N003の実事求是な日々

基本はゲームの事、後は気になったニュースとか人生観とか
自分の病気の事とか実事求是な記事を書きたいと思っております

The Witcher 3: Wild Hunt その4

2017-09-07 21:32:46 | ゲーム
なんというかたまにサブクエストがサブクエストのボリュームじゃないんだがw
メインクエストばりに濃いのがあるw

というか初めてオープンワールドでダンジョンらしいダンジョンに入った
俺がやったオープンワールドはことごとく外が広いだけで中(ダンジョン)が無い
というモノばかりだった
ゼルダも四獣を除けば1個しかないし、FarCry4に至ってはほぼ0
やっぱりダンジョンって必要だと思う
FPSの場合は地下とか凄いでかい建物でダンジョン作れるし

やっぱダンジョンはいいね
そして分かりづらい場所や中ボス倒した後に宝箱があるのも良い
プレイヤーがRPGに何を求めているのか解ってますわ

リアル系FPSはソロでは楽しさに限界がある

2017-09-07 10:57:12 | ゲーム
最近友達と3人でTom Clancy's Ghost Recon Wildlandsをぼちぼちやっている
FarCry4をやって居る時もそうだったが、この手のオープンワールドは基本お使いクエストになる
ソロだとそういったクエストは基本直ぐに飽きてくる
マルチでも同じクエだが、ボイスチャットをしながらやっていると
雑談や他の話で気を紛らわせるし、予想外の展開が起こる為に飽きが来ないのだ
友達のミスをカバーするだとか、ミスった時に助けてもらうだとか
そういったものがゲームのシステムをはるかに上回る面白さを提供してくれるのだ

PC版Distiny2が10月の後半に出るからそれも友達とやるつもり
やっぱりFPS(対人じゃない方)はソロじゃなくてマルチやなあ
リアル系FPSソロは1個本格的なのやったらもういいやって感じ
FarCry4をソロでやりつくしたのでもうソロではやらないだろう
対人は嫌いだからやらないし

というかTom Clancy's Ghost Recon WildlandsはFarCry4の4倍ぐらいマップ広いんじゃないかw
あれですら60時間かかったのにこの広さは一体なん時間かかるのかw