ご存じ、私はあれもこれもSのせいみたいなコメントを読むとついついモノ申したくなるけど、別に何に限らず、要は無関係なものをごちゃ混ぜにしてるのが気になるんだと思う。
例えば「祈る力」というものと「教団の職員のスキャンダル」の一緒くたを見るとか、
「著作権」と「著作権侵害」をごちゃ混ぜにして語っているのを見るとか、
それは何に対してもそうなのである。
世の中にはもしかしたら簡単なことが物足りないのか、何でも難解にしたり深刻にしたり、無駄にこねくりまわすのが好きな人もいるけど、私は逆。
とにかく、ややこしいとか煩雑とか散らかっているとかごちゃごちゃしたものが嫌い。
殊更、複雑に絡まった理屈や文章なんか見るとムラムラと、分解して、分別して、簡単にしたくなって、余計なものを取っ払いたくなる。
まあ頭の中も掃除のおばちゃんなんだろうね(笑)
娘がいつだったか
「数学のxとかyって難しいと思う?逆だよ。あれは難しいことを簡単にしてるんだよ」と言っていた。
それがわかるなら何も言うことないわ。
確かに世の中は複雑で、これだと断定できるものじゃないものがあれこれと絡み合っている。
だからこそ、それをいかに整理していくかが私は好きと思う。
履歴書の特技にあまりにも書くことがないために「整理整頓」と書いたら、それで採用されたことがあった。
それでやらされた倉庫整理とかも確かに好きだけどね(笑)
それだけじゃないのよ、侮るなかれ、生理整頓( ̄∇ ̄)
by掃除のおばちゃん
例えば「祈る力」というものと「教団の職員のスキャンダル」の一緒くたを見るとか、
「著作権」と「著作権侵害」をごちゃ混ぜにして語っているのを見るとか、
それは何に対してもそうなのである。
世の中にはもしかしたら簡単なことが物足りないのか、何でも難解にしたり深刻にしたり、無駄にこねくりまわすのが好きな人もいるけど、私は逆。
とにかく、ややこしいとか煩雑とか散らかっているとかごちゃごちゃしたものが嫌い。
殊更、複雑に絡まった理屈や文章なんか見るとムラムラと、分解して、分別して、簡単にしたくなって、余計なものを取っ払いたくなる。
まあ頭の中も掃除のおばちゃんなんだろうね(笑)
娘がいつだったか
「数学のxとかyって難しいと思う?逆だよ。あれは難しいことを簡単にしてるんだよ」と言っていた。
それがわかるなら何も言うことないわ。
確かに世の中は複雑で、これだと断定できるものじゃないものがあれこれと絡み合っている。
だからこそ、それをいかに整理していくかが私は好きと思う。
履歴書の特技にあまりにも書くことがないために「整理整頓」と書いたら、それで採用されたことがあった。
それでやらされた倉庫整理とかも確かに好きだけどね(笑)
それだけじゃないのよ、侮るなかれ、生理整頓( ̄∇ ̄)
by掃除のおばちゃん