CO・OPへの買い物の道すがら、目についた紅葉を撮ってみた。
山里の紅葉とはほんの少し異なる佇まいを見せる市街地の紅葉は、それでも黄に染まり、赤を纏いながら、このひととせを閉じようとしていた。
紅葉の見頃(日数)がだんだんと短くなっているという。さらに、温暖化の影響からか、色づく時期も遅れる傾向にあり、12月以降にずれ込む傾向が散見されるとか。そう、秋の風情とやらは、遅れてやって来て、あっという間に通り過ぎてしまう。日本の四季はどこに行ってしまうのだろう。
最新の画像[もっと見る]
-
今日いち-2025年2月17日 6時間前
-
鉢上げしたクリスマスローズのその後 さらに、動きのあった山野草たち 7時間前
-
鉢上げしたクリスマスローズのその後 さらに、動きのあった山野草たち 7時間前
-
鉢上げしたクリスマスローズのその後 さらに、動きのあった山野草たち 7時間前
-
鉢上げしたクリスマスローズのその後 さらに、動きのあった山野草たち 7時間前
-
鉢上げしたクリスマスローズのその後 さらに、動きのあった山野草たち 7時間前
-
鉢上げしたクリスマスローズのその後 さらに、動きのあった山野草たち 7時間前
-
鉢上げしたクリスマスローズのその後 さらに、動きのあった山野草たち 7時間前
-
鉢上げしたクリスマスローズのその後 さらに、動きのあった山野草たち 7時間前
-
鉢上げしたクリスマスローズのその後 さらに、動きのあった山野草たち 7時間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます