カガラ山の仙人

日常の 出来事、感じたことを 
  思いつくままに 写真を 中心に 掲載します。

☆ 権現山 登山

2017-02-15 | 日記

・毘沙門天参道 入口の 案内柱です、この山道を
 利用して 毘沙門天へ 登ります。
 毘沙門天 本堂へ 参拝し 多宝塔へと 向かいます。


・参道を 登りますと 展望所 里見の岩に 着きました、
 休憩を 兼て 眺望を 楽しみます。


・武田山、火山が 綺麗に 望めます。


・多宝塔を 右側に 廻りますと 権現山まで
 560M の 案内板が ありました。


・大岩の上部に ミドリイ 境と 書かれています。
 この岩の 隣りは 安佐北区に なるのでしょうか。


・岩下には 小さな 祠も あります。


・岩、石階段を 登ります。


・整備された 山道を 登ります。


・権現山 山頂手前の 東、西廻り 遊歩道の
 案内柱の 所まで 登って 来ました。


・権現山 山頂付近の テレビ塔が 見えて 来ました。


・権現山の 山頂に 着きました、従来より あります 
 標識で 古く なっていますので 私が 造った 標識も
 取り付けます。


・新しく 取り付けた 標識の 前にて 山頂記念の
 写真も 撮ります。


・山頂より 展望所方面に 進みますと 駐車場
 広場に 着きました。


・展望所の 東屋に 着きました、昼食は 東屋の
 テーブルにて 昼食を 食べます。


・東屋にて 楽しい 昼食です、何時もの カップメンと
 むすびを 食べます。




・食後に 皆さんが 持参した ハッサク、お菓子等を
 食べながら コーヒーを 飲みます。


・食後、再度 眺望を 楽しみます、 太田川、牛田山、
 緑井の街並みが 綺麗に 望めます。



・昼食も 終わりましたので 下山します。


・この階段を 降りますと 車道に 降りて 来ました、
 権現山に 引き返して 東廻りコースで 下山予定
 でしたが 車道を 緑井方面に 降りる事にしました。


・車道を 降りて いますと 阿武山への 登山口です、
 この道を 左折しますと 阿武山ですが 今回は 
 直進して 緑井方面に 進んで 行きます。


・車道を 緑井方面に 降りて 行きます。


・車道より この階段を 登り 東廻りの 下山道へ
 進みます。


・山道の 横に 古墳 の 説明版が ありました。


・さらに 進みますと 駐車場へ 350M の 案内板
 ですが 直進して 毘沙門天方面に 降りて
 行きます。


・毘沙門天への 案内板です。


・この 坂道の 山道を 降りて 行きます。


・毘沙門天まで 300M の 案内板てす。


・この 急階段を 降りますと 毘沙門天です
 毘沙門天の 車道の 参道を 降りて 行きます。


・毘沙門天 出口を 過ぎて 階段広場より アストラム
 ライン 毘沙門駅が 見えます、車道を 毘沙門駅を
 目指して 帰ります。
 山仲間と 毘沙門天 初寅祭りの 参拝 と 
 権現山 登山を 楽しみました。