かば園長日記

過去のブログ保存の為、お引越ししました。

8番ラーメン

2005-07-13 09:45:14 | タイ旅行
前回から気になってた8番ラーメン
MBKの中には2店舗も入っていて学生で賑わっています。
私には高いな~と思うんですが まあせっかくなんで行ってみました。
 
坦々麺とか とんこつラーメンもありましたが 
ここは定番の8番ラーメン(40B)をチョイス。
あと餃子(35B)も美味しそうなんで それと水(10B)もお願いしました。
そういえば水を頼んだら、勝手に氷代(3B)も注文されていた。
普段お店に入らないので 知らなかったが そんなもんなのかな?

8番ラーメンは、冷凍食品のラーメンみたいで 美味しい!とは言えなかったが
醤油味が 今の私には新鮮でやはり日本の味だと思いました。
量はタイに合わせてか 少なめ。
タイの麺屋台だと量が少なくても気にならないけど 日本の味だと量が少ないと
気になります。
日本の味を伝えるなら量も日本の量にしてくれい。

餃子はちょっと小さめでしたがパリッと焼けてて 文句無く美味しかったです。
(ちょっと 量についてシツコイか(^^:)

計88B なり。 たまにはいいけどやっぱり高いと思います。

 1B=2・7円です。



そういえば500B偽札疑惑?

2005-07-11 22:21:13 | タイ旅行
バンコクでは帰りに500Bもする空港使用料のチケットを買わないといけないのです。

帰国日だったので500Bだけを残し 後は使い切るよう頑張りました。
友人が『お金余ってるようなら 500B貸して。日本円で返すよ』と言うので
友人に1,000B渡して500Bの釣りを貰い さらに日本円で1500円程もらったのであった。

友人とは別の飛行機会社で友人の出発の方が1時間早かった。
ちょっと寂しい気分になり、珍しく2人で写真を撮ったり、握手したりして友人を見送った。

さて1時間たって、私も行くかとチケット自販機に500Bを入れたら
ジーっと戻ってきた。

『んっ?』と思い お札をピンと伸ばして入れてみたら
やはりジーっと戻ってきた。

おや?』と思い今度は裏返しに入れてみても
ジーっと戻ってきた。

もしかしたら機械の不調なのかも と思い、隣の機械に入れてみたが
ジーっと戻ってくる・・・。

何故か 私が先程トライしてた機械で 外人は〈私も外人ですが)安々と買っていた。

『何でなんだーーーー?!!』
と思い私は、500Bを透かしてみたり じっと見たりしてみた。

まさか友人が偽札を!とは思わなかったが 私は友人からババ500Bを受け取ったことを後悔しつつ もう一度自販機に入れてみたら 
あれほど入らなかったのに スーっと入りカッカッカ〈印刷する音)とチケットが出てきたのです。

いやーー何だったんでしょうか?

グッドラック!お姉さん その後

2005-06-30 21:43:13 | タイ旅行
日本に戻ってきて I さんにお姉さんの話をしたら 
『そんな乗ってないなんてありえない。 どっかに乗ってるって~』
と 言われました。
いや~ 私も乗れたらいいなとは思うけど、私の隣に座ってた二人の男性も
『あの人 乗ったかな?』と話をしていたので 機内での注目率は高かったようです。
だから きっと乗れなかったんだと思うな。

グッドラック! お姉さん

2005-06-29 18:43:27 | タイ旅行
日本に戻りました!
バンコクで帰国間際に見た面白い人の話

飛行機を待っていると ちょっと人目を引くような怪しい女の人がやってきた。     どう怪しいかというと服装がタイ帰りには見えない。
ベージュのフリフリのワンピースに黒いサングラス、ルイビトンのバックに免税品のお土産袋をどっさり持っていた。
そして足を怪我しているのか片方の足にサポーターをしていた。
リッチなものを持ってる割には なんかだらしがない雰囲気がする人であった。 

エアインディアは最近ボディチェックが厳しく待合室に入るにもボーディングパス(搭乗券)とパスポートを出して 荷物チェックがあるのですが・・
なんだか 慌てている人がいるので ちらりと見てみたらさっきの女の人でした。

