![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/fa/387034ed866264f806047a6bb2a5fc26.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/55/e2db71379f798cc34f2ec6a5794b656c.jpg)
・広島市より 車で 寂地峡 駐車場の やませみ 案内所に 着きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/09/29a2a119adc95a6facbfee1717031737.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a8/a91df0da0832afcf0c5225c3e4d669f7.jpg)
・駐車場は 登山客の 車が 沢山 止めています、久留米ナンバーの
車も 止めています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e6/607f2d1c8de080ce46a7e15086410326.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/97/e75931b6921b012b8a1fe8d318390722.jpg)
・登山口 案内所前の 寂地峡の 案内板を 見ながら 今日の
登山ルートを 確認します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/95/87d669445c9fa181670297e1414c3463.jpg)
・登山口を 進みます、今回は 犬戻コースを 利用して 登ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/98/f82e4f29d7f6d2501c9f8c128454f0f8.jpg)
・キャンプ場への 案内柱です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/85/6bfeb14779dce2c2093d9b0d3c94178b.jpg)
・キャンプ場 広場を 進んで 行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/16/293d2915a0cec3ed7923d9addffda000.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/47/c809bdb75c9042d2244c8dc8ad1ff3bf.jpg)
・川 沿いを 登って 行きますと 大きな 寂地峡の 案内図です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/51/85d5e22253c1bbb05ae591df0bcd7daf.jpg)
・杉林の 林道を 登ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/11/5e20937abb5386d9c1b19ec702d69ec6.jpg)
・林道より 白い 花が 望めます、たむしば の 花のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/7d/abb173f6ff95db364808661874a37113.jpg)
・東屋の 横の 林道を 進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/1c/34db064cd6037f890f95ab5ee0030bf2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f1/636227f856f0ebd578dfa7ca5ddcabdb.jpg)
・寂地峡の 犬戻遊歩道の 案内板と 案内柱です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/8b/6da5cbfce700e7013ef02576794d97d8.jpg)
・林道から 石階段道を 登ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/27/b2c5094f78d1d9f3d399599f5d41481f.jpg)
・雑木林の 山道を 進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/79/c672fe360a0515e6919b877acf9adc74.jpg)
・綺麗で 平らな 橋板橋を 渡ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a5/e92cdf8fdcc0aa36b67de706db685361.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/75/d38c923916c78d305d99d1cc99f8490e.jpg)
・山道より 綺麗な 滝が 見えて 来ました、犬戻の滝 と 書かれて
います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ef/cc1a08936e1dd078967a097a0a4aeaf5.jpg)
・犬戻の滝の 上部の方へ 登って来て 滝を 望みます。
☆ 明日へと 続きます・・・。