今年最長距離を走りました。走行距離は15km、時間が1時間17分15秒でした。走った場所が県立総合運動公園で1周5km(500mごとに距離表示あり)を3周しました。タイムは
- 5km:25分46秒
- 5km:24分34秒
- 5km:26分55秒
息づかいは9km~10kmの坂道がややきついぐらいの感覚で、後は非常に楽でした。ふつうの呼吸とあまり変わらない感覚で、ジョグペースで走れていました。しかし、10km~15kmの5kmは脚が少々硬くなり、思うように動きませんでした。そこで、ちょこちょこ走りにならないようフォームと腕ふりを意識して走りました。スピードが落ちた分、呼吸はずいぶんと楽でした。本当は10kmから先もあと30秒から1分程度タイムを縮めるつもりでしたが、脚がだめになって、と言うより、明日のことも考えてペースを落としてしまいました。スピードの低下を防ぐために、15km前後の走り込みを行うか、10kmでスピードを上げるか。いろいろと試してみます。