どうも搭乗券がないらしい。

しかし この中に入るまで出国審査もX線荷物チェックもあるので
搭乗券を見せてるはずで、無いなんてありえないけどなあ? 
女の人は慌ててバックをかき回していたが見つからないようだった。
係員は 『もう一度ボーディングパスを発券してもらえ』と言ってる様子。
あんまり英語も出来ない様子だから お姉さんピンチのようである。
飛行機に間に合うのだろうか?
私だったら泣いてしまうぐらいのピンチである。

暫くしたら 走って戻ってきた。 
手にはボーディングパスを持っていた。
笑顔であった。
係員も良かったじゃナーィという
感じでやっと待合室に入れたのである。 良かったね お姉さん。

エアインディアはいつもどうり遅れ やっと搭乗が始まった。
並んでいたら偶然お姉さんが前に・・。

他の日本人と話していたので つい耳を傾ける。

『ワタシ~ 千葉の勝浦に住んでます。家の人に帰ったらお刺身食べたいって電話しました。 タイにはバレー (踊りじゃ無くてボールの方か?踊りの方は体形に特徴が出るからね)を教えに来て4ヶ月いたんですけど 足怪我しちゃって帰ることにしたんです。 そんで歯も折れちゃって~こっちの医者に見てもらうの恐いじゃないですか? 悪い歯は全部抜いちゃうらしいですよ』 
との事で 
あまりにも旅慣れない雰囲気に見えたが4ヶ月もタイにいて 足を怪我し歯も折ってなんだか不幸続きの人の様なのである。 
なんかこの人の隣の席になると不幸が移ってきそうでいやだなあ~ と思っていると また搭乗券のチェックがあった。

『先に行っててください』
とさっき話してた日本人に言ったと思ったら お姉さんが
血相変えて荷物を探し始めた。

え? またかよ?

すぐ見つかるだろうと思って見ていたが 荷物をかき回しているけど見つからない様子。
見つからない訳ないと思うんだが? 落ち着いてお姉さん。

お姉さんのチケット発見を見届けないまま 残念ながら先に飛行機に搭乗したのであった。
飛行機に乗ってもお姉さんの姿は無い。しかしまあ 飛行機は席が沢山あるし2階も在るみたいだし 何処かにいるんだろうか?

日本に着いても機内でお姉さんを探す私。
結末が知りたくてたまらなかった。
バゲッジクレーム(荷物が出るところ)のところに同じ飛行機の方々が集まっている。
あのお姉さんの手荷物からして きっと荷物を預けているはず と思って 
お姉さんを探してみる。

キョロ キョロ キョロ・・・
居ないじゃん!!!
チケットが見つからなくて乗れなかったのか?
まさか まさか

私は 今頃バックに2枚の搭乗券を発見して うなだれてるお姉さんの姿を想像した。
自己責任なので払い戻しも無いであろう、それにエアインディアは週1便だし、他の航空券を買いなおすしかないのでは?

お姉さんに薦めたい。

ボーディングパスとパスポートは大事に管理した方がいいですよ~。    
 




カナルボート

2005-06-27 00:14:10 | タイ旅行
バンコクでは運河に船のバスがあります。 

観光客はほとんどいないんですが、前から乗ってみたかったので
思い切って乗ってみました。
川のそばに行くと家が川に向かって建ってて小道に緑が多くていい感じです。
しかしドブ臭がプ~~ンとします。

しばらくすると爆音あげてボートがやってきました。
ボートが船着場に近づいたところで飛び乗ります。
車掌さん(というのか?舟でも)が船の縁に立ってて外から運賃を取りに来ます。なんか凄いな。
今日はアソークまでのお出かけですが、なんとか言葉も通じてチケットも買えました。

車掌さんはヘルメットをかぶってて たまに低い橋があったりすると 
かがんで橋をよけたりしている。
ゲームみたいで面白い・・つうか 危ないんじゃないの。

そして足元を見ると救命道具が転がっていた・・うーん 見なかったことにしよう。

調子こいてスピードが上がっていきます。 
こんな細いどぶ川でスピード出さなくてもいいと思うが、なかなか爽快!
いい気分です。
スピードが上がったら 隣のお兄さんの腕に豪快に水しぶきがかかり 
イヤそうな顔して匂いをかいでいた。
朝から災難やのう。
私は真ん中にいたのでなんとかセーフであった。

ヒモを引っ張るとしぶき除けのカーテンが上にあがる仕組み
でも そうなると全然景色が見えない・・。
そのせいで 船着場を乗り過ごしてしまい 結局バスで戻りました。