一端リセット!

日常感じたことをポツリポツリ綴ります♪

久し振りの洗車

2024年07月13日 22時18分33秒 | 

梅雨空

 

少し前、大根の畝の端に植えていた紅白大根=ラディッシュ

 

葉が生え揃い、そろそろ収穫時期かと思い数本抜いてみたが・・・

丸く育ちがイイのと、細すぎてダメダメなのが混在

薄くスライスして食したが、酢漬けにしたほうが美味いかも

 

葉は昼食のうどんに入れて食しました

所々虫食いはあるが食感は悪くない(自画自賛

 

 

畑は雨でぬかるんでるので、午後から久しぶりに洗車

今年2回目

日差しがキツイとウォータースポットが気になるが、曇りなんで作業もゆったり

 

コーティングしてツヤ復活

とはいえ14年目を迎えた愛車。

痛み・ガタも多数見受けられるが、先立つものもないので来年の車検も継続予定です


四国一人旅・ソロツーリング4日目:1/2 大堂編

2024年04月30日 09時10分38秒 | 

4日目 ~1/3~

咸陽島公園で無事何事もなく一夜を過ごせました。

朝起きると妻からLINEが

昨夜自宅が雹に見舞われ、息子の車に多数のエクボが出来たそうな。

姫路から明石に掛けて天候不順となり、大きい雹は直径40㍉もあり、カーポートを突き抜けたそうです。

また、車のフロントガラスが割れるなど、かなり酷い状況だったと後で知りました。

米粒程の雹は降った事はあったが、ゴルフボールのサイズは過去無い。

これも地球温暖化の影響なのか

 

テント外に置いていた靴・スリッパが夜露でベチャベチャ

 

朝ごはんの用意をしていたら犬連れてまた来た

犬に話しかけてる様な大きな声で、私に話掛けてるのが分かります・・・

ん~~~~聞こえない振りしよ

 

 

お湯を沸かしている間に早朝の空気を深呼吸

おはようございます 咸陽島

到着時に見えていた海底が、潮が満ちて消えてました。

かなりの満ち引きなんだな

 

本日向かう大堂海岸方面

 

そろそろお湯沸いたかな

 

 

朝食を頂いた後、のんびりテント乾燥中

 

身支度整いました 

次の目的地へ向かって出発

 

咸陽島公園 キャンプ場メチャ良かったです。

 

本日最初に向かった先は『大堂海岸にある展望台』へ

 

43号線を進むと、大堂トンネルが

 

案内に従って進み、目的地到着

 

お猿公園もあるみたいですが、私の目的地は展望台

 

展望台に到着

 

スキューバーダイビングで有名な柏島

Tさんが毎年出掛けてましたね

 

太平洋に面した側は荒々しい山肌

自然が生み出した景観

 

湾内では養殖が盛んな様です。

 

素晴らしい景色

 

竜が浜キャンプ場もあり、キャンプを楽しむことも出来ますよ

 

トンネルが出来た事により時短となりましたが、ネットでは旧道も魅力的だとか

なので、看板にある道へ行ってみることに

 

トンネル手前右側の脇道から

 

落葉が多く、ほとんど車両は通っていない感じ

 

この巨石だ

 

巨石すげ~~~~

このサイズ感・・・わかりますか

 

続いての巨は巨木

 

最近倒れた様ですが、倒木のサイズもデッカイ

 

ありました。旧看板

旧岬ルートはこちら

車で行けない事はありませんが、おススメは致しません

 

次の目的地を目指して、321号線を南下します

つづく


水漏れ修理

2024年04月03日 21時44分19秒 | 

息子の車のウィンドウォッシャータンク付近から水漏れが発生しているので修理する事に

 

右フロントのタイヤハウスから修理する為、タイヤ・タイヤハウスカバーを取り外していきます。

 

ウォッシャータンクとモーターを確認

 

下側から除くと・・・

1秒に一滴とハイペースな漏れ方

何度も指先で漏れ箇所を確認。

配管左部分の根本付近が怪しい感じ・・・

ジョイント部分を外せばなんとかなるかな

こねたり引っ張ったりしたが、ホースは配管と接着されているようで全然抜けない

 

どうしてやろうか

タンク内の水を空にしてから、シリコンを盛り塗りしてやりました

1時間程放置して確認。

1分一滴程度の漏れ確認・・・

再度シリコンを盛り乾燥後確認。

ん~~~~変わりませんね

以前よりかはマシにはなったが、根本埋まり切らず

 

経年劣化・振動によるクラックが原因かと思われます。

酷くなるようであればパーツ交換も視野に入れ、現状様子見としました。


オイル交換

2024年02月11日 21時21分11秒 | 

久し振りに東加古川にある、『ラーメン屋 もんど』さんへ

新在家ラーメン もんど – 神戸東加古川にあるラーメン店 (mondo-ramen.com)

