一端リセット!

日常感じたことをポツリポツリ綴ります♪

GW 二日目 京都・嵐山ツーリング

2011年04月30日 23時00分49秒 | バイク

8時集合!一番乗りはH部長  

 

私と同時に到着したのはIさん

続いてあっくんとスペシャルゲスト                                                                                  

9Rはお休みして、友人にビッグスクーターを借りてきたとの事。

                     

 

バイクジャケットが無く、致し方なく薄手のジャンパーで登場したHさん                 

参加者全員揃いました。                              

ビックスクーターに注目が集まります。  ん~~~ガンダムちっく               

後輪はナント軽四のカクバッテラタイヤ                                               

                                      

おもいっきり角ばってます!  コーナー曲がるんでしょうか?

何だかんだと会話が弾んで、出発したのは8時30分。

R175 → 滝野社R372:デカンショ街道へ                                

R372と交わるJR宝塚腺の踏み切り付近で複数のパトカーが・・・                                                            

ナント大型トラックから大きなコンクリート板が道路へ落下していました                                                           

人が数人掛かっても持ち上げられる訳でもなく、クレーン車が必要でんな・・・                                                                     

でも踏み切り内でなくて良かったですね。

R176 古市交差点を左折し、波賀野交差点で再びR372へ                                          

安田杉前のコンビニで小休憩                                                          

今日のスペシャルゲストとは、あっくん家の次男坊の””しょうちゃん””6歳                                                            

今日のツーリングをとっても楽しみにしてくれてたんだって うれしぃね~~  

                                                              

寒くない? 怖くない? 無邪気でとってもかわいいです。                                                                                                                                                                                                        

しかしいつ見てもぶっとい杉ですね~~~  パワーを感じます!(ホンマか?)                                                                                                                                  

ここのコンビニはバイクの休憩所になってます。                                                                  

今日も沢山集まってました。

引き続きR372を亀岡向かって爆走します。

 

天引峠付近                                                                                                        

集合場所から約80kmにある湯の花温泉の看板前のコンビニで再度小休憩  

                                                         

『もうすぐ京都丹波道路だよ』 ってところであっくんとしょうちゃん親子を                                 

二人えぇ顔してます。  

                                                   

京都丹後道路は現在無料区間になってます

走行車も少なく、亀岡インターから沓掛インターまで快適に進みました。

が・・・R9に入る手前からババ混み・・・                                                                            

バイクなんで間をスリ抜けて進みます。

 

千代原口交差点を左折し、R29を通って嵐山へ無事到着  

枝垂桜もほんの少しだけ花を残していました。                                                         

2週間前が見頃だったのかな?                                              

集合写真です                                                                                                                         

渡月橋付近では人力車のお兄様方が沢山おられました。

大盛況のようです (知らんけど~)  

渡月橋を渡ると人・人・人・・・いや~~~混んでますね~    

 

美空ひばり館だそうです。わたしゃ興味おまへんどす~                                                                        

”ぎゃぁてい”っていうお店。                                                                           

お安くて京料理のバイキングが楽しめるらしく、メタクタ並んでました                                                                                                

お漬物が売ってありました。それも歩きながらスナック感覚で頂けちゃいます。 

 

氷でキンキンに冷やされて串にきゅうりが刺さってます。

1本200円。きゅうり1本の漬物でこのお値段はちぃと高いかな?                                       

でも美味しかった                                                                                                          

   

時間は丁度お昼時。昼食店を探すがどこも混んでます・・・                                 

その時目に付いたのが”お弁当”

皆で相談し川辺で頂くことにしました。                                                                                                                                                                                            

天気も良く、私の装備は重装備・・・かなり暑かったです。                                                     

上着を脱いで木陰で頂くお弁当はおいしゅうございました

しょうちゃんもお弁当いっぱい食べたかな?

私が買ったお弁当です。                                                                                            

炊き込みご飯に野菜の煮物とフライ。                                                                                                                                                                                              

お腹も膨れ、お土産屋さんへ                                                                                   

夕子さんとツーショット(タコさん)                                                                                                                                                     

飴菓子買ってもらったんだよね~~                                                                                                                                                                  

私もここで八橋を購入させて頂きました

嵐山をブラブラした後、『どこ行く?』                                                                               

京都市内は混んでるのを予想していたので、私は企画していませんでした。                      

トロッコ列車か太秦映画村・・・

が、『清水寺にでも行って見る?』ってことでGO                                                                                                                                                                                               松尾橋を渡り四条通りへ 

                                                                                                             

いや~~~市内は予想以上に混んでますね~                                                                                                                            

タクシー バス も多いこと・・・                                                                                           

なんとか八坂神社へ辿り着きました。                                                                               

しかし途中しょうちゃん爆睡モードへ                                                                                                           

ズリ落ちそうで怖い怖い                                                      

八坂神社を右折した所で止まり、リュックをおんぶ紐の要領であっくんに括り付けました。

清水寺まではどれ位掛かるのか??                                                                                     

よ~~判りませんが、この渋滞を抜けるのはチト大変・・・

ってことで帰路へ向けて                                                                                       

東大路通 → 丸田町通を通って京都御苑前を通過。

途中コンビニにて小休憩                                                                                                  

 久しぶりにアイスなんて食べてみました。                                                            

疲れた時には美味しいんですよね~

その後GSを補給                                                                                                                                                                  

再び嵐山:渡月橋を渡って、来た時と同じルートを通って安田杉のコンビニで小休憩  

 

                                                                                 

18時20分

無事ケガも無く、今朝集合場所となったコンビニで解散としました。 

  

また行きましょうね~


GW 初日 掃除と映画鑑賞

2011年04月29日 22時03分05秒 | 日記

今日から大型連休です。

朝から   気持ち良い連休初日です

玄関脇のツルニチソウも紫色の花を咲かせています。                                   

週末は金魚と亀の水槽清掃をして気持ちよくしてやります。                                       金魚は産卵の時期なので、結構水汚れるの早いです・・・                       

午前中は家の用事と決めていたので水槽掃除後、さっさと片付けてから                        明日のツーリングに備え、簡単にバイクの掃除と点検。

 

近所をブラブラしてから自宅に戻り、ひっさしぶりに映画『トップ・ガン』なんて見たりして 

主役のトム・クルーズ君は、私より少しだけかっこいい人です。

 

このシーンは、ミグ28戦闘機の頭上に自分の戦闘機を近づけて写真を撮影するというシーン                        

””絶対ありえへん!””                                                                                 

””だって尾翼が当たるやん!””  って一人突っ込みしてましたw                                               

こういうシーンは画になりますね~~~                                                                                            

GPZ900と夕焼け・・・ かっこ良すぎます                                                          

F-14 トムキャットと、ちょっとだけかっこえぇトム君

ん~~~戦闘シーンも迫力あってなかなか                                                                                たまに昔はやった映画を見るのもいいもんですね~

 

夜はウィリアム王子とキャサリン・ミドルトンさんの結婚式                                                            ぜひ幸せになってくださいね                                    

 


ヤ・バ・イ

2011年04月27日 22時16分51秒 | 日記

悔やんでも仕方ないんですが、メタクタ気持ちが滅入ります

ド・エライ事です    
                                                                              
生きる為にはお金が必要です。
お金を稼ぐには仕事が必要です。
その仕事が無くなれば・・・                                                                                            生きて行く事さえ出来なくなる可能性もあります・・・                                                                                   
                                                                                              安易な気持ちではいられません。                                                                    
                                                                                                私達の商品を購入してくれている人・会社の信用・信頼を無くさない為にも
品質向上に向けて、再度心入れ替えて頑張らさせて頂きます                                                              
                                                                                                                                                      
                                                                                
部下達にも””気合注入””

代休取得日

2011年04月26日 20時44分12秒 | 映画

今日は私が代休取得日。

朝はいつも通り起床し、一日何をして過ごそうか・・・・

                                                                                                                      釣り友Tさんにお借りした映画『SAW6』                                                                            

上の写真を見ると”お笑い” って思うかもしれませんが、                                           この映画はR15指定 

映画しょっぱなからグロイシーンで始まります                                                                      痛々しいシーンに私は直視出来ませんでした・・・

Tさんは『ん~~~~俺は大丈夫やな』 っと余裕らしぃ

 心臓に剛毛生えてる方は、ぜひ見てください。

 

その後妻と車に乗ってお買い物~~

先日CAPを無くしてしまったので購入してきました                                                                 

どだろ・・・若作りし過ぎ?


設備トラブル

2011年04月25日 23時29分15秒 | 日記

今日は帰宅直前の19時頃に『設備が突然動かなくなりました~~』と部下から言われ

見てもわたしゃわからしまへん

『あ~~だ』『こ~~だ』と作業者と一緒になってやりましたが、どうも電気関係があやしぃ・・・

シーケンサーってやつは、専用のPCソフトで電気信号を確認して故障箇所を見つけます。

でもシーケンサーってのは苦手・・・

定時後でしたが専門部署に連絡し、すぐに対応してもらい22時30分に設備復活

さすが頭のエェ人は違いますね~~~(慣れらしいですが・・・

助けて頂き感謝x2

 


岡山県津山ツーリング

2011年04月24日 20時31分52秒 | バイク

今日はyochanさん企画のツーリングへ。

本当は23日(土)だったんだけど、大雨の中でのツーは楽しくないので                                         

雨の降っていない本日となりました。

兵庫県南部は降水確率低いですが、津山は50%・・・でしたので合羽持参としました。

集合時間は8時30分                                                                                                          

挨拶も早々に”いざ出発

加古川バイパス → 姫路バイパス → 太子バイパスを通って国道373から作用方面へ

空がドンヨリしちょります・・・                                                       

以前yocyanさんと行った”作用のホルモン焼き:新さよ”の前のマックスバリューで休憩                       

 

先程曇っていた雲はいずこへ?  快晴で気持ちいい~~                                                      

しばし雑談してから津山へ向けて出発

途中美作辺りで急に大粒の雨が・・  しかし西の空は晴れ間も見えています・・・                                      

 

yocyanさんどうするのかな?って思った時と同時に交差点の信号が赤に。

 

そのタイミングで営業していない(潰れてるまんじゅう屋?)の軒下へ                                                   

そこでコーヒーを頂きながら雨宿り。

合羽を着ようか?とも思いましたが小雨になったので、そのまま走行再開

国道179沿いにある”ホルモン焼き 滝川” (しかし日曜日は休み)                                                                                             なので素通りしてyocyanさんが事前に調べていたお店へ

179から53号腺の新河辺交差点を左折 → 船頭町を右折

弥生町にある鉄板焼き”赤とんぼ”                                                                                  

店へ到着しましたが『準備中』の看板が・・・  日曜日は営業してるはずなのに

扉は固く閉じられており、人の気配がありません・・・ 

致し方なく来た道を戻り、国道53号線沿いにある お好み焼き”くいしん坊”へ

 

丁度時間は12時を少し回ったところ。                                                            

なので混んでます。 

                                                                                         

 

バイクをお店横に止めて案内される順番を待ちます。  

                                                                                                                                                                                                        

 

お店のマスコット?  お年寄りなのかな? かわいい柴犬  

                                                                                                                                                                                                                

B級グルメで銀賞を獲ったお店らしく、有名なんでしょうね。

お店に案内され、二人が選んだのは”くいしん坊コース”                                           

ふわふわ焼き                                

 

                                                                                                             

ホルモン焼きうどん                                

   

                                             

 

ねぎタコ焼きの3つがセットになってます。

                                                                                                                                                                              

二人仲良く半分づつして美味しく頂きました。

さすが銀賞獲得しただけはありますな。

 

来た道を戻ります。                                                             

のんびり田舎道です。                                                                                 

晴天です。  来る時降った雨はどこへやら・・・変な天気です

国道179から途中県道53号線:太田井橋を左折して千種方面へ。      

この道は幅広く空いていて気持ち良く走れます

下三河交差点を右折し、八重谷峠から山崎方面を目指します。

動画はこちら  http://www.youtube.com/watch?v=bbysWuMKb2Y

 

今回のツーリングの目的地2つ目 『伊沢の里』へ 

しかし到着直前にまた雨が・・・                                                                      

急いでバイクが濡れない軒下を探しましたが・・・

やっぱり温泉はは気持ちいいですね~~  2回も暖まりました                                                      

yocyanさんを記念撮影                                            

再び国道179号腺を使って帰路方面へ

途中安志南交差点から県道23号線へ入り、福崎を通過して加西へ。

加西で有名な”たい焼き”店へ                                         

この上の写真に写ってるお客のおばちゃんが、よ~~~~~しゃべるx3                                  

ほんでまたよ~~~~~~さん購入してるから店員さんも種類分けるんと個数把握と                             

おばはんのしゃべりの相手すんのとでテンヤワンヤしてました。

yocyanさんから『お土産に~~』と頂きました。  いつもありがと

お店横のベンチで出来立てホコホコを美味しく頂きました        

皮がパリパリで美味しいんですよね~~~

     

ちなみに私は頭からガブリッ派   あなたは??  

yocyanさんは私と同じで頭派でした。    どうでもえぇことですが・・・                        

美味しいものを食べると自然と笑顔になります

夕日が綺麗                                                                                                     

動画はこちらhttp://www.youtube.com/watch?v=sMJpsQgiP78 

ちと暗過ぎか

 

帰宅は17時55分。  明るい時間に帰宅することが出来ました。

走行距離は265kmと程良い感じでした。     

yocyanさん先導お疲れ様でした!  

また行きましょうね~

 


期待してたのに~

2011年04月23日 20時39分37秒 | BASS釣り

昨夜は遅く帰宅したのと、朝から雨なのでTさんとの待ち合わせはAM9時。

家を出る前から既に大雨・・・到着と同時にTさんも到着。

挨拶早々支度を済ませ豪雨の中釣り開始!

Tさんはお気に入りの                                            

                                     

 

わたしは

                                                                

Dゾーンの次にお気に入り。

 

結構スポーニングと関係ない魚ならイージーに釣れると思っていましたが・・・

巻物はアカン? ほなSTOP&GOでサスペンドミノーをチョイス

巻いて止めて次のアクションでゴンッ! 来た!! グングン!!   

