
「キミ(トウモロコシ)さ、カラス来てレ・・」と自由自足菜園の見回りだけ隊員(口は出すが手は打たない、出来た野菜の批判をよくする割には一番食べる)スーパー爺さんが今週に入り言いはじめていました。
今週末に収穫するつもりのトウモロコシにカラスが目を着け始めた事は気にはなってはいたのですが、実の入りがもう少しだなぁと感じていたのと、来週のお祭りに合わせて収穫したい気持ちでいましたし、一昨日、昨日の強い雨の日にまさか鳥が飛んで来るとは思っていませんでした。
お墓参りの為に少し早く帰宅した私に又爺さん「カラスがキミのドゴサ来てラ!」と少し怪訝な口調、トウモロコシを見に行ってみると・・・画像の様な状態
ヤラレタ・・・午後から雨が止むのを待っていたかのように来襲し食べて行ったようです。その近くにはトウモロコシを剥いた皮が沢山まとめてあり、一体何羽のカラスが来たのかと驚きながら家に入ると10本程のトウモロコシがありました。
「お爺様がネ、よほど食べられたくなかったみたいヨ・・」とブラックドラえもんが薄い笑み。
爺さんはキミ(トウモロコシ)も大好物、カラスになど余程食べられたくなかったのでしょうね・・・
というう事で、昨日トウモロコシの初収穫でした。
初収穫の画像は ↓↓↓