深みのある醤油味が麺に絡んでメチャ好きな味

不動のうまさに大満足

 

その後は予約していたオイル交換へ

前回オイル交換して1年経過・・・

走行距離:4,121㎞でオイル交換となりました。

平日という事もあり、ピット・店内とも非常に空いて快適

無職の特権

 

もうすぐ税金徴収の時期ですな・・・ヤダヤダ


内張り修復

2024年01月17日 22時09分46秒 | 

14年目を向かうる愛車のドアの内張が、経年劣化で剥がれが発生

 

剥がれている部分をゆっくり持ち上げ、届く範囲をシリコンオフで脱脂後、ボンド口に爪楊枝を挿し込み

少量づつ剥がれている部分に塗布。

 

数分間放置した後、シワが残らない様に貼り付け

他のドアでは同様の浮き上がりは確認されず、結果運転席のみでした。

軽微な症状ですが、気になる箇所は即対処。

まだまだ頑張ってもらわねば


洗車と車内清掃

2023年11月04日 18時35分51秒 | 

車を洗車する時は曇りと決めているのですが、日陰を利用して洗車開始

 

高圧洗浄機で砂埃を落としてシャンプー洗車

 

まだ撥水性は維持できているので、水分をエアーガンで飛ばしながら水分除去

 

その後は車内のカーペット類を外して掃除機掛け

 

雑巾がけの為、購入して初めてスペアタイヤを外しました。

意外と汚れてました

 

天気がイイのでカーペット類も洗ってやりましたヨ

日差しがきつい 11月なのに半袖って・・・

 

車内のプラスチック部分はアーマーオール

 

手袋に直接スプレーして伸ばすだけ

 

6時間掛けて車外・内を清掃したので流石に疲れました

 

劣化したヘッドライトのコーティング

これは次回だな・・・

 

11月だというのに日中の気温は25℃・・・

地球温暖化の影響が深刻な気がしますね


ファンベルト交換

2023年09月28日 22時22分41秒 | 

車のドアをロックした際、警報装置始動音が鳴ったり鳴らなかったり・・・

確か電源は個別バッテリーではなく、車のバッテリーから供給されてたよな

って事はバッテリー充電切れ

 

バッテリーのインジケーターに異常は見受けられないが、念のため補充液入れた後、ダイナモが気になり確認すると

 

ベルトが

 

一枚モノのベルトが三分割されてます

切れる寸前・・・ 点検しといて良かった

 

型番調べてネットでポチリ

 

本日届いたので早速交換

緩める前に今の位置をマーキング

 

緩めるボルトは3か所

 

3か所緩めて古くなったベルトを取り外し

あちゃ~~~ カチコチになってます

伝達が上手くいかない筈だ・・

13年間交換してないんだからこうなりますよね

 

 

いざ交換

 

ベルトを掛けるのに少し手間取りましたが無事装着

 

緩めたボルトを締め付けた後、エンジン掛けて張り具合確認して完了です。

ゴム類は乗らなくても経年劣化していくので仕方ないですね


車検

2023年03月01日 12時21分03秒 | 

新車登録から13年目。

今日の午前中は予約していた車検の日でした。

不具合なく無事車検を終え、ついでにオイルとオイルエレメント交換も済ませました。

 

本日はお得DAY

物価高騰する中なので有難いことです

 

自賠責保険が安くなってました。

も~~~~~っと安くなってもイイですね

通勤快足号同様車も頑張って貰わねば


新車登録から13年目

2023年02月12日 13時36分44秒 | 

昨年末に洗車をしようと思いつつ2カ月経過・・・

今日は曇りではないが、風もなく日差しがきつくない午前中から洗車

 

 

車内も掃除機でゴミ除去

数ヶ月振りにきれいになり気分もスッキリ

 

今年で13年目となる愛車

税金が上がります

13年目を超えると『環境への悪影響』→『エコカー乗り換え促進』という意味なのでしょう。

 

昨年から車買い替えも検討していましたが、私が欲しいと思っていた新車価格:数百万円

メリット

・新車で気分一新

・節税対策

 

デメリットで考えると

・買い替えに数百万円必要

・今の車に不具合なし(今のところ)

・乗る頻度(年間走行距離:5,000㎞)

・13年目を超えた売却価格

 

上記を考慮すると、多少税金上がっても・・・

旧車イジメとしか思えない政策には反対でしかない

走行距離に応じた課税が妥当と思うのは私だけ


冬支度とプチカスタム

2022年12月25日 20時18分57秒 | 

メリークリスマス

 

今週初めから冬将軍襲来

積雪ある地域では雪の影響で、停電・車立ち往生など命に直結する影響が発生してるのでお気を付けて。

 

この連休は今年最後のボート釣行の予定でしたが、海上は6m/sの大しけ予報なので中止となりました

 

余った時間をどう過ごすか・・・

私の住んでる地域では積雪は年に1~2回あるかないか・・・

ですがスタッドレスは『転ばぬ先の杖』として交換する事に

 

ジャッキスタンドの”頭”がデカ過ぎなんで、抜いて使用しています

 

10カ月ぶりのスタッドレス

 

交換も慣れたもんです

 

締め付けはトルクレンチで

 

エアーを規定量より気持ち少な目入れて完了です

 

ラジアルタイヤは汚れをきれいに洗い落として春まで待機

 

その後はストーブに火入れ

ブルーフレームが癒しを感じさせてくれます

 

ダイソーであれこれ購入してきてプチカスタム

バッカンの側面にはハサミやペンチを収納したかった

 

こんな感じになりました

使い勝手はこれから実践で評価したいと思います。

 


関西舞子サンデー

2022年05月08日 23時29分06秒 | 

長かったGWも今日で終了・・

昨日・今日と連休明け前の設備点検でした。

少々トラブルもありましたが、無事明日からの稼働に向けて事前準備が整いました。

休日出勤してくれた皆さんありがとね

 

帰路途中、何やらカッコイイ車が連なって走行していたので後をついて行くと・・・

R175にある『道の駅メッセみき』で車の集会が開催されていました

 

シビックとCR-X 

今見てもカッコイイフォルム V-TECエンジンはコンパクトで高出力

 

RX-7 FC3C 

個人的には丸みのあるFD3Sより、こちら角のあるFC3Cが好みです

 

フェラーリ

目の保養にはなりますが、高級過ぎて手が出ません

 

イベント会場にはMACツールのバンも来られてました

 

スカイライン 鉄仮面は今見てもシブイですね

 

いすず ジェミニ

 

昭和を訪仏させる1台

病院の車=救急車だったのでしょうか

今は釣り専用車

 

こんなバイクも展示してました

 

スープラ

 

フェンダーが厳つ過ぎます

 

スタリオン

フロントバンパーに付いてる黄色い物・・・飾りですよね

スパルタンな感じがイイ

 

シルビアバリエッタ

トランスフォーマーみたいに変身します

 

R35

不動の名車

 

こちらのアメ車は50年代生産された車でしょうか

日本車にはない独特な形をしたテールフィンが如何にもアメリカン

 

こちらの写真からは昭和時代にタイムスリップ

グロリア

内装もシンプルですね

旧車から新型車まで多数の車を見せて頂きました。

一日居ても飽きない程、車好きな方には楽しい一日だったと思われます。

 

明日から気合入れて仕事


クーラント・・・

2022年04月21日 21時25分18秒 | 

クーラント液が減っていたのでamazonで注文

朝注文して、夕方手元に届きました

 

漏斗代わりにペットボトルを半分に切って注ぎ口を作成

 

1回目

液を適量入れた後、程良い量となっています。

カメラのフラッシュで撮影しているので明るく写ってますが、暗くて何も見えてません。

 

ズボラかまして電灯を照らさずに『まだ少ないのかも』と更に追加しちゃいました・・・

後で確認すると『FULL』をはるかに超える量を入れてしまった

実はこれに気付いたのも、後でライト照らしてから気づいたんだよね・・・

 

蒸発するもんだから少々多くても問題ないとは思うが。

入れ過ぎやろか

最初からライト照らして作業すれば良かったと反省


タイヤ交換

2022年04月09日 16時49分27秒 | 

今日は朝から快晴

カメを日光浴させて、私は車のタイヤ交換

 

今年の冬は積雪道路を走行することなく、スタッドレスの恩恵を受けることはなかったが『転ばぬ先の杖』的なタイヤです。

 

夏タイヤを引っ張り出してきて作業開始

 

ジャッキアップしてからリジットラックをセットしようにも

まだ上げなきゃいけないの

逆に車のボディが歪そうで・・・

 

結局安全対策でブロックにしました

もっと低いリジットラックにすれば良かった

あるのか知らんけど・・・

 

タイヤの溝深さを収納時に計測していたので残り溝深さが浅いのは『後輪』へセット

 

締め付けトルクは102N

 

 

あとは規定量のエアー入れて

 

 

 

最後に心を込めて清掃

 

しっかり乾燥させてから収納袋に入れて冬まで

 


タイヤ交換

2022年04月05日 21時55分53秒 | 

息子から

『スタッドレスタイヤからラジアルタイヤに一人で交換してもいいかな❓』

 

やる気は認めるが、まだ作業を任せられる技量はないのでNG。

私が手伝う形で一緒に作業を行いました。

 

先日購入したリジットラック

万が一の為に使い方を伝授。

 

トルクレンチは100Nで「カチン」

音がすれば規定トルクで締まった証だというのも理解させました。

 

 

まだまだ一人では危険な感じを受けますが、次回は口出しせずやらせてみようと思います。

時間が掛かっても、ケガせずタイヤが外れなければオッケーオッケー。

なのでそれなりの工具は必要でR