昨日の続きとなります。
今朝も昨日同様、大亀が水槽内で大暴れ
今日も穴を掘るのかな?っと思いつつ土の上へ。
しばらくウロウロした後、前足で土を確かめ後ろ足で掘り始めました。
動画はこちら http://www.youtube.com/watch?v=TPGL7jC27Qs
雄と思っていたけど雌なのか??
この行為が終わると落ち着いて大人しくしています・・・
昨日の続きとなります。
今朝も昨日同様、大亀が水槽内で大暴れ
今日も穴を掘るのかな?っと思いつつ土の上へ。
しばらくウロウロした後、前足で土を確かめ後ろ足で掘り始めました。
動画はこちら http://www.youtube.com/watch?v=TPGL7jC27Qs
雄と思っていたけど雌なのか??
この行為が終わると落ち着いて大人しくしています・・・
最近大亀が水槽から飛び出しそうな勢いでガサゴソ動き回っています。
外に出たいのか? っといつもベランダに出してやっていますが、 足で地面を掘りたいしぐさ・・・
あんまし気にせずそのままし2時間ほどベランダで日向ぼっこさせていました。
今朝も朝早くから水槽内をガサゴソと近所迷惑になるくらい暴れておりました。
ベランダに連れて行くのが面倒だったので、土の上に置いてやるとウロウロした後、後ろ足で土を掘り始めました。
卵でも産むのか??っと見ていましたが15分程土を掘った後、満足げに掘るのを止め 散歩をし始めたので水槽内へ戻しました。
戻してからもガサゴソと暴れておりましたが・・・
もし明日も同じ行動ならば、動画撮影でもしてみます。
これって何か訴えてるの???
私が勤めている仕事場は田舎・・・
会社の裏にはたんぼ・畑があり自然が沢山あります。
工場は築40年?? それ以上かも
工場は継ぎ足し継ぎ足ししている為隙間が多く、夏は冷房掛けても冷気が逃げ、 冬は隙間風が吹き抜けるというボロ工場です。
そんな工場内に時々訪問者がとこからともなくやって来ます。
今朝は女性社員が顔を引きつらせて私の名前を呼びました。 『ん なんじゃらほい?』っと床を見るとムカデ
今年で3匹目 噛まれては大変です
確かにキショイですな・・・ 可哀想ですが手厚くあの世に葬ってやりました。
午後からはカーペットの上に蠢く物を私が発見
コクワでした
こいつは手に持っても大丈夫。
こいつは今年2匹目。
っとまぁいろんな訪問者がおりますわ
これから夏本番となりますな・・・
夏の夜といえば花火に風鈴、蚊取り線香でしょうか?
もっと涼しくなるアイテムとして??
ホラー映画なんてのも良いんじゃないでしょうか?
ホラー映画ではありませんがマイケルジャクソンの””スリラー””
まっゾンビと一緒に踊るマイケルってス・テ・キな~~~んていう女性もおられたりして?
そんなマイケルが着ていた赤の革ジャンがナント
カリフォルニア州ビバリーヒルズで競売にかけられ、180万ドル(約1億4400万円) で落札されたそうです。 http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110627-OYT1T00349.htm
亡くなっても人気の衰えること無いマイケルジャクソン
もしゾンビになって出てきても人気者?
今朝の目覚めは5時30分・・・
このまま起きようか 少し疲れているのでもう少し寝よう っと幸せな2度寝
しかし1時間もすると もう寝れまへん
6時30分には起床してゴソゴソしていると息子と妻も起きて来ました。 (おはよ~~~)
息子は友達と無計画で遠出 するらしい・・・(よ~判らん)
さてさて今日はバイクのエアクリを交換しちゃいましょう って事で部品を外していきます。
まずはサイドのカウルを外してから、タンク取り外しに掛かります。
ホース類を外すのにはタンク裏側をチェック。 しかし一人では出来ないので妻に持ってもらいました。
タンクを無事外してからエアクリのカバーを外していきます。 今回で3回目なので要領はOK (赤丸部分のボルトを緩めるだけ)
カバーを外すと交換部品がお目見え
取り出して新品と汚れ具合を比較してみました。 左:新品 右:付いていた旧品 ん~~~~汚れ過ぎですな・・・
新品を取り付けて 取り外した手順と逆に部品を取り付けて終了
交換した距離は42,345km
果たしてエアクリ交換だけでホントに問題解決??????
軽く近所をブ~~~~ラブラ。 かる~~~く1〇〇km/h出るので大丈夫 全然ブスブス被る感じも無く快調です
明日からまたバイク君頑張ってや
ところで無計画??に朝早く出掛けた息子は17時30分頃帰宅。 『おかえり~~~どこ行ってた?』と聞くとニコニコしながら デジカメで撮影した写真を見せてくれました。
JR西明石駅
JR朝霧駅
明石海峡大橋
JR神戸駅近くのSLをバックに???
え??? ポートタワーやん
ナント神戸までチャリンコ で行っていたんだと
今日は風も強く、途中雨降る中良く頑張った
楽しい思い出になったでしょうナ 今後もイロイロ経験して大きく成長してちょうだい
今日も朝からド・ピーカン
梅雨はもう終わりなのか?
梅雨前線は台風の影響でぶっちぎられてるのかも?
そんな昼間の空は快晴でうだる暑さでした・・・
今日も元気に出勤し、帰宅時間は20時00分。
まだ一部の部下は頑張ってくれています。 (ありがとね)
帰宅すると届いてました~~~ってか、引き取りに行って来てくれてありがとね! バイクのエアクリです
コレを交換するだけで良くなるのでしょうか? よ~~~わかりまへん
続いて妻の実家から、既に””実””だけになった今年初スイカを頂きました。
少し日当たりが少ないので甘みが欠けると聞いていましたが、その通りでした。
でもみずみずしくて結構食べちゃいました
さぁ明日は週1日の貴重な休み
フィルター交換して、元気ならば一人で寂しく遊びましょうかね?
前に在籍していた部署から、数週間前からお誘いがありましたので出席させて頂きました。
なのに今日に限って現場の生産数はブットビ
おそらく生産終了時間は22時かな???
後ろ髪引かれる思いでライン長へ
前に在籍していた元上司・同僚も皆気さくな人達ばかり
また今回は””新人(年齢は私より年上ですが)の紹介と、最近子供を授かった後輩のおめでた会””
しかし元部署のマドンナが今日は欠員
とてもチャーミングでかわいい彼女がいないのが残念でなりません
(また次回逢えるのを楽しみにしてますね)
私は明日休日出勤なので、一次会で失礼させて頂きました。
久しぶりに大笑いし、楽しい一時を過ごせ明日への活力となりました
みんなありがとね~~~~
夏至を迎えた昨日から異様な暑さを感じます。
梅雨の為湿度が高く、そのうえ晴天となれば黙っていても汗が出てくる始末・・・
電力会社からは”節電”15%と言われ、我社も節電対策実施中
(被災地に比べりゃ”へ”でもねぇ~ ヤセガマン・・・)
昨日妻に頼んで注文してもらっていたバイクのエアーフィルターが 納品されたと連絡がありました。
仕事18時に終了して帰宅時に寄ろうと考えていましたが、まぁなんやかんやと問題発生
結局21時終了・・・(なんでこう~~~~~なるの byコント55号)
明日妻に引き取りた・の・も・ (にらんでる・・・)
昨日悲鳴を上げながら帰宅したバイク・・・
今日妻にエアフィルターを注文して来てもらいました。 『だって私、普段帰宅すんの遅いですから~~残念!!』 って言ってた芸人誰だっけ?? まっどうでもいいんだけど
そんでもって世間では7月になるとボーナス時期になります。
我社も少なからず多からず ありがたく頂けるのでありました
こんな記事が載っていまた。 ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110621-OYT1T00946.htm?from=os4
トップ 「国内旅行」 2位 「発光ダイオード(LED)電球」 3位 「ぜいたくな外食」 4位 「ブルーレイディスクレコーダー」 5位 「海外旅行」 6位 「地デジ対応テレビ(37インチ以下)」 7位 「扇風機」 9位 「節電・節水家電」 10位 「冷却マット」
だそうです・・・ 欲しい物を数えればキリがありませんが、メタンコ欲しい物でもありません。
皆さんは何か予定してます???
ところで8位は何なんだ????
気になる~~~~~~
昨日皮膚科の帰り道、直進の空いてる道路を法廷速度+αで走行していると バイクがご機嫌斜めに・・・
アクセルを全開にしてもエンジン音が鈍く被っている感じ・・・
前々から気にはなっていたエアーフィルターの交換時期かと思われます。
前回の交換時期は、2009年8月8日:34,839km
前々回は2007年4月17日:20,840km
帰宅時にオートセブンにでも行って注文して来る予定でした。
今朝は何とか会社へ行けるだろうといつも通り出勤 ところが会社手前の交差点で止まった際、エンジンが””プッスン!””
とまっちまった~~~~
道路脇にバイクを止め、なんとかエンジンを掛けて会社へ辿り着きましたが、 エンジンをふかしてもマフラーからいつもの高音が全然聞けません
仕事終了時間は19時30分 急いでバイクへ
エンジンは掛かって走行してまもなく信号待ちで””プッスン!””x2
なかなかエンジンが掛からず、奮闘してやっとエンジンスタート!
直線でブスブスいわせながら信号待ちで””プッスン!””x3
しまいにはエンジンも掛からなくなり、自宅まで100mってところでエンスト・・・
急いでオートセブンへと行こうとしましたが、時刻は既に19時55分でしたので、 行くのヤンピ(あ~~~疲れた)
明日妻に注文してきてもらいます (ホンマにエアフィルター交換だけなのか????)
昨日釣りから帰宅して、な~~~~~んか首が痒いと思いつつ・・・
今朝は特に気にせず、いつも通り出勤。
午前中業務をこなして午後から会議。
何か首と右腕に違和感を感じて触ってみると
ブツブツが無数に出来ておりました
気になりだしたら何だか余計に痒くなり、定時で帰宅後急いで皮膚科へ
病院で待つ事1時間。
ようやく呼ばれて診察開始。
症状を見るなり先生が『外で庭作業などしませんでしたか?』
『昨日釣りに行った時ヤブこぎしまして・・・』
先生曰く、この時期毛虫が大量発生しているとのこと。
特にチャドクガという毛虫の毛が0.1mmと小さくて軽く舞易いんだとか・・・
おそらくヤブこぎで衣服に付着したのでは???って事らしいです。
ちなみに首から頬に掛けてブツブツだらけ・・・
こんな経験は初めてです。
触ると痒みが増すので、じっと我慢するのみです。
問診後、処方された薬を頂に行くと””おくすり手帳””を勧められたので思わず
『ハイ。作ってください』な~~~~~んて言ったが病院なんて3年に1度行くか行かんか。
とりあえず作ってみた物の、いらねぇ~~~~って感じです。
ブツブツ明日には良くなってるかな???
ヒョェ~~~痒い
朝の目覚めは5時 オジンガーZまっしぐら? 休みの日は目覚めが早いです
外を見ると梅雨らしい・・・
車磨きは午後からと決めていたので午前中はBASS釣りへ
自宅を6時に出発し、いつもの場所へ。
降り続いた雨のせいで水は見事にドチャ濁り・・・
水草も多くなってきているが、まずはスピナベからスタート
あんまし投げる所がないんよね~~ 水草絡むし
ワドルバッツなんかも投げましたが、この濁りのせいでBASSはウィードにピッタリ張付いてい るに違いないと判断し、ゲーリーセンコー6インチをノーシンカーをセット。
最初は深い側ばかり狙っていましたがギルのアタリばかり・・・
浅い側はどうか??っと少し狙いを変えると答えは出ました
明確なアタリ 渾身のフッキング
しかし今回はBASSの方が上手でウィードに化けられました・・・
ポイントを大きく変更し、同じく岸沿いのウィード際へ。
今回も明確なアタリ 今度こそ
43cmくらいかな?? なかなかGoodな魚でしょ
一人釣行なので、携帯かざしてBASSと一緒に撮ってみました。
その後歩いて大きくポイント変わりましたが、濁りはどこへ行っても酷く10時終了としました。
帰宅して昼食後直ぐに本日のメインイベント イオンポジテッド除去剤を使用して車磨き
まずは洗車 先日購入した高圧洗浄機:アイリスオオヤマFB-601
吐出圧は8.5Mpaの威力はどないなものか
使った感じは90点
もう少し威力があってもいいかな??って感じ。
音は先日借りていた物より静かで◎ ホースも8mあり使い勝手は〇
洗車・水分除去もOK
いよいよメインイベント
まずはウォータースポットまみれのボンネットを
写真じゃわからん・・・ けど濃紺車のウォータースポットは目立ちます
写真のようにこまめに本剤を少しづつウエスに塗り、ボディーに塗りこんでいきました。
30分くらい掛けてじっくり塗っては濡れたウエスで拭く・・・を繰り返して
見事 ご覧の通りボンネットは艶々になりました~~~~
完了後の写真・・・ あんましっつーか全然わかんねぇ~~~
でも本当にこれは良い お勧めです http://pcs-jp.com/iotomaku.htm
今日はボンネットだけしましたが、ボンネットが綺麗過ぎて屋根やドアなどがかえって目立ちます
また日を改めてじっくりやってみます
送料高いけどホンマえぇで
6月19日でETC土日休日1,000円も終了となります。
今年は釣り友Tさんと四国に行ったくらいですかね・・・
昨年は家族で九州・四国と利用し1,000円の恩恵を受けました。
思い返せば2009年3月28日から、政府の経済対策の一環として休日特別割引 (ぞくに言う地方高速上限1,000円)を2年間限定で開始!
