そうか、やっぱり俺は子どもでもあったのか
「俺は子どものままで良い」と思っていたのは言い訳だったのかもしれないな
でも、ある本に「大人とは与える側の人間になる事」って書いてあった
難しい問題だが俺は「与えられる側」でもあるし「与える側」でもある
気づいたら勝手に大人になっていく部分は絶対にある
例えばデパートでかくれんぼをする、そんな事は大人は絶対にしない
だからといって歳をとったら完全に大人になるわけでもないのだ
つまり子どもは子どもだが、大人は子どもの部分もある大人なのだ
とまあここまで言ってなんだがそれで自分を型にはめるのも何かが違う気がする
知ってからどうするか、知識というものはそうやって使うのだろう
そして思った、生きる事って基本的に全部めんどくさいんだよね
だって他人と関わらずに生きる事なんて不可能だもの
だから、そのめんどくささを認める事からはじめようと思った
「俺は子どものままで良い」と思っていたのは言い訳だったのかもしれないな
でも、ある本に「大人とは与える側の人間になる事」って書いてあった
難しい問題だが俺は「与えられる側」でもあるし「与える側」でもある
気づいたら勝手に大人になっていく部分は絶対にある
例えばデパートでかくれんぼをする、そんな事は大人は絶対にしない
だからといって歳をとったら完全に大人になるわけでもないのだ
つまり子どもは子どもだが、大人は子どもの部分もある大人なのだ
とまあここまで言ってなんだがそれで自分を型にはめるのも何かが違う気がする
知ってからどうするか、知識というものはそうやって使うのだろう
そして思った、生きる事って基本的に全部めんどくさいんだよね
だって他人と関わらずに生きる事なんて不可能だもの
だから、そのめんどくささを認める事からはじめようと思った