行動派の I love muscle beauty!

強い者は美しい・・・

2019 Kanagawa Open (59)

2020-01-23 22:55:49 | 観戦記2019


Final of 2019 Kanagawa Open. (Bikini Fitness, -35years, -163cm)

そしてこちらが後半です。
ステージ奥で270度・360度と回転して元に戻り、「スリーステップフォワード」で今度はステージ手前に戻ってきて、「フロントスタンス」で締めくくります。
以上で1回目が終わったわけですが、なんとこのまま審査終了で選手退場となってしまいました(爆)。
まあ2人だけですから、左右入れ替えて2回目を行うまでもないということでしょうか(苦笑)。
というわけで、以上がクォーターターンの模様でした。
引き続き、「Lウォーキング」をカウントダウン式にご紹介します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019 Kanagawa Open (58)

2020-01-23 22:49:50 | 観戦記2019


Final of 2019 Kanagawa Open. (Bikini Fitness, -35years, -163cm)

こんばんは。
今日は、2019神奈川オープンのビキニフィットネス35歳未満163cm以下級の決勝の模様をお送りいたします。
なお、今回「35歳以下」という表現を一部しておりましたが、「35歳未満」が正しいので、訂正させていただきます。
さて、このクラスは参加選手が2人しかいませんので、すぐ終わります(爆)。
まずは、1回目のクォーターターンの前半からご覧いただきましょう。
最初の「フロントスタンス」から、90度・180度と回転して「スリーステップフォワード」でステージ奥へ三歩進んだところまでです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019 Kanagawa Open (57)

2020-01-22 23:44:13 | 観戦記2019


TSUMURA Mio, 1st place of 2019 Kanagawa Open. (Bikini Fitness, -35years, -158cm)

ビキニフィットネス35歳以下158cm以下級の優勝は、エントリー番号33番の津村美緒選手でした。
津村選手も1週間前の関東オープンのビキニフィットネス158cm以下級に出場していたのですが、決勝には進めませんでした。
しかしこれが今回、関東オープンの同じクラスで10位に入賞した鎌倉選手を逆転したことになります。
2018年の横浜オープンで初めて見た選手で、選手としてのキャリアは4人中最も長いのではないかと思います。
また2018年の湘南オープンでは、ビキニフィットネス158cm以下級で見事優勝しています。
今回、2つ目のタイトル獲得となったわけですね。
以上が、ビキニフィットネス35歳以下158cm以下級の決勝の模様でした。

次回は、35歳以下163cm以下級の決勝の模様をご紹介いたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019 Kanagawa Open (56)

2020-01-22 23:27:15 | 観戦記2019


KAMAKURA Aimi, 2nd place of 2019 Kanagawa Open. (Bikini Fitness, -35years, -158cm)

そして2位は、エントリー番号32番の鎌倉藍美選手でした。
1週間前の関東オープンで初めて見た選手でしたが、そのときはビキニフィットネス158cm以下級で10位でした。
関東オープンでは、19人もの選手が参戦する激戦だったことを考えると、かなりの実力者であることは確かでしょう。
鍛え抜かれた筋肉もさることながら、ポーズも決めるべきところでしっかり決めていましたね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019 Kanagawa Open (55)

2020-01-22 23:18:44 | 観戦記2019


ARAKAKI Yui, 3rd place of 2019 Kanagawa Open. (Bikini Fitness, -35years, -158cm)

続いて3位は、エントリー番号31番の新垣由衣選手でした。
この選手も初めて見ましたが、沖縄っぽい名前ですね。
身長143cmと小柄ですが、小柄なりにバランスのとれたプロポーションではないかと思います。
26歳というこのクラス一番の若さも、魅力でしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019 Kanagawa Open (54)

2020-01-22 23:13:49 | 観戦記2019


SATO Akane, 4th place of 2019 Kanagawa Open. (Bikini Fitness, -35years, -158cm)

ではさっそく4位ですが、エントリー番号34番の佐藤茜選手でした。
なにぶんこのとき初めて見た選手なので、なんともコメントのしようがないのですが、見るからに大会初心者という感じはしていました(爆)。
ただ、腹筋がかすかに割れていましたし背中にも一本筋が通っていたのは、なかなかのものだと思います。
このまま鍛え続ければ、大きく成長できるかもしれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019 Kanagawa Open (53)

2020-01-22 23:05:52 | 観戦記2019


Final of 2019 Kanagawa Open. (Bikini Fitness, -35years, -158cm)

そしてこちらが、2回目のクォーターターンの模様です。
なお、35歳以上の両クラスではこの後3回目が行われていましたが、このクラスではありませんでした。
まあ、わずか4人ですからね(苦笑)。
ここまでが、選手全員でのプログラムでした。
引き続き、各選手の「Lウォーキング」をカウントダウン式にご紹介いたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019 Kanagawa Open (52)

2020-01-22 23:04:07 | 観戦記2019


Final of 2019 Kanagawa Open. (Bikini Fitness, -35years, -158cm)


続いてこちらは、1回目のクォーターターンの後半の模様です。
ステージ奥で270度・360度と回転し、さらに「スリーステップフォワード」でステージ奥から手前に戻ってきて、「フロントスタンス」で締めくくります。
この後、左右半分が入れ替わって2回目が行われました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019 Kanagawa Open (51)

