カープな毎日

カープファンのひとりごと。

黒田8回無失点で6勝目

2015年06月12日 23時11分27秒 | 試合結果
広島 021 101 001 6
SB 000 000 000 0
勝利投手:黒田6勝2敗
敗戦投手:攝津4勝5敗
本塁打:[広島]田中4号、鈴木誠4号、石原1号


 黒田は、初回に自らの失策に安打と盗塁で1死2,3塁のピンチを招きましたが、内川を遊ゴロに打ち取り、死球を挟んで満塁とするも、松田を遊ゴロに打ち取って無失点で切り抜けると、2回無死1塁では今宮を併殺、4回無死1塁も李大浩を併殺、更に6回1死1,2塁は内川を併殺に打ち取って、強力ソフトバンク打線に得点を与えませんでした。

 新井がスタメンを外れ、4番にはエルドレッドを据えた打線は、2回に2死1塁から田中が2点本塁打を放って先制すると、3回には連打と犠打で1死2,3塁として内野ゴロの間に1点を追加し、続く4回には鈴木誠の本塁打で追加点を挙げました。
 6回には、安打と敵失などで1死1,3塁のチャンスを貰うと、内野ゴロの間に1点を挙げて、攝津から着実に追加点を挙げました。

 黒田は8回も続投して、2死から連打と四球で満塁としてしまいましたが、内川を中飛に打ち取って無失点で凌ぎ、8回を6安打無失点に抑える好投でした。

 9回には石原にも本塁打が出て試合を決めると、その裏を中崎が三者凡退に抑えて、苦手ソフトバンクにヤフオクドームで勝ち、借金を再び7に減らしました。


 黒田の投球に尽きます。初回こそ自らの悪送球をきっかけにピンチを招いてしまいましたが、内川と松田を抑えて無失点で凌ぐと、その後は本領を発揮して7回まで3安打に抑え、更に3併殺を奪ってソフトバンク打線に反撃を許さない貫録の投球でした。
 黒田の投球リズムが良く、これが打線にも好影響を与えて、2回から4回まで毎回得点を挙げて黒田を援護しました。
 
 交流戦首位のソフトバンク相手にカード初戦を理想的な試合展開で勝利したことで、チームも乗って行けると思います。
 最近は一進一退を続けており、なかなか上位との差が縮まりません。今日の白星をきっかけにして、チーム状態が上がることを期待したいですね。
 そのためにも、明日の試合が大切になってきます。ジョンソンが最近は精彩を欠いた投球が続いているので、明日こそは好投して連勝といきたいですね。
 


コメント (1)