行動派の I love muscle beauty!

強い者は美しい・・・

2014 All Japan Ms. Bodyfitness Championships (75)

2015-02-01 23:51:26 | 観戦記2014


2nd round "Quarter turn" of 2014 All Japan Ms. Bodyfitness Championships. (-163cm)

そしてこちらが2回目の「回転演技」の後半ですが、さらに「挨拶ポーズ」を1枚そしてステージの奥の方に「待機姿勢」で並んだところまで、お送りいたしました。

この後比較審査に入るわけですが、それは次回のお楽しみとさせていただきましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014 All Japan Ms. Bodyfitness Championships (74)

2015-02-01 23:45:34 | 観戦記2014


2nd round "Quarter turn" of 2014 All Japan Ms. Bodyfitness Championships. (-163cm)

今度は、2回目の「回転演技」の前半です。
写真1枚当たりで5人収めれば、ひとつの記事でひととおりご紹介できますし、撮り逃しのリスクも軽減できるのですが、さすがに1人あたりの大きさが小さくなってしまいますので、枚数は増えますが4人に抑えてみました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014 All Japan Ms. Bodyfitness Championships (73)

2015-02-01 23:29:57 | 観戦記2014


2nd round "Quarter turn" of 2014 All Japan Ms. Bodyfitness Championships. (-163cm)

こちらが1回目の「回転演技」の後半で、180度・270度回転したところをお送りしています。
どうでもいいことですが、今日はなぜか東京スカイツリーに登っていました(爆)。
実はまだ登っていなかったんですよ(苦笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014 All Japan Ms. Bodyfitness Championships (72)

2015-02-01 23:18:56 | 観戦記2014


2nd round "Quarter turn" of 2014 All Japan Ms. Bodyfitness Championships. (-163cm)

続いて、「回転演技」の模様をお送りいたします。
なにぶん人数が多いので、1回目・2回目それぞれ前半・後半でご紹介するような形になります。
こちらは、1回目の「回転演技」の前半です。
とにかく、撮り漏れ・撮り損ないのないように撮るよう心がけました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014 All Japan Ms. Bodyfitness Championships (71)

2015-02-01 23:15:44 | 観戦記2014


2nd round "Round walking" of 2014 All Japan Ms. Bodyfitness Championships. (-163cm)

そしてこちらが、2回目の「ラウンドウォーク」です。
今度は、エントリー番号の逆順に反時計回りでステージを一周します。
見所が増えるのはいいことですが、写真を撮ったりここに紹介したりするのは大変です(苦笑)。
今年度は、ちょっとやり方を変えた方がいいかもしれませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014 All Japan Ms. Bodyfitness Championships (70)

2015-02-01 23:06:43 | 観戦記2014


2nd round "Round walking" of 2014 All Japan Ms. Bodyfitness Championships. (-163cm)

こんばんは。
今日は、2014オールジャパンミスボディフィットネス163cm以下級第2ラウンドから、「ラウンドウォーク」及び「回転演技」の模様をお届けいたします。
まずは「ラウンドウォーク」からですが、例によりまして齋藤マドカ選手の先導により1回目はエントリー番号順に、ステージを時計回りに一周します。
このクラスは、今大会最多の13人もいるだけにかなり長い列になっていましたね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする