水道橋博士が、山城 新伍の本が面白いと書いてたので
気になってはいるのですがチョメチョメとか、
そういうイメージしか知らないので検索して調べていたら
YOUTUBEで動画を見つけました。
これがなかなか面白かったので、
今日はレンタル屋さんで仁義無き戦いのDVDを借りてきました。
(山城新伍は出てない)
調べてたら山城新伍からは遠ざかってしまったが、
仁義無き戦いは結構面白かったです。
私は、どちらかというと眠くなるような
のんびりとした地味な話の映画が好きなので刺激的でした。
時計仕掛けのオレンジを見たときもそうでしたが、
暴力的すぎてむしろさわやかささえ感じます。
それにしても、菅原文太演じる昌三 頼まれたからって
うーんそこまで頼まれたらしょうがないなあ、
わしに任せてくださいという感じで
何度も人を殺すところがすごいと思いました。
感心しました。
気になってはいるのですがチョメチョメとか、
そういうイメージしか知らないので検索して調べていたら
YOUTUBEで動画を見つけました。
これがなかなか面白かったので、
今日はレンタル屋さんで仁義無き戦いのDVDを借りてきました。
(山城新伍は出てない)
調べてたら山城新伍からは遠ざかってしまったが、
仁義無き戦いは結構面白かったです。
私は、どちらかというと眠くなるような
のんびりとした地味な話の映画が好きなので刺激的でした。
時計仕掛けのオレンジを見たときもそうでしたが、
暴力的すぎてむしろさわやかささえ感じます。
それにしても、菅原文太演じる昌三 頼まれたからって
うーんそこまで頼まれたらしょうがないなあ、
わしに任せてくださいという感じで
何度も人を殺すところがすごいと思いました。
感心しました。