カープな毎日

カープファンのひとりごと。

今季のポイント

2007年01月03日 18時43分53秒 | 日記
 今年のブラウン監督はプレーオフを目標としており、勝ちにこだわる戦い方をすると以前から言っていました。そのためには、得点力アップが最大のポイントだと思います。
 今季は1番梵、2番東出が想定されており、そこに嶋、新井、前田、栗原の重量打線が続くと思われます。クリーンアップを活かすためには、1,2番の出塁率の向上が必要です。また、機動力を使って得点圏に進むことも大切ですね。
 
 私は1,2番コンビが今季を左右する大きな存在になると思います。ぜひ、梵と東出にはセ・リーグ1の1,2番コンビと言われるような活躍を期待しています。特に、梵は2年目のシーズンですから、2年目のジンクスにならず、昨季同様の活躍をしてほしいです。
 また、その座を狙う尾形、山崎、松本にもがんばってもらい、2人を脅かす存在になってほしいです。そうなれば、選手層も厚くなり、チーム全体のレベルアップにもつながりますから。
コメント

栗原 渡米

2007年01月02日 23時37分32秒 | オフシーズン
 栗原が今日2日に2年連続での米国アリゾナでの自主トレに出発しました。今季の目標に球団初の50本塁打を掲げているだけに、この自主トレでさらなるパワーアップを図ることでしょう。
 ケガさえなければ、50本塁打も狙えると思いますので、ケガなく1年を戦ってほしいです。新井、栗原のキング・コング砲でチームに勝利を導いてほしいですね。
 
 栗原が、去年アリゾナ自主トレで良い成績を残したことで、今年は嶋、吉田も同行します。2人には栗原と共にパワーアップして、今季は大活躍してほしいですね。
コメント

期待いっぱいの年

2007年01月01日 23時28分39秒 | オフシーズン
 あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。
 初詣では、カープのAクラス入りお祈りしてきました。

 今年はとても期待が持てる年ですね。去年はブラウン監督の就任でチーム改革を進めるとは言っていたものの、本当にできるのか疑心暗鬼なところがありましたが、見事チーム改革を進めることができて、今年は期待でいっぱいです。
 主力選手にケガなどがなければ、間違いなくAクラスには入れるはずです。選手達には、1年間ケガなく戦ってほしいです。
 もちろん、個人成績も楽しみがいっぱいです。前田選手の2000本安打、新井選手の打点王&ホームラン王、黒田投手の最多勝&最優秀防御率、永川投手の最優秀救援投手など、各選手のタイトル争いも目が離せない1年になりそうです。

 今シーズンは今からとても楽しみですね。
コメント