だったようで、ブルペン捕手からは「去年の感じより強さがあって、最初にしてはすごくいいんじゃないか」と言われたそうで、順調に調整が進んでいるようです。
一方の床田は直球、カーブ、スライダー、カットボールを23球投げて、「あまり良くなかったところと、意外といけるなというところもあった。」と手応えを掴みつつも課題も見つけたようです。
また、改良に取り組んでいるスライダーについては、「全然ダメでした」と苦戦しているようですが、「でも、初めてなのでいいかなと。いろいろ握りを変えながらやっていければ」と、今後さらに磨きをかけて習得する意気込みを見せました。
今季の開幕投手は森下、床田、大瀬良の三つどもえの争いとなっており、誰が指名されるのかは全く分からない状況となっています。
キャンプからオープン戦にかけて、結果を残した者が選ばれるので、キャンプ序盤ではありますが、アピール合戦が始まっています。
今キャンプでは競争による若手の底上げを目標に掲げていますが、実力者3人による開幕投手争いもハイレベルになりそうな気配がしており、実績組も更なるレベルアップが図られそうで、鉄壁の3本柱が形成されるかもしれませんね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます