ロッテ 000 002 100 3
広 島 000 003 000 3
本塁打:[広島]末包
広 島 000 003 000 3
本塁打:[広島]末包
先発した佐藤柳が2回無失点に抑えると、高橋昂も2回無失点、3番手岡本は1回を無失点に抑える好投でしたが、6回に遠藤が1回2失点で先制を許すも、直後に末包の3点本塁打で逆転に成功しました。
しかし、7回に鈴木が1点を失って同点に追いつかれ、打線も7回以降は無安打に抑えられて引き分けに終わりました。
新人の佐藤柳と岡本が揃って対外試合初登板で好投しました。
佐藤柳は、初回2死後に安打と四球で1,2塁のピンチを招くも、後続を断って無失点で凌ぐと、2回は三者凡退に抑えて、2回を投げて1安打1四球1奪三振無失点でした。
持ち味の力強い直球で打者を押し込み、凡打に打ち取り、「しっかり捉えられたボールは少なかったと思う。」と手応えを得たようです。
新井監督も高評価しており、先発ローテ入りに向けて確実に評価を上げています。
3番手で登板した岡本は、三者連続三振を奪う圧巻の投球で1回を無安打3奪三振無失点に抑える完璧な投球でした。
習得したばかりのツーシームが効果的で、本人も自信を深めたようです。また、新井監督も独特の変化をするツーシームを高評価しており、予定より早く公式戦デビューさせる可能性を示唆しました。
また、7番1塁でスタメン出場した渡邉は3打数1安打ながらも、第1打席でフェンス直撃の2塁打を放って持ち味の長打力を発揮しました。
新人3選手が揃って実戦で好結果を出してアピールに成功しました。新人選手が活躍するとチームにとっては良い刺激となり、他の若手選手たちも奮起すると思います。
沖縄キャンプも残り少なくなってきましたので、ここから1軍生き残りをかけたチーム内競争が激しくなりそうですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます