かば園長日記

過去のブログ保存の為、お引越ししました。

bangkok2006 その3

2006-06-25 10:16:40 | タイ旅行
海老釣りレポート 


念願の海老釣りに行ってきました。
Kさんはあまり釣りが好きでないのですが
どうしても行きたいので 
ちょっくら付き合ってもらいました。
ラチャダーキャバレーのすぐ近く 
大人の遊び場って感じです。

海老釣りはレストランの中に釣り堀があって
釣れたら海老を料理してくれるのです。
1時間125B也。来たからには1匹は釣りたいですね。
意外にまじめなKさん 真剣です。
しかし全然釣れないなあ。
トホホ~釣れないよ。
レポート書くって言ったのにさ~
Kさん『書くこと無いじゃないですか(^皿^)』
Kさんのウキが2回沈んだぐらいで
2人とも1匹も釣れなかった。
えーんえん

という訳で残念会
チクショー!!
今日は食うぜ!高くてもいいぞ。
と言ってグリルドシーフードを食べて帰ったのであります。
めっちゃ美味しい!アハハ~(やけくそ)

タイカルチャーセンター近くの海老釣り堀
料理とビール釣り代込みで2人で1200B程でした。
今日は豪遊したなあ。  (1B=3円)

bangkok2006 その2

2006-06-24 09:32:28 | タイ旅行
タイ料理食べまくり!食欲大爆発


ナンプリック野菜付き20B
田舎の味 魚の塩辛みたいのが入ってる味噌に
野菜をつけて食べる素朴な料理

おかず屋台にて 
卵は別の屋台で買って自分で付けた 
25B卵は5B

お店で食べたセンレックナーム 
海老が入ってて豪華であった。30B
ヤムウンセン いくらだったけか?
パクチーが効いてておいしい。辛!
Kさんが屋台で買ったかぼちゃのプリンみたいの。
30Bココナッツの米みたいなのが入ってて軟らかい。
食べ応えありました。
ヨーグルト11B 
普通の味ですがコレをぼんやりと部屋で食べるのがすき。

もち米にマンゴーがついたやつ 20B
もち米は甘いココナッツ味です。うまいわい。
プッポンカリー 初めて食べた。
美味しいと聞くけどこういう味なのかな?
今回一番高かった料理 
グリルド シーフード660B
スズキ(魚) 海老 ムール貝 赤貝 イカ盛り沢山
ビールがウマイ。

Kさんに写真を見せたら美味しいそうに撮れてるけど 
寄りすぎて皿が切れてますよ。との事。
気が付かなかったけど そうだな。
食への鼻息の荒さがそうさせるのかも(^^;)

bangkok2006 その1

2006-06-23 00:23:53 | タイ旅行


どうも かば園長です。
ここはバンコクMBKです。
MBKは外観はシブヤのごとく近代的ですが 
中は屋台みたいな小さな店がゴチャゴチャと並んでいます。
小さい店は幅1メートルくらいしかありません。
私はいつもこの近くのナショナルスタジアム周辺の
ホテルに泊まっていたのでバンコクといえば ココ!
というぐらい愛着の深い場所です。



こちらが 今回の同行者キーマオKさんです。
彼女は超晴れ女(ちなみに私は雨女)
雨季に入ってるので土砂降りや雷に合いましたが 
乗り物に乗ってるときに振ったりとか 
旨い具合に濡れずに済みました。
私はいつもずぶ濡れになる方ですので 
やっぱ彼女のおかげなのか。

タイでは只今王様在位60年記念のお祭りが
終わったばっかりで 
シンボルカラーの黄色のTシャツが大流行。
目の前に黄色の服の人がいないことが無いくらい 
偶然乗ったバスにだって15人いれば5人は着ていました。
タイは若い人を見てもこの服が流行ってるとかは
よく分からないんですが
黄色の服は老いも若きもとにかく黄色一色でありました。

今日日本に帰ってきて黄色の服の人がいないので
寂しいくらいです。
明日は 私が黄色の服を着ようかなあ。

Bangkok旅行のしおり

2006-06-17 00:51:42 | タイ旅行


旅行会社から最終確認の書類が送られてきました。

在宅用のスケージュールやツアーのタグやシールが
入っててすっごく新鮮。親切で感激しました。
というのはいつもツアーで行かないので。

旅行のしおりをはりきって作ったら 
より詳しく正確なのが同封されていて無用でした。

しおりに描いたイラスト
ソンテウという田舎を走ってるバスです。
初めてタイに行ったとき
トラックの屋根に人が乗っててびっくりしました。
それが又何故か猛スピード(100㌔くらい)で走ります。
物凄く危ないと思うんですけど
それよりも風が 涼しげで良かったじゃないというか 
まあ堅いこというなよって感じです。
学校の近くの路線だと 帰りは
スクールバスのみたいに子供がギッシリ。
混んでるときは立ち乗りありです。

最初はよく分からなくて乗れませんでしたが
日射病で倒れてから積極的に乗るようになりました。
金を払って楽することをやっと学びましたね~。


当たり!ハズレ!

2005-07-14 01:17:58 | タイ旅行
 
   
【カオマンガイ】は鳥のスープでご飯を炊いて肉が上に載っています。スープの薬味が中々美味しかった。 当たり!

カオマンガイと同じ店で【バックブンファイデーン(空芯菜炒め)】を食べた。
毎日食べたいくらい好きなメニューなのだが残念ながら空芯菜がやたら固かった。画像でも固さが伝わってくるでしょう? ハズレ!

【おかず屋さん】 私は目玉焼きを必ず注文します。半熟でおかずやご飯に混ぜるといける。 これにナンパー〈醤油)辛子入りのタレをかけるのがお気に入り。大当たり!

【赤貝】これは何度も当たって〈お腹が)いるので恐いメニューだ。懲りずにスーパーでゆでて調理したものを購入。たまにやばい味のものがあり 半分食べて捨ててしまった。勿体無かったが ハズレ!

【スパイブラック】 今回の旅の大ハズレ! この新発売のスパイを飲む為だけに栓抜きまで購入したのだが 子供用風邪薬のような味で飲みきれず 捨ててしまった。
いつも飲んでる赤を買えば良かったと 後悔した。

値段はスパイ以外は20B~30Bほど。
スパイは39B位だった記憶があるが まずかったのに この中で1番高かった。
ちなみに栓抜きは12Bでした。