名古屋ネタ続きます
友人の娘さんが名古屋に嫁ぐことになりました
名古屋の嫁入りってすごいのよね
娘3人いたら
破産しちゃうって言うくらい
立派な花嫁支度をするんでしょう
嫁いでくるお嫁さんには
そんな、過度な要求は今どきはないのでしょうが
名古屋の結婚式って
ド派手なイメージがあります
友人もたいへんだなぁ~~
と心配しましたが
婿殿は
名古屋に住んで、名古屋で働いてはいるけれど
名古屋生まれではないとの事
よかったです
って・・・
なにが・・・って感じですが
もし花子が名古屋の人と結婚したいと言ったら
しばし、固まるかも
どんだけ、金かかるんかなぁ~~って心配しちゃう
そんでね
結婚式場で留袖レンタルすると
5~8万かかると言われたそうで
まあ~~
名古屋でなくても
結婚式場で留袖レンタルすると
それくらいが相場なんでしょうか・・・
お安い貸衣装やさん
紹介しましたよ
我が家が、いつもレンタルしている
お店です
私の住む町は昔、機織りの盛んな地域で
この、レンタル衣装やさんも
元々は、機織りやさんだったようで
たくさんの呉服を持ってます
留袖、借りに行きますって
連絡を入れておいたら
たくさんの留袖を準備しておいてくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/1c/eac446b44fddb8603480024d39912446.jpg?1663231315)
何枚でもご試着どうぞ・・・って
こんなにあるとどれを着ても同じに見えちゃう
似合うとか、似合わないとかもわからないし・・・
ご本人のお好みしだいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/59/3946aedd97567681b7fe1291c7e36835.jpg?1663231315)
鶴が好きとの事で
左下の留袖選びました
3万5千円でレンタル出来ました
式の前々日までに
名古屋の式場まで送ってくれるとの事
楽しみだね
お着物見てるだけで
なんだかウキウキしてくるね
お付き合いでしたが
私も楽しい時間を過ごせました
私は実家の母の留袖を、姪っ子の結婚式や
太郎の結婚式にきましたが
今度は、レンタルしようかなぁ~~
次は、次郎の結婚式かな (´∀`*)ウフフ