![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/c5/2acd0544c7316af2fd0b139b52f8ab4a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/55/ec/568e3677c3e8cde1f99a9fac87f06297_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/52/feec6acddb5944afe897a800849d8ada_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/b3/29ef191ad1d850272b7aa0e82ba27be3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/63/c1/97050c346c584291ae5eccedca37e41a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/f2/3a9889c455ad77becf8d5e4c291a765f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/61/9c/b2d97f643f00557d79662bb92c9cd79e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/31/2e21713469fceba2a904962c2207a979_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2f/21/02a2f53147528021a117a66c697732db_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/f9/5e13b062f45385d1163998ef9fb5fff4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2b/64/f10a453a77b7d7f884c49a5859cbc206_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/27/28/e92a936c2ec9e23ce787d0a9ddb16f8a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/e0/a59f3949279b367ee0633c7e748b05e7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/c9/59b1e15dd95d72a322305abfadb95c87_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/34/b4/914ebf3d16b5f8694c0bfd1106ec6692_s.jpg)
こんばんは。
それでは今日は、北区オープン名物(爆)ゲストポーズの模様をお届けいたしましょう。
今年のゲストポーザーは、男子は2000年及び2006年に日本選手権を制覇し、また2000年にはアジア選手権75kg級でも優勝している谷野義弘選手で、これで帰宅オープンは3年連続の登場となりました。
そして女子は、こちらも3年連続となる昨年のオールジャパンミスボディフィットネス164cm超級優勝の浅田ふぢ子選手が、今年は昨年に引き続き登場の丸山典子選手(2010年東京ボディフィットネス5位)と、ゲストポーズ初登場となる佐藤恵美選手(2010年東京ボディフィットネス4位)の2人とともに「Team『2011 HOT ☆ FIT』」を結成して、ゲストポーズを披露しました。
まずは谷野選手が1人で登場し、オーソドックスなスタイルでのフリーポーズを披露しました。
鍛え抜かれた体もさることながら、キリッと客席を見据えた視線がまたこたえられません。
そして今度は、「Team『2011 HOT ☆ FIT』」がセクシーな衣装とダンスを見せてくれました。
ただ、照明が暗くなったり明るくなったりで写真としてはあまりうまく撮れなかったかもしれません(苦笑)。
ところが、3人のダンスの途中で谷野選手が「乱入」し、再びポージングを披露しました。
いやそれだけではありません。
谷野選手が女子3人と一緒に、「EXILE」を彷彿とさせるアクションまでやってのけたのです(爆)。
最後のフィニッシュのポーズの谷野選手、おいしすぎます(笑)。
ちなみに、フィニッシュでの佐藤選手のポーズが「カトちゃん、ペッ!」に見えてしまうのは、私だけでしょうか(原爆)。
このゲストポーズを見るだけでも、500円の入場料以上の価値があったと断言できますね。
まだまだおまけ写真は続きますが、明日は江戸川区選手権の現地報告をお送りいたします。