妻が『クルマのリモコンキー、ボタン押しても動かへん』
単に電池切れ・・・
交換して動作確認。
ご機嫌となりました
さてさて本題。
先日購入したエアーホースリール。
ホース取り出し・巻き取りを行う際は毎回地ベタに置いて出し入れしてますが、
いちいち降ろすのもメンドクサイ
コンプレッサー台で完結できないもんかと・・・
リール本体は回転台に乗っているので出し入れする時はホース方向に向いて巻き取り易いのですが、
問題はコンプレッサー台には段差があるので、積載のままではリールが回転できないのでR
この問題を解決するには、簡単に言うと底上げすればイイだけ
自宅に転がってる木材で加工してみる事に。
幅を図って
ボルト部分 Φ25のホールソーで穴あけて逃げます。
しかし材木に乗せても土台の木材が小さいからなのか
グラつき大きく不安定・・・
さてさてどうすっかな