![090807_064232_M.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/6b/9c03ed4e79317d3d76001f986c6f43ea.jpg)
8月7日、花輪ねぷた、立秋です。
暦の上では・・とは今年は付けられないお天気ですね、お盆前だと言うのに、朝はもう秋の香りがしています。
昨日は忙しい中、太陽光発電設置の相談の為にY建設太陽光発電事業部のWさんにお越しいただき、久しぶりに熱く秋田での太陽光発電について考察をうかがわせてもらいました。
多分(絶対だろう)、今秋田県内の太陽光発電事情を一番把握し理解している人物だろう彼の話しは、是非とも興味の有る無しに関わらず多くの人、特に子供やお母さん達に聞いてもらいたい内容が沢山あります。
我が家の「ピンク屋敷発電所」は彼と出会いがなければ設置はしていなかったと、私に太陽光発電について尋ねて来る人には必ず話す程、名も無き田舎者が惚れ込んでいる人物です。
久しぶりに楽しかったなぁ~あっという間に時間が過ぎました・・次は来週、メーカーに大変無理な交渉をしていただく事をお願いしたので、その結果を持って来てくれる予定です。(金銭的な事ではありませんよ)
太陽の恵みがここ数日続いたお陰で、赤系トマトやカラーピーマンがやっとこ色付き初めました。
今朝の一枚は「トマピー」です。このビカビカした色艶は作り物に間違う程です。
サラダになるか?炒め物になるのか楽しみですね・・・