Sorry, Japanese only.
こんばんは。
明日のKing of Physique Osaka観戦に向けて、準備も終えて後は寝るだけとなりました。
寝る前に、このブログも少し書いてみようということで、今日はこのブログのID「k6gp」について由来をご説明申し上げたいと思います。
私がこの「goo」というサービスを使い始めたのは、もう20年以上前の20世紀のことでした。
最初は、無料でメールアドレスをもらえるということでもらったのですが、2007年の夏に同じIDでこのブログを開設して現在に至ります。
そして今ではメールのサービスがなくなってしまって、このブログのみで残っている感じです。
で、IDの「k6gp」のまず「k6」の部分ですが、20年以上前の当時私はパソコンを自作していたのですが、そのキモとなるCPUにAMDのK6というプロセッサを使っていたのです。
当時はインテルのペンティアムよりも安くしかも高性能だったので、これを使ってパソコンを組んで使っていました。
そして後半の「gp」ですが、これが「グランプリ」(grand prix)を意味します。
1990年代末に人気を博していた格闘技といえば、なんといっても「K-1グランプリ」でした。
そう、アンディ・フグとかマイク・ベルナルドなどが活躍していた時期ですね。
今やボディビル選手として活躍している、角田信朗選手もK-1で活躍していた1人でした。
一発で勝負が決まる豪快さ・爽快さが、魅力でしたね。
これに、先ほどのK6を組み合わせて「K-6グランプリ」という感じで「k6gp」というIDにしたのでした。
なんだかんだで15年ほどやってまいりましたが、どこまで続くでしょうか。
とりあえず、行けるところまでは行ってみようと思います。
それでは、明日は大阪へ行ってまいります。
こんばんは。
明日のKing of Physique Osaka観戦に向けて、準備も終えて後は寝るだけとなりました。
寝る前に、このブログも少し書いてみようということで、今日はこのブログのID「k6gp」について由来をご説明申し上げたいと思います。
私がこの「goo」というサービスを使い始めたのは、もう20年以上前の20世紀のことでした。
最初は、無料でメールアドレスをもらえるということでもらったのですが、2007年の夏に同じIDでこのブログを開設して現在に至ります。
そして今ではメールのサービスがなくなってしまって、このブログのみで残っている感じです。
で、IDの「k6gp」のまず「k6」の部分ですが、20年以上前の当時私はパソコンを自作していたのですが、そのキモとなるCPUにAMDのK6というプロセッサを使っていたのです。
当時はインテルのペンティアムよりも安くしかも高性能だったので、これを使ってパソコンを組んで使っていました。
そして後半の「gp」ですが、これが「グランプリ」(grand prix)を意味します。
1990年代末に人気を博していた格闘技といえば、なんといっても「K-1グランプリ」でした。
そう、アンディ・フグとかマイク・ベルナルドなどが活躍していた時期ですね。
今やボディビル選手として活躍している、角田信朗選手もK-1で活躍していた1人でした。
一発で勝負が決まる豪快さ・爽快さが、魅力でしたね。
これに、先ほどのK6を組み合わせて「K-6グランプリ」という感じで「k6gp」というIDにしたのでした。
なんだかんだで15年ほどやってまいりましたが、どこまで続くでしょうか。
とりあえず、行けるところまでは行ってみようと思います。
それでは、明日は大阪へ行ってまいります。