一端リセット!

日常感じたことをポツリポツリ綴ります♪

ショック

2015年02月27日 22時00分22秒 | 日記

昨日、あってはならない出来事がありました。

夢であって欲しいと願うばかりです。

 

何一つ支えになる事は出来ませんが、

ご家族で支え合い・助け合い、

逆境を乗り越えることを願うだけです。

 

 


Lamborghini Aoyama Drive first, feel more L 2015 Spring Fair

2015年02月25日 22時10分13秒 | 

今週 土日(2月28日 3月1日)

ランボルギーニ フェアが開催http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20150223_689689.html

試乗車として、ナ・ナント  ウラカンLP 610-4が用意されてるんだとか

600馬力以上 0→100km/hに達するまで3.2秒と脅威のスピード

試乗車で飛ばすぜよ

 当ってないから体感できねぇのか


BOOK OFF

2015年02月24日 22時02分08秒 | 日記

Daytonaが20周年を迎えたそうな

 っても2011年発売のんだけど。

正確には『迎えていた』ですな

 

昔を振り返ると、当然所さんも若い

綺麗なオネェちゃんもイッパイ 

今はババァかな

カッコエェ アメ車もズラリ

毎度の事ながら、見てて楽しい雑誌です

 

だけど雑誌ばっか買ってませんよ

教養を養う為、アノ本もコッチ系の本も購入してきました 

ナイショだけどね


換気扇交換

2015年02月22日 21時58分22秒 | 日記

少し前から風呂の換気扇が回らない・・・

モーターが『ウ~~~~~ン』音がするのみ

 

型番を調べてみると既に廃盤。

代替品を購入し、本日は取り付け

 

ダクトはアルミテープで撒いてるだけかと思いきや、

配管同士をボンドでガッチリ接着されちょりました

 

取り敢えずバラシてみることに・・・

 

換気扇の型番が違うので、ダクトに繋ぐ排風口も購入品には合わず、

モーターだけを取り出して付け替えも考えましたがチョーメンドクサイ

 

なので、繋ぎ目を切ることに

 

出来るだけ真っ直ぐ 

 

30分程掛かって切れた

 

排風口をテープでグルグル巻き

 

本体を設置すると・・・

ピッタリ密着しねぇじゃん

 

天井側から見ると・・・湿気がここから逃げるとヤバイ

天井に密着しない原因は配管の位置。

元付いていた換気扇と購入した換気扇の高さが20mm程違う・・・

変に壁に繋がる配管をこぜる訳にもいかず

 

隙間を埋めるため”ウレタンフォーム”

 

これでもか ってくらいブチマキ

 

蓋を閉めて完了・・・

なんとまぁブサイクなこと

この隙間を埋めるには、壁に繋がってる配管から取り替えねば・・・

ん~~~ 湿気は漏れないだろうし、次交換するときは15年後だろうな・・・

まっエェか


コレステロール

2015年02月20日 23時55分12秒 | 日記

 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150220-00000033-jij-n_ame

コレステロール制限必要なし=食事摂取で新見解―米当局

 【ワシントン時事】

健康維持のため食事による取り過ぎには注意が必要とされているコレステロールについて、米当局は19日、摂取量を制限する必要はないという新たな見解を発表した。

「コレステロールは過剰摂取を心配する栄養素ではない」と明言している。
米厚生省と農務省が設置した「食事指針諮問委員会」が報告書を公表した。

各種調査結果から「食事によるコレステロール摂取と(動脈硬化などの病気の危険を増すこともある)血清コレステロールの間に明らかな関連性はない」と結論付けた。 

 

コレステロール値を上げる卵・チョコレート・甲殻類を今後は好きなだけ食べてもエェの

なら、ナンデ上がるんだ 上がる原因は

説明不足・・・


清水アナ

2015年02月19日 22時47分00秒 | 日記

帰宅すると妻が

『清水アナ今日から復帰してたで~』

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150219-00000119-spnannex-ent

 

夕方、我が家のテレビはいつもten

妻は以前より清水アナが好きみたい

 

この度奥様が不幸に見舞われ、大変悲しい出来事となってしまいました。

子供も生後間もないのに・・・

 

ありきたりだけど、『がんばって』としか言えません。

応援してますよ

 

 

 


じけまち

2015年02月17日 23時13分44秒 | 自転車

鶴林寺を堪能した後、加古川を渡り高砂方面へ

 

しかし雲行きが怪しい・・・

今にも雨降りそう

 

雨具ないし、西へ行くのはやめて北上。

細道を走ると、公民館前にシボレーアストロ

ライト無くなってるから廃車でしょうか

公民館&カッコイイ車 アンバランスな感じがエェ

偶々でしょうが・・・

 

再び加古川まで戻って来ました。

 

小雨が降ってきた

近道して『じけまち商店街』を抜けることに・・・

 

商店街はご覧のとおり

 

途中にあった『ホッターズ』

何の店だろ

かわいいミゼットがお出迎え

昭和の品物が展示されちょります

ドル札に百円札 ナニ屋だ

懐かしいおきあがりこぼし

 

 

元気ハツラツ『オロナミンCは小さな巨人です』

うなぎの寝床 みたいに、奥にお店がありました

 

主要業務内容

集合店舗・レア商品販売

http://www.jikemachi.or.jp/SHOP/24101/29506/list.html

 だそうです。

 

ビンテージ風な私好みの雑貨があり思わず衝動買い 

喫茶店もあって、楽しい店でしたヨ

 

 


鶴林寺

2015年02月16日 21時15分05秒 | 自転車

日曜日、午後から自転車に乗って近所をブラブラ 

工業団地の端にある ””麺工房おおにし””

http://tabelog.com/hyogo/A2804/A280402/28007861/dtlphotolst/4/smp2/

Tさんもお気に入りだそうで、是非行ってみたいラーメン屋さんです。

だけど今日はどん兵衛食ったので、また今度・・・

 

加古川中央ジャンクション

漫画家:手塚 治が書いた空想の世界が実現されてますナ。

ロボットも2足歩行するし、次は車が空飛ぶ時代か

 

 

鶴林寺公園内には蒸気機関車が展示

雨ざらしで結構サビサビ・・・

でもカッコイイですな

 

以前より気になっていた鶴林寺へ

 

新西国三十三ヶ所観音霊場鶴林寺

「聖徳太子」が建立したと伝えられ、数多くの有形文化財があることから

別名『播磨の法隆寺』とも言われるお寺です。

http://www.kakurinji.or.jp/mainpage/top-kakurinji.htm

 

デッカイ門 仁王門

 

金剛力士像でしょうか

東大寺で有名な吽形(うんぎょう)と阿形(あぎょう)に似ています。

どっちかどっちが知りませんが・・・

筋肉質で怖い顔した門番です。

イカツイです

 

沙羅双樹の芽はまだまだ蕾・・・

早く暖かくなって欲しいです。

鶴林寺には45もの指定文化財があるそうです。

 

本堂は国宝です。

 

三重塔

 

新薬師堂

こちらには12体の大将が祭られています。
 
その中の1体「摩虎羅大将像」
 
「トレビアの泉」でウインクしている仏像があると紹介されたそうです。
 
 
「摩虎羅大将像」は元々弓矢の矢を持っていたそうで、
 
矢が真っ直ぐなっているかどうか
 
片目をつぶって確かめている姿なんだそうです。
 
だからウインクしているように見えるんだそうです
 

 

鐘楼

 

落ち着いた景観がイイ

 

宝物館

 

振り切りたい事を願えば叶う・・・のか

こちらを回すみたいです。

私が振り切りたいことは・・・

 

本堂の屋根瓦は重厚感あります。

 

さてさて次はどこへ行こうかと考えながら、鶴林寺を後にするのでありました。

つづく・・・

 


六甲山

2015年02月14日 22時54分22秒 | 

兵庫県北部は吹雪き

気温は低いが天気は

 

ブラっと呑吐ダムへドライブ

最初に目に飛び込んできたのは

フェンスを突き破った形跡が

アクセル・ブレーキを間違えたのでしょうか

 

 

先日前後入れ替えたタイヤは大丈夫みたい

なんで、もう少し走りたいと思い六甲山へ

 

行き交う車も少ない気がします・・・

 

六甲牧場、人工スキー場は閉まってました。

山頂付近の日陰部はアイスバーン

 

六甲から眺める大阪湾

モヤって景色はイマイチでしたが気持ちイイ

登山を楽しまれてる人も結構居られましたヨ。

 

六甲天覧台へ移動

寒いからか、あんまし人が居ません・・・

 

ウィンターフェスティバル

http://www.rokkosan.com/cable/event/20141216_7512/

氷の彫刻を作っているようです。

かわいい雪だるまがズラリ

 

昭和の佇まいと、レトロ感たっぷりな六甲山上駅

よく見れば4階立てだったんですね~

 

内部は落ち着いた雰囲気

タイムスリップした様な・・・

セカセカした現実を忘れさせてくれます。

木彫りのクマ 右のおっさんは・・・誰だ

イノシシもいっしっし~~~

ケーブルカーの階段

長くて急勾配で登りはキツイです。

人生は楽より苦が多い気がします。

 

さぁ~~明日も遊ぶよ

 

 

 


久々

2015年02月11日 21時30分23秒 | 自転車

ココ最近、運動らしいこと全くしてない

久々チャリンコに乗って近所ブラブラ

 

 銭湯

ではなく、酒造元だったみたい。

立派な蔵・煙突が建ってました。

 

 

海から遠く離れた場所なのに立派なボート

ノアの箱舟でしょうか

 

立派な高校の体育館みたいです。

先生・生徒は居ませんが・・・

 

3時間程走って、足が程好く疲れて気持ちよくなりました。

車・バイクも良いけど、自転車でブラブラすんのもイイもんです


休み

2015年02月10日 23時38分47秒 | 日記

 明日は建国記念日で休み

 

仕事 仕事 休み 仕事 仕事 休み 休み

月   火   水   木   金   土   日

毎週こんな感じならイイですな

 

明日の予定は・・・何も無い