母親が今年中に引越しをするろいうのでネットで調べて~~~
とやって、昨日今日とで実際に不動産会社の人に物件を見せてもらい、調べてもらうと・・・・
ネットに載ってない好物件が出るわ出るわ
やっぱりプロは違うね、検索の仕方や情報ルートが違うのだろうけど
見たこともない物件をばんばん出してくる
立地はいいわ、広いわ、安いわ、でもうね・・・
自分で調べた物件は全部没になったっていうねw
不動産会社を選ぶ基準は?って聞いたら
仲介料と、営業とかの対応で決めるらしい
仲介料ってのは単純に手数料をどれだけ取るのかっていうのは最大2倍ぐらい差があるのだって
大体家賃の50%+消費税~100%+消費税ぐらいの差があるらしいのででかい
家賃が10万なら5万も差ができるってわけだからな
営業とかの対応は単純に「この人の会社ではちょっと買いたくないな・・・」っていう直感w
ということは、安ければいいパターンがおおいよね
今回3つの不動産に色々調べてもらったけどminiminiが一番仲介料やすくていい感じだったな
大手だから情報量あるし、なにより社員に余裕が感じられるね
なんか他の2つの聞いたことない名前の場所は
「先にこっちに話聞いたから他の会社で同じ物件出されてもこっちの会社でお願いします」
的な流れにしてくるのが相当鬱陶しかった
あと、ありえないのが「今日はちょっと鍵がなくて中をお見せできません」
とかいう会社があって門前払いっすわ~~w
いや~知らなきゃ分からないことっていっぱいあるね
miniminiの社員さんに裏事情的なことも色々聞いてたのしかったし勉強になったw
なんか不動産会社の数ってレストランの数よりおおいらしいですよ、ありえねえ・・・・w
最終的に
「特急も止まる駅から歩いて6分」
「家賃、共益費、駐車場コミコミ79000円」
「5階、南、角部屋」
「2LDK(LDKは19帖)」
「20帖用の2012年製20万ぐらいする(自分で掃除してくれるやつ)エアコン付、全部屋LED電気付」
というハイパー物件に到達することが出来ました
いやまじで俺が住みてえよwww
県で1,2を争う大きさの駅から徒歩6分の2LDKでこの値段は半端ねーわ、まじで
とやって、昨日今日とで実際に不動産会社の人に物件を見せてもらい、調べてもらうと・・・・
ネットに載ってない好物件が出るわ出るわ
やっぱりプロは違うね、検索の仕方や情報ルートが違うのだろうけど
見たこともない物件をばんばん出してくる
立地はいいわ、広いわ、安いわ、でもうね・・・
自分で調べた物件は全部没になったっていうねw
不動産会社を選ぶ基準は?って聞いたら
仲介料と、営業とかの対応で決めるらしい
仲介料ってのは単純に手数料をどれだけ取るのかっていうのは最大2倍ぐらい差があるのだって
大体家賃の50%+消費税~100%+消費税ぐらいの差があるらしいのででかい
家賃が10万なら5万も差ができるってわけだからな
営業とかの対応は単純に「この人の会社ではちょっと買いたくないな・・・」っていう直感w
ということは、安ければいいパターンがおおいよね
今回3つの不動産に色々調べてもらったけどminiminiが一番仲介料やすくていい感じだったな
大手だから情報量あるし、なにより社員に余裕が感じられるね
なんか他の2つの聞いたことない名前の場所は
「先にこっちに話聞いたから他の会社で同じ物件出されてもこっちの会社でお願いします」
的な流れにしてくるのが相当鬱陶しかった
あと、ありえないのが「今日はちょっと鍵がなくて中をお見せできません」
とかいう会社があって門前払いっすわ~~w
いや~知らなきゃ分からないことっていっぱいあるね
miniminiの社員さんに裏事情的なことも色々聞いてたのしかったし勉強になったw
なんか不動産会社の数ってレストランの数よりおおいらしいですよ、ありえねえ・・・・w
最終的に
「特急も止まる駅から歩いて6分」
「家賃、共益費、駐車場コミコミ79000円」
「5階、南、角部屋」
「2LDK(LDKは19帖)」
「20帖用の2012年製20万ぐらいする(自分で掃除してくれるやつ)エアコン付、全部屋LED電気付」
というハイパー物件に到達することが出来ました
いやまじで俺が住みてえよwww
県で1,2を争う大きさの駅から徒歩6分の2LDKでこの値段は半端ねーわ、まじで