珈琲一杯分の話

2018年2月26日スタートのただのボヤキカフェです。
毒とユーモアを楽しんで頂ければ幸いでございます。

爆買いする人

2020-01-30 | 日記
マスクが品薄である。
私は仕事で毎日使うので必須であり、こうなることを予想して使う分だけはストックしておいた。
少し前に、テレビで中国人がそれを爆買いしているのを見たからである。
彼らの買い方は半端じゃない。
個人が、店頭にある分全部を誰にも何の遠慮も配慮もせずに、さも満足そうに買っていた。

案の定、それから数日しないうちに、近所のドラッグストアもスーパーもホームセンターも、棚が空になって「入荷未定」の札が貼られてしまった。

それが「原因のすべて」とは言わないし、爆買いはどこの国だって日本人だってするかもしれないけど、私はそういうことする人たちを、コロナウイルスの数倍は警戒しているゾ(▼∀▼)
コメント (2)

ネットの嘘を一つ挙げろと言われたら2

2020-01-30 | 思うこと
以前こういう記事を書いたけど
一つじゃなくて二つになってしまった(笑)

S問題を読んでいたら「S会員って貧乏」と小バカにした言葉をよく見た。
でもあるサイトで、お金もっていると「庶民の気持ちがわからない金銭感覚のずれた人」とやっぱりバカにした言葉を見た。

笑った。

要は
好きな人だったら擁護。
嫌いや嫉妬心だったらクレーム。
どうでもいい人だったらどうでもいい。

差別発言は訴訟に値する罪。
それ著作権侵害だー、いけないんだー。
不倫は許せないよねえ。
やるなんて最低。
反社会的組織に金なんか渡しやがって。

ふうん。
ネットで声高に叫ぶ人の正義なんて、「好きか嫌い」か「どうでもいい人」で七変化するんじゃないの?
コメント