                                                                                                                                                                                                   っとほんの一瞬やり取りした後、ラインにたるみを感じて         

待望のアタリだったのに~~~   私ってミノーとの相性悪いんだよね・・・

 

一方Tさんは巻物を投げつくしたのか?                                                                   

普段あんまし投げないノーシンカーをベイトタックルで43cmをゲットしていました。

ガリゲソズタボロヘンテコBASSだったそうです。                                                

*え~~~っと訳しますと、ガリガリに痩せて口周りが痛痛しいほど切れまくり、                                                

頭蓋骨がひょっとこみたいに変形している  そうです。

スポーニング絡みで釣られ過ぎたのか?

でも貴重な1匹です。  うらやましぃ~~~~

その後ポイントを変えて 

桜の花ビラが随分散っていました。                                                            

頑張るTさん。                               

私も頑張って”修行”をしましたが、ノーシンカーが炸裂することはありませんでした。

途中、レインウェアの両腕からわき腹に掛けて雨が浸透し、                                                                              寒くなってきたので13時30分終了することに。

今日は浅瀬にBASSが全く見えませんでした・・・  冷たい雨だったのがマイナス要因?

またGWにTさんと釣行の約束をしていますので、次回は絶対釣るでヨ 

 


ドニ~チョ

2011年04月21日 22時39分19秒 | 日記

息子の鼻詰まりが酷く、妻がインターネットでこんな物を購入しました。

http://www.kanpou-tatebayashi.jp/biryou/index.html

効能は・・・                                                                                      アレルギー性鼻炎、鼻つまり、鼻水、鼻よりくる頭痛及び頭重、鼻腔炎、蓄膿症、肥厚性鼻炎

結構お高いんですが、病気なんで仕方おまへん・・・

漢方って即効性はないので、じっくり治療せねばなりません。

年齢毎に体質も変化すんので、そのうち治るかな?

 

で、今週土曜日に予定していたyocyanさんとの””ホルモン焼きツーリング””

天気予報ではなんで、日曜日に変更となりました。                                                             (日曜日は せっかく行くなら晴れでなくっちゃ

 

で、空いた土曜日はTさんとBASS釣りへ行くことに

スポーニングの時期なんですが、まぁイージーに釣れるでしょう                                        (私の腕前なら楽勝です 馬渕ですから)なんて事言ってみたい


がんばれ!

2011年04月20日 23時00分14秒 | 日記

今日の帰宅は22時30分

震災で受注数が多いです。

しかしそれは致し方ない事であり、被災地を助ける為にやらなければいけない事です。

皆に負担掛けますが、頑張って乗り切りましょう。

 


ツーリング企画

2011年04月18日 20時56分43秒 | バイク

今週23日は、yocyanさん企画に乗っかってホルモン焼きツー

来週30日は、私企画のツーリング (Hさんお待たせしてごめんね~

で、肝心の行き先はと言いますと・・・                                                                                  

京都・嵐山へ行くことにしました。                                                                                      何年ぶりだろ                                                              渡月橋のボートに乗るとカップルは別れる噂が当時ありました。                                            また当時芸能人の店も多く、梅宮達夫の漬物なんてのも売ってましたね~

今はどうなってんのか変貌が楽しみです。

30日は朝少し早めに集合して、山超え谷超え野原超え・・・                                                            高速道路なんて使いませんヨ~

体力勝負で行ってきます 

 

GW前半って混んでるかな                                                                               さっ  今から下調べしなきゃ                                   


ポタリング

2011年04月17日 20時42分40秒 | 自転車

””ポタリング””                                                                                              自転車でぶらつくという和製英語で、観光名所めぐりなどに自転車を使用した                                                           軽いサイクリングのこと指す・・・らしぃです。

今日はこのポタリングってのをして来ました~~~ っても昨年からしていますが

10時に家を出てブ~~~~ラブラ  

天気は    桜並木が綺麗です(ピンボケやけど)                 

菜の花も満開です。                                          

 ブッチぎられました                                              

        

小さく見えるのはナント白髪シワシワのおじぃちゃん                                                           ヒョェ~~~~スーパージジィです

その後南下して                                    

対岸から撮影しましたが、                                                                                                                                桜の木の下で多くの人達がお弁当を広げ ”春を満喫” されてました                                                          

加古川一望                                  

帰宅前に妻に 『何かいる物あったら買って帰るけど~』                                                              頼まれた物以上に食料買っちゃいました

前カゴが重くて不安定・・・ちと後悔・・・                                                                                    

 帰宅は14時                                                                                           距離にして33km程?    

                                                                                                                                           まっ えぇ運動になりました