行動派の I love muscle beauty!

強い者は美しい・・・

北区オープン(6)

2011-06-24 22:24:07 | 観戦記2011


こんばんは。
北区オープンのご報告は早くも本題(女子ボディフィットネス)が終わってしまいましたので、今日からは「おまけモード」です(笑)。
今日は、日本では大変珍しい男子のボディフィットネスの模様をご紹介させていただこうと思います。
昨年初めて北区オープンで採用され、今年は2回目ですが早くも11人もの選手の参加を得ています。
もっとも、男子のフィットネス系競技は海外ではすでにあるわけでして、私も2008年にアジア選手権(香港)で男子のフィットネスを見たことがあります。
女子にはボディビルのほかに、健康美・フィットネス・ボディフィットネスとあるわけですから、男子でもボディビル以外のカテゴリーを取り入れてみていいのではないかと思います。
北区オープンは、そういう試みにも果敢に挑んでいるわけですね。

さて、男子ボディフィットネスがどのように競技が行われるかといいますと、まずはご覧のとおり短パン姿で審査を受けます。
そして第1ラウンド(規定ラウンド)では、女子と同様「回転演技」を行います。
そして第2ラウンド(アピールラウンド)も女子同様、得意のポーズを3ポーズ見せるわけですが、男子の場合は意外と「動き」も見られました。
中にはバク転したり逆立ちを披露したりするような選手もいて、かなり「自由演技」に近いものを感じました。
このような形で、パフォーマンスにも慣れておくということでしょうか。
将来的には、「オールジャパンミスフィットネス&ミスボディフィットネス」にも男子部門が加わり、「オールジャパンフィットネス選手権」という形に変わっていくのかもしれませんね。

さあそれでは明日からは、お待ちかねのゲストポーズをご紹介してまいりましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする