今更だがプレイヤースキルって、ある程度近くないと協力しても真の面白さを発揮しないのか
という事に気づいた、今更だが
勿論、それ以外にも協力プレイをしていて重要な部分はある
まず、気を使わなくていい相手というのが一番大きい
仕事ならまだしも気を遣う相手と遊んでもあんまり面白くないのは当然だろう
その次に重要なのがプレイヤースキルの差なのかもしれんなあと
勿論ある程度なら許容範囲だが、得意ジャンル苦手ジャンルは人それぞれだし
当たり前だが得意と苦手が揃った時はかなりの差が出るのだ
協力プレイを本当の意味で楽しむのって結構敷居が高いんだなと思った
如何にゲームシステムでその差を埋めるかというのが
マルチプレイゲーム(モード)を作る上に当たって重要な事なんだな
一番簡単なのはランクで分ける事だけど、それは対戦ゲームだからできるのであって
協力プレイでランク分けってのはなんか違う気がするし
という事に気づいた、今更だが
勿論、それ以外にも協力プレイをしていて重要な部分はある
まず、気を使わなくていい相手というのが一番大きい
仕事ならまだしも気を遣う相手と遊んでもあんまり面白くないのは当然だろう
その次に重要なのがプレイヤースキルの差なのかもしれんなあと
勿論ある程度なら許容範囲だが、得意ジャンル苦手ジャンルは人それぞれだし
当たり前だが得意と苦手が揃った時はかなりの差が出るのだ
協力プレイを本当の意味で楽しむのって結構敷居が高いんだなと思った
如何にゲームシステムでその差を埋めるかというのが
マルチプレイゲーム(モード)を作る上に当たって重要な事なんだな
一番簡単なのはランクで分ける事だけど、それは対戦ゲームだからできるのであって
協力プレイでランク分けってのはなんか違う気がするし