goo blog サービス終了のお知らせ 

N003の実事求是な日々

基本はゲームの事、後は気になったニュースとか人生観とか
自分の病気の事とか実事求是な記事を書きたいと思っております

富山→新潟→福島→東京→横浜ツアー1日目、その1

2012-07-26 09:21:32 | 旅行
俺が母親と行く旅行は観光だけで行くことはほとんど無い
何かしら母親の仕事に着いていくというのが大多数だ
今回もそれが当てはまり、観光半分、勉強(仕事)半分といった所だった
今回はメンバーが特殊なケース、まず俺の友達が一緒だった
そしてもう一人が中国人留学生の「カービィ(仮称)」の4人だった
俺は今までも留学生とは何度も旅行しているのでそんなに珍しいことじゃない
ただ、大抵その母国に行っていたのだが今回は日本
日本を留学生と一緒に旅行する機会はほとんど無かった

朝7時10分に家をでて母親を迎えに行き、カービィを迎えに行き4人になる(友達は俺と最初から一緒)
そして湾岸高速に乗り、過酷なドライブが始まる(*´・ω・`*)

何度も言っているが、俺は運転すると結構直ぐに眠くなり始める
ずっと喋ってればそうでもないのだが、それでも少しずつ症状は進行する
その理由は多分「暇」だからだと思う、運転なんて足と手をちょっと動かすだけなので暇なのだ
だからわざわざミッション車を選んで購入した、ギアチェンジで眠気を軽減するわけである
しかぁし!
お気づきの方もいるだろうが、高速はずっと5速で走り続けるのでオートマ車と運転方法が変わらない
+景色がほとんど変わらないので更に眠気が加速するわけで結構ヤバヒ(*`・ω・´*)
ただまあ俺は喋るのが得意(だと思っている)なのである程度は大丈夫
しかし今回の旅行は桁が違う、何百キロという距離を走らねばならないので
いくら会話をしようが限界があるという事を思い知った

名古屋付近に付くとそこから真北に方向を変え、一宮ジャンクションまで向かう
名古屋も結構高速が入り組んでいるので鬱陶しかった(*´・ω・`*)
しかし一宮ジャンクションを越えればあとは直進だけなので簡単だ
そういえば母親以外朝飯を食べていない
適当にサービスエリアがあったらとまろうという話になった
少し進んだら見つかったのでそこに入る(俺の休憩も兼ねて)この時点で家を出てから既に2時間が経過
大してお腹が空いていなかったのでキツネそばを食券で購入
キツネそばのキツネ(?)の部分は甘くて美味しいよね!
トイレに貼ってあった事故車が停止している場所で人を避けようとしてガードレールに突っ込んだ写真を見て
「怖いなぁ」と思いつつ出発、この辺からようやくカービィと話を少しずつ始める
そしてここからはひたすら北上北上、イタイイタイ病の旧資料館に向かう
そこでは館長さんと母親がお話をするという予定だった
富山ICを降りて程よくするとそこにあり、今は新しい資料館ができているので廃館になっていた
まだ館長さんが来ていなかったので適当に時間をつぶすことになる
俺はその場所にあった公園跡に興味がわいたので近づいてみたら、なんとジャングルジムがあった!
手前にコンクリートの建物があったので死角になっていたのだ
その横にはシーソーが置いてあったと思われる台と、ブランコの骨組みだけがある
どちらも使えないようになっていた
しかし、ジャングルジムはそのままの形で残っていたのでこれは上らなければと近くに寄る
昔見ていたジャングルジムに比べてやたら小さくなったなぁと思ったが、それは俺が大きくなっただけだ
ほんの数秒で頂上に辿り着き辺りを眺めてみる
母親とカービィは二人で会話をしている、友達は車でパンを食べていた
電話で呼び出し「ジャングルジム鬼ごっこ」をしよう、と提案する
ジャングルジム鬼ごっことは平面だけではなく、3次元の追いかけあいになるので複雑さが増すので面白い
その代わり怪我をするリスクがずば抜けて高く、落ちた時の事を考えると相当危険な遊びである
その友達は結局してくれなかった、理由は良く分からないが
そのやり取りが終わった直後に館長さんが到着する、4人は案内されるまま中に入っていった