2020-01-22 22:34:21 | 観戦記2019


Final of 2019 Kanagawa Open. (Bikini Fitness, -35years, -158cm)

こんばんは。
2019神奈川オープンのビキニフィットネスのご紹介ですが、今日からは35歳以下の各クラスの決勝の模様をお送りいたします。
まずは、158cm以下級からまいりましょう。
このクラスは4人の選手が、予選からそのまま決勝に進んでいます。
最初に、選手全員によるクォーターターンからご覧いただきましょう。
こちらは1回目のクォーターターンの前半で、「フロントスタンス」から90度・180度と回転して「スリーステップフォワード」でステージ奥へ進むところまでです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019 Kanagawa Open (50)

2020-01-21 23:32:34 | 観戦記2019


DEGAWA (KANEKO) Noriko, 1st place of 2019 Kanagawa Open. (Bikini Fitness, 35years-, 160cm-)

ビキニフィットネス35歳以上160cm超級の優勝は、エントリー番号21番の出川紀子選手でした。
この名前は初めて見ましたが、この選手を見たのは初めてではありません(爆)。
7月の横浜オープンのビキニフィットネ40歳以上級で5位に入賞した、金子紀子選手と同一人物だったのです。
ご本人のお話では、旧姓が「出川」で現姓が「金子」ということで、今年からは「金子」に統一するとのことでした。
それはともかく、プロポーションは見事ですね。
特に脚の長さがすばらしく、筋肉も引き締まっていてさすが優勝する選手にふさわしいのではないでしょうか。
この後オールジャパンに参戦していますが、参戦した45歳以上160cm超級は8月31日に行われているので、私は残念ながら観戦していません(苦笑)。
以上が、ビキニフィットネス35歳以上160cm超級の決勝の模様でした。

次回からは35歳以下のの各クラスのご紹介に入りますが、158cm以下級と163cm以下級をできればまとめてやりたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019 Kanagawa Open (49)

2020-01-21 23:25:34 | 観戦記2019


GOTO Michiko, 2nd place of 2019 Kanagawa Open. (Bikini Fitness, 35years-, 160cm-)

そして2位は、エントリー番号25番の後藤美智子選手でした。
7月末の関東オープンで初めて見ましたが、そのときはビキニフィットネス163cm超級に出場していましたが決勝には進めませんでした。
そこからいきなり、2位入賞ですからね。
確かに、1週間前の関東オープンのレベルの高さは半端なかったとは思いますが・・・
さすが、このクラスで最も若い選手(38歳)ということでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019 Kanagawa Open (anagawa Open (48)

2020-01-21 23:21:58 | 観戦記2019


SAITO Rima, 3rd place of 2019 Kanagawa Open. (Bikini Fitness, 35years-, 160cm-)

さらに3位は、エントリー番号24番の齋藤理麻選手でした。
今大会で初めて見た選手ですが、いきなりベスト3に入ってくるとは驚きましたね。
しかし、体は見事に鍛えられていたのでそこが上位入賞の秘訣だったかもしれません。
これに笑顔が加われば、さらに上位入賞も可能なことでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019 Kanagawa Open (47)

2020-01-21 23:16:38 | 観戦記2019


MURAKAMI Akiko, 4th place of 2019 Kanagawa Open. (Bikini Fitness, 35years-, 160cm-)

次に4位は、エントリー番号28番お村上章子選手でした。
2019年の横浜オープンで初めて見た選手ですが、そのときはビキニフィットネス40歳以上級に参戦していましたが、決勝には進めませんでした。
その村上選手が、その横浜オープンで決勝に進んだ上野選手や平山選手よりも、今回は上位で入賞したわけです。
若い選手ではありませんが、本気で鍛えれば短い期間でも大きく成長できるものなのですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019 Kanagawa Open (46)

2020-01-21 22:49:47 | 観戦記2019


HIRAYAMA Tomoe, 5th place of 2019 Kanagawa Open. (Bikini Fitness, 35years-, 160cm-)

続いて5位は、エントリー番号29番の平山友絵選手でした。
2018年の神奈川オープンで初めて見た選手ですが、横浜オープンではビキニフィットネス40歳以上級で決勝に進み6位に入賞しています。
2019年の横浜オープンでも、やはりビキニフィットネス40歳以上級で6位に入賞しています。
年々参加選手が急速に増えていくビキニフィットネスでは、成績をキープするだけでも大変なことですが、さらに上を行く結果を出すのは並大抵の努力ではできないと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019 Kanagawa Open (45)

2020-01-21 22:37:51 | 観戦記2019


UENO Maiko, 6th place of 2019 Kanagawa Open. (Bikini Fitness, 35years-, 160cm-)

では、各選手の「Lウォーキング」をカウントダウン式にご紹介いたしましょう。
まず6位は、エントリー番号22番の上野麻衣子選手でした。
7月の横浜オープンで初めて見た選手で、そのときはビキニフィットネス40歳以上級で10位でした。
それからわずか1か月後のこの神奈川オープンで、今度は6位と着実に力をつけてきているようですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする