かば園長日記

過去のブログ保存の為、お引越ししました。

すいか

2006-03-19 16:57:31 | ただの日記
むかし録画したビデオを見ようと思ったら 
消してしまったらしく全く別のが入ってました
上から取ったのもずいぶん前みたいで 
『ああ昔そういやこんなCMやってたっけ』
と ぼんやり見ていたらドラマのすいかが始まりました。
一度も見なかったけどなんとなく見てみたら
これが凄く面白かった。
古い賄い付きのアパートに住む住人の話です。
全部見たくなったので ツタヤに借りに行きました。
http://www.ntv.co.jp/suika/  番組HP

出てくる人が凄くいい。

私が好きなのは3話の貯金の話

中学生の基子さん(小林聡美)は友達と一緒に貯金箱を買い 
友達はさっさと挫折してしまう。
20年たっても 基子さんはまだ貯金を続けていて
大事にコツコツと貯めていた。 
ある日貯金に挫折した友達がイラストレーターとして成功し
雑誌にインタービューが載ってるのを見つけてしまう。
そこには
『友達と貯金を始めたけど すぐ辞めて画材を買ったんです。
あのときから 自分の道が開けたのだと思います。
友達はまだ貯金してるんじゃないかな(笑)』と書いてあって
ここで貯金を使わないと自分は駄目になる!と 
基子さんは物凄くでっかい貯金箱をキャリーに載せて 
使い切るため出かけていくのです。

いや~ かわいい話だなあ。
今の自分には ぴったりのドラマだと思います。
(3年前のドラマのようですが)

出てくる人が好きな人ばかりです。
小林聡美   3年前のドラマより
        今の方が若いと思います。
        『すいか』では おばさんぽさ が良かったです

ともさかりえ  口が曲がってるところが味のある顔で好き。

片桐はいり   人間を超えた感じがいい。
         ただ居るだけで面白い。

市川実日子   シベリアンハスキーのような顔が良い。

小泉今日子   このドラマを見るまで興味なかったけど
         34歳の女性の役をうまく演じていて 
         軽さがよかった。

浅丘ルリ子   知的で潔く格好よかった。

白石加代子   濃!

もたいまさこ  良すぎていうことなし!


木皿 泉って人が脚本を書いてるようで 
なんというか話の持って行き方や台詞がぐっときました。
最終回のもたいまさこの『帰らないでちょうだい』という台詞も凄く良かったし(普段は かえって頂戴 がきめ台詞) 
刑事(片桐はいり)に追われた 馬場ちゃん(小泉今日子)がマジックショーの小屋に逃げ込むのも良かった。

ググってみたところ主な作品は
『やっぱり 猫が好き』『すいか』『野ブタをプロデュ-ス』
木皿泉は 夫婦二人(50代)で書いてるペンネームで正体は 
不明なのだそうです。
なんで正体不明なのかは分かりませんが・・気になります。
これからは 見逃さないようにしよう。

『すいか』は視聴率は全然駄目だったけど
終わってしまって反響がすごくあった作品だったようです。
『かもめ食堂』が人気がある今だったら いけるんじゃないかな。