ETC車載器の助成制度終了間際にオー〇バッ〇スで夕方からレジに並び、滑り込みで購入できたのを覚えています。(ありがたや~~~ありがたや~~~)
今後については・・・ ・土日祝日上限1000円のETC料金は終了となります。
・各地でおこなわれていた高速無料化実験も終了。
・深夜割引、通勤時間帯割引など各種ETC割引は継続します。 ・東北地方一帯の高速道路を無料化あり。
*ただしすべての車両が無料というわけではないようです。
東北沖地震の影響で明日限りで終了となりますが、また経済復活の起爆剤として 復活してほしいもんです。
明日は最後の遠出される方も多いでしょうが、気をつけて楽しんで来てください。
エッ 私 遠出はしないで 車磨く予定です
使い方次第でどうにでもなるんですね・・・
http://www.asahi.com/national/update/0617/TKY201106170276.html
ノートパソコンに小さなカメラが付くことが多くなってきた。相手の顔を見ながら話すテレビ電話などに使われているが、米国では他人の生活ののぞき見に使われたり、逆に泥棒の逮捕につながったりという意外な「活用」例もある。
悪用したのは、ロサンゼルス近郊に住むパソコン修理の技術者(20)。地元紙によると、修理したパソコンにスパイソフトをひそかに組み込み、「カメラのセンサーの修理のため、パソコンを湯気に数分間さらしてください」という偽のメッセージが表示されるようにした。
利用者が風呂場にパソコンを持ち込んでシャワーを浴びたりしたところを自動的に撮影して送信。8日逮捕された技術者のパソコンから、半裸や全裸の女性の写真が多数見つかった。
防犯に役立つ例もある。
米ABCテレビなどによると、サンフランシスコ近郊に住む男性は3月、自宅に忍び込んだ泥棒にパソコンを盗まれた。このパソコンには防犯ソフトが組み込まれており、カメラが泥棒の顔や部屋の様子などを撮影して送信した。男性がブログに泥棒の写真を掲載して情報提供を求めた結果、泥棒は逮捕され、パソコンは男性の元に戻った。
電化製品を湯気にさらす・・・普通で考えたら故障の原因ですが・・・
犯人逮捕はご立派
自宅前に住んでいるポッチャリ夫婦とアホ犬家族。
デブ旦那の年齢は・・・40歳半ばかな? ポッチャリ妻は四捨五入で40歳? (もっと若いかも? 貫禄あってよ~~~わからん)
2~3週間程前に、引越し業者ではないただの1.5tトラックに乗った知り合い? らしき人物と荷台に大きな荷物を家から出して積んでいたのを覚えています。
しかしタンスやら洗濯機、冷蔵庫といった大型家具類は積んでいる様子は無く、 荷物をリサイクルにでも出すのかな?って感じでした。
ところが今日の昼間に大型トラック(おそらく引越し業者)と家主らしき人達が 玄関の鍵を空け、『踏み倒された~』などと口走っていたそうです。
そういえば私も最近、全然ポッチャリ夫婦もアホ犬も見ていません・・・
どんな理由があって夜逃げ?? したのかは知りませんが、 当然家主はブチギレ
大型トラックに家財道具を手際よく詰め込んで、その後に大型クレーン車が来たそうな・・・
ナ・ナント 夜逃げしたポッチャリ夫婦は普段軽四に乗っており(夜逃げには乗って行かなかった)車をクレーン車で吊るし、積載して帰ってしまった
金目になるものは全て持ち帰ったらしいです。
妻曰く、先日家主がデブ夫婦に 『そんなこと言われても家賃はキッチリ払ってもらわないとね~』 っという会話を近所の方が耳にしたそうです。
でも毎朝6時にデブ妻がに乗って出掛けていました。おそらく仕事かと・・・ 一方デブ旦那は普段から家に居た様な???
普段表で会っても挨拶もしないし、いつもふてくされた様な態度
家主にとっちゃ””踏まれたり蹴られたり””ですな・・・
まるでドラマみたい~~~