直近は仕事が多忙でストレス溜まり気味・・・
偶には気分転換にと会社のメンバーがツーリングを企画
当初は鳥取=兵庫県北部ルートでしたが、数日前から天気が怪しくなり、本日午後から雨予報
誰だ 雨男は
なので降水確率の低い岡山県を目的地にして6名で出発
姫路バイパスからR373へ
先頭を走るハーレーのうるさい事
乗ってる彼らは気にしてないようですが、真後ろを走る二人のバイクが無音の様でした
山間部を走行するとかなりひんやり
私は冬用のジャケットを羽織っていたので
373号線から179号線を抜ける途中休憩
今日のバイクはハーレー:名前が判らん カワサキ:ZRX ニンジャ400 バリオ ヤマハ:マジェ
天気も良く清々しい秋晴れ
ホントに鳥取は天気下り坂
津山市を通過
R429からR53を通って美咲町にある目的地に到着
食堂かめっち。[公式] | 岡山県美咲町にある たまごかけごはんの店 (kamechi.net)
11時頃に到着したが、5組待ちとの事。
その間おっさんトークで爆上がり
店舗は以前より奇麗になっていました。
ご飯・たまごお代わり自由で500円
さて何杯食べられるでしょうか
以前来た時は3杯だったような・・・
醤油は4種類
結果:カワサキ・ヤマハ組は一人3杯
ハーレー組は一人4杯でした
私は3杯目かなり無理しちゃいました
その他親子丼や玉子焼きもあるので、是非皆さんも行かれてみては
53号線から265号線を走行し、次の目的地へ
次の目的地は備前市にある、備前長船資料館
【刀剣ワールド】備前長船刀剣博物館- 備前伝 (touken-world.jp)
いきなり大きな刀が
大人二人でも重いでしょうな・・・
何に使うんだ
刀を作る工程を勉強しました
鋼から刀になる工程がビデオ上映されてました。
皆真剣なまなざしです
物凄い手間が必要なんですね
こちらは展示場
真っすぐなのもあれば
私たちが思い浮かぶ刀と言えば、湾曲したのが刀らしい気がしますね
こちらは研修に来られてたようです。
こちらは砥工程場
色々な工程が続きます
各工程には『師』が付く職人さんが極めているんですね
見学を終えた6人は外に出るとバイク談義
一日晴天に恵まれたツーリングも終焉となり帰路へ
久々のツーリング楽しめました。
お誘いありがとうございました
また明日から気合入れて頑張りましょう