完全完璧に終了

2012-07-25 20:47:33 | 旅行
ついに旅行が終わりました、最後の方はちょっと予定外の事がいくつか起きたが
総走行距離1,700km、一人で全部完走、車の走行距離が10,000kmに行ってなかったので
実質車を買ってからの14%ぐらい走った事になる、数日でその数字は凄い
充血するし、眠かったし、2,3回ぐらい死に掛けたけど何とか生きて帰ってこれた
眠くなったら好きな人の事を考えると多少目が覚める

詳しいことは少しずつ話しますー、今日はもう疲れたので(*`・ω・´*)

進んでやるもんではねーな

2012-07-24 09:13:21 | 日記
ネカフェでの寝心地、特技にいつでもどこでも寝ることができる人推奨
ちなみに俺はできる人なので余り問題無かったが
それでも布団やベッドで寝るのに比べれば遠く及ばない
斜めに寝なきゃ足が完全に伸ばせない.・゜(⊃ω⊂)゜・.
安いけども
この経験は人生に一度でいいかなw

ていうか俺が選んだホテルすげえw

2012-07-21 21:51:46 | 旅行
宿泊費一人5280円、風呂、トイレ、歯ブラシ、タオルがあって
朝飯(和風バイキング)あり、駐車場は一泊1000円だが(人数分で割れるから一人250円)
一人ずつ1000円分のクオカードが貰えて
アサヒスーパードライが一本ついてくる(※ビール飲めません)

めちゃくちゃ良いよここ!
新潟駅周辺に泊まるときは是非「新潟シティホテル」をご利用ください!

「それやったら正にその性格はぴったりやな」

2012-07-20 21:55:33 | 日記
俺は大人は嫌いだ、平気で嘘をつくし思ってもいないことを口走り陰口を叩く
そんな人間になるまいと生きてきた結果が今の俺
そしてその最大の処世術は「嫌々付き合うような人は付き合ってられない人間」になること
つまり俺に対して陰口を言わなくなるという事は
それ以上に俺について来れない人格になればいいだけという話だったのだ
別にそうなろうと思ったわけじゃなく、自然にこうなってしまったのだが
それを友達に話すと「それやったら正にその性格はぴったりやな」と言われた(*´・ω・`*)
俺に興味が無い人間に対して無駄な時間を費やす事も無くなるし、俺が傷つく事も無くなる

まあ・・・・ちょっと例外的な部分もあったかもしれないが・・・・・
ガラスの枠を補強してもガラスの部分は結局ガラスなんだよな・・・・

というわけで明日からちょっと旅行に行ってきマンモス

流石フリーソフト()って事なんですかねぇ

2012-07-20 11:08:44 | 日記
Eclipseがたまにありえない動作をするときがある
別のソースファイルの文字列をCtrl+Cでコピーしてコピーしたいほうのソースファイルを開く
そしてコピーした居場所にマウスカーソルを持ってきてクリックしてCtrl+Vを押すとコピーされない

「???」

となってCtri+Vを連打しても何も変わらないので、仕方ないから自分で手打ちをする
そしてコピーした側のソースファイルを見てみるとなぜかそこには大量にコピーされた文字が
意味がわからん、何でまだ前のソースファイルを見ていることになってるんだろう
それでコードがめちゃくちゃにされる、ということがこれで2度目(*´・ω・`*)

それだけならまだしも、何かよくわからんのだが
口で説明できないような不可解なバグがもう1個ある
これまじで意味不明なんだよね、しかも無差別(どういう原理なのかまだ解明できてないから)で
マウスでソースファイルをクリックするとコードがめちゃくちゃのぐちゃぐちゃに掻き回される
なにこれ・・・・怖い
こうなったらすぐに本体を再起動してはいるものの・・・
原因も対処法もネットに載ってへんねん!!!

今まですんなり事が済んだ事なんてただの一度も

2012-07-19 23:08:56 | 日記
そういえば俺の人生って何をしても絶対に躓くようにできている
ただ、余りにもうまく行き過ぎると後が怖いという話も聞くよね
そういう意味では俺の人生は前途が多難だけど、一度波に乗れば結構うまくいく人生なんじゃないかなーと
適当にポジティブ自己分析してみたι*`・ω・´*ノ