
・サイオトスキー場の 最高地点の ゲレンデより
下山します。急坂ですので ジグザグに 降りて
行きます。

・ゲレンデの 草の中に 鹿の 糞が ありました。



・急坂の ゲレンデを ジグザグに 降りて行きます、
早い ペースで 降りています。

・ゲレンデは 11/16日より 営業するようですので
ゲレンデは 綺麗に 整備されています。

・スキー場の 案内柱です。

・ゲレンデは 広く 早いペースで 降りてますが まだ
スキー場の ハウスは 見えません。

・この 柱は 人口雪の 吹き出し口 のようです?

・ゲレンデを 降りています、下に 白い
テントでしょうか? 見えて 来ました。

・スピード 注意の 案内板です。


・上から 見えた時は テントと 思っていましたが
近ずきますと 雪山です、ホースより 人工雪が 出ていて
雪山が 出来ています。


・人工降雪機で 雪を 作り ホースで ゲレンデに
雪を 降らせてたのが 雪山になっています。

・この人工降雪機が 人口雪を 作るようです、ゲレンデに
沢山の 雪山が 置いてます。


・ゲレンデの 下に 降りるほど 雪山が 多く
あります。


・人口雪の 雪山を 見るのは 始めてですので
雪山の 前にて 記念の 写真も 撮ります。


・沢山の 雪山を 見ながら 降りています。

・雪山の 人工雪を 手で 開きました、小さな
氷のようです。



・雪山を 見ながら 降りています、ここにも 人口雪を
作る 機械が あります。

・ここの雪山には シートを かけています、雪が
解けないように しているようです。この雪山も
11/16日 オープン時 平らにして スキー場に
なるのでしょうね。


・ゲレンデより 後を 振り返りますと 高杉山が
望めました。

・スキー場の 入口まで 降りて 来ました、予定していた
下山コースを 降りると 100分を 予定していましたが
ゲレンデを 降りましたので 40分で 降りて来ました。


・スキー場の 建物の 前を 通行します。

・スキー場の 駐車場を 通行し 登山口の
駐車場へと 向かいます。


・車道を 登山口へと 歩いています、右手には
高杉山が 綺麗に 望まれます、登山口の 駐車場で
車に 乗り 広島市へと 帰ります。



・走っている 車より 綺麗な 紅葉が 見えましたので
車を 止めて 紅葉を 楽しみます。
冷たい風で 肌寒い 天狗石山、高杉山登山 そして
ゲレンデ下山し 初めての 人口雪の 雪山を 見ての
楽しい 山登りが 出来 満足です。
☆ 終わり・・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます