カープな毎日

カープファンのひとりごと。

2019年シーズンの楽しみ

2019年01月04日 23時25分16秒 | 日記
 少し遅くなりましたが、皆様、あけまして、おめでとうございます。
 今季もよろしくお願い致します。
 
 今季はリーグ4連覇を目指すことはもちろん、悲願の日本一を勝ち取ることが大目標となりますが、これまでの3連覇を達成したシーズンと比べると、その壁はかなり高く険しいものであります。
 巨人や阪神がFA選手や新外国人選手の獲得など大型補強を進めていることはもちろん、カープもチームの精神的支柱であった新井さんが引退、更にチームの中心選手であった丸がFAで巨人に移籍したことで、戦力的な部分だけでなく、精神的な部分でも大幅なダウンになっています。

 この点に関しては、各評論家の方たちも今季のカープにとって大きな課題であることを指摘しており、如何にこの2人の穴を埋められるかが大きな鍵になることは間違いありません。
 丸の抜けたところでは、守備面では野間が、攻撃面では西川、バティスタらの名前が候補に挙がっていますが、3連覇を成し遂げた過去3シーズンを振り返ると、2016年は鈴木誠、野村、2017年はバティスタ、安部、薮田、2018年はフランスア、アドゥワ、野間とシーズン前には予想していなかった選手たちが、想像をはるかに超える活躍をしてリーグ制覇の原動力となりました。
 毎年のようにヒーローが誕生していることを考えると、今季も誰かが急成長してチームを勝利に導いてくれるはずです。

 緒方監督もインタビューで応えていますが、この苦境は今いる選手たちにとっては大きなチャンスであり、そのチャンスをしっかりと掴み取ることができる力を持った選手がカープには大勢いるはずです。
 誰が出てくるのか、今からシーズが楽しみなってきますね。


 
 
 
 
コメント