友人なかすっぽん君の先生の顔についての
講演会があったので行ってきました。
昼間は似顔絵のワークショップがあり
なかすっぽん君が研究してるNIGAO
(パソコンで描く似顔絵ソフト)の実演があり面白かったです。


こういう似顔絵のは福笑い形式が多いと思うのですが
全然違う方法で 顔を作っていくところが
画期的だと思いました。
写真はお互いの顔をNIGAOを使って描いてみたところ。
なかなか似てると思います。
原島先生の講演会 とても面白かったです。
免許書の写真など自分が気に入らない顔
恥ずかしくてあんまり見せたくない場合が多いです。
対してプリクラなど 気にった顔はお互いに交換したくなる。
プリクラなど友達ときゃあきゃあ言いながら
撮った写真は楽しい顔でうつるわけですね。
いい顔はコミュニケーションから
生まれるというお話でした。
ということは 似顔絵でいい顔を描くには
お客と話したりして楽しい雰囲気を作るといい
って事だと思うんですが結構難しいです。
絵に熱中しすぎるのもよくないと思うけど
話に気をとられた時の絵はあまりよくないことが多くて
それがイヤでつい無口になってしまいます。(・・::
特に面白かった話は
銀行員 プロレスラー アナウンサーなど
同職業の顔を集め10人ぐらいの顔をたして
割ったモンタージュの写真
見事に集団色が出ていました。
うちの会社はどんな顔になるだろうか??
うちは個性派揃いなんで ものすごく見たくなりました。
講演会があったので行ってきました。
昼間は似顔絵のワークショップがあり
なかすっぽん君が研究してるNIGAO
(パソコンで描く似顔絵ソフト)の実演があり面白かったです。


こういう似顔絵のは福笑い形式が多いと思うのですが
全然違う方法で 顔を作っていくところが
画期的だと思いました。
写真はお互いの顔をNIGAOを使って描いてみたところ。
なかなか似てると思います。
原島先生の講演会 とても面白かったです。
免許書の写真など自分が気に入らない顔
恥ずかしくてあんまり見せたくない場合が多いです。
対してプリクラなど 気にった顔はお互いに交換したくなる。
プリクラなど友達ときゃあきゃあ言いながら
撮った写真は楽しい顔でうつるわけですね。
いい顔はコミュニケーションから
生まれるというお話でした。
ということは 似顔絵でいい顔を描くには
お客と話したりして楽しい雰囲気を作るといい
って事だと思うんですが結構難しいです。
絵に熱中しすぎるのもよくないと思うけど
話に気をとられた時の絵はあまりよくないことが多くて
それがイヤでつい無口になってしまいます。(・・::
特に面白かった話は
銀行員 プロレスラー アナウンサーなど
同職業の顔を集め10人ぐらいの顔をたして
割ったモンタージュの写真
見事に集団色が出ていました。
うちの会社はどんな顔になるだろうか??
うちは個性派揃いなんで ものすごく見たくなりました。