雷とからっ風 義理人情! 上州かあちゃんの毎日

赤城おろしの冷たいからっ風にも、日本一暑い夏の日にもめげず
頑張る上州かあちゃんの日記です

ふるさと納税 焼き鳥

2022-02-11 10:53:00 | 日記

昨年滑り込みでふるさと納税した
返礼品が忘れた頃に届きました



焼き鳥セット88本



焼き鳥だけで冷凍庫!
満杯!


ちょっと、小さいのよ



焼いたらもっと小さくなっちゃって!


魚焼きグリルで焼いたけど
串が焼けないように
アルミホイルで巻いたり
手間をかけたわりに
いまいちな感じ!

リピートなしだわ
残りの焼き鳥
串から外して、
フライパンで焼こうっと

焼き鳥は、やっぱり
焼き鳥屋さんの
炭火焼きが美味しい!

返礼品だからね
ありがとうの気持ちなんで、
品物に文句言っては
いけません。

けどぉ〜
ならば、美味しい物が良い
と、思ってしまうわけで・・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノーマルタイヤで・・・

2022-02-10 13:18:00 | 父ちゃん
群馬県の山間部は雪がたくさん降りますが
私の住んでいる地区は
冬季1~2回雪が降る程度なんです
 
降らない年は1度も降りません
なので、私はスタッドレスタイヤに変えることは
しません
雪が降ったら車に乗らなければいいだけなので
 
ところが、通勤のある父ちゃんはそうはいきませんわ
毎年、天気予報とにらめっこしながら
雪が降りそうな予報が出ると
タイヤ交換するわけです
 
と言っても自分でできるわけでなく
車やさんにお願いするのですがね
 
一昨日からの天気予報を見て
早くタイヤ交換をしてきた方が良いと
私は言い続けますが
 
ここら辺は大丈夫・・・
とか
ここら辺は雪でなくて雨だ・・・
とか、
しのごの言って
タイヤ交換に行こうとしないわけよ
 
天気予報でこれだけ早く予報を
出してくれて
準備しなさいって
言ってくれているのに
準備できない大人は馬鹿だ
 
うちの父ちゃんバカだ・・・
ほんと私の言う事聞いたことない
 
私達夫婦のやりとりを聞いていた花子が
 
「お母さん、あのお父さんとよく33年も
一緒に居られたね」
 
って言うのよ
 
まったく、まったく
私もそう思うわ
 
毎月お給料持ってくるから
一緒に居られたんだわ・・・
 
お給料持って来なくなったら
年金があるので
別れないでおきます
 
そんで、花子には
 
「お父さんさぁ~~身体具合悪くなったりしても
病院とか行かなそうだし
 
お母さんが説得しても言う事、聞かないし
もちろん、お兄ちゃんたちが説得しても
言う事、聞かなそうだから
 
そんな時は、ロープで縛りつけて
身体拘束していいからね
母が許すので・・・
 
拘束して、病院に連れて行って頂戴」
 
って、言っておきました
 
父ちゃんも側で聞いていたので
将来、私や子供達の言うことを
聞かないと、拘束されることになると
自覚したはず・・・笑笑
 
 
 
そんで、今朝の雪の状態はこんな感じ・・・
ノーマルタイヤで出勤したおバカ父ちゃん
 
無事に帰ってきておくれ・・・
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイカラなスープを・・・

2022-02-09 20:29:00 | 花子
毎晩、帰宅の遅かった花子に
暖かいスープを作っていましたが
 
今夜は時間のできた花子さんが
スープを作ってくれましたよ
 
ボルシチだって・・・
なんだかハイカラな響き笑笑
 
なにこの野菜・・・
 
ビーツっていう野菜みたいだけど
生の物がなく加熱加工したものを
使うようです
 
 
うえぇ~~
なんだ、この毒々しい赤色は・・・
 

 
煮込んでるうちに
赤さは気にならなくなりました
 
ハイカラな美味しいボルシチができました



サワークリームが乗ると
また、さらに美味しく感じました
 
もちろん
父ちゃんのジャッジは星5つで
 
「美味しいよぉ~~
美味しいよぉ~~」を連発ですわ
 
娘の作る夕飯は格別の事でしょう
 
私も、人に作ってもらう
料理は格別ですわ
 
今夜はご飯を食べましたが
このスープはパンと食べると美味しいと
思いました
 
 
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北京オリンピック

2022-02-08 21:59:28 | 日記

北京オリンピック

今日は男子ショートプログラムフィギュアスケート

午前中見入ってしまった

3連覇かかってたからね羽生結弦選手・・・

結果は残念・・・

プレッシャーもあったよね

なんだか、とても怖い顔して滑ってた

可哀そうに・・・

それに比べて2位になった鍵山選手18歳

イケメンではないんだけれど

楽しいそうに滑っていました

解説者も言ってたけど怖いもの知らずってゆうのかね

若いね

やっぱり冬のオリンピックって

フィギュアスケートが楽しみです

衣装も綺麗だし

なんとなく記憶に残るのもフィギュアスケートの選手かも

札幌オリンピックの時って

ジャネット・リンってゆう

金髪の可愛い選手がいたのよね

笑顔がすごくかわいかったのよ

日本の選手では伊藤みどり選手

足太かったけどね

最近は浅田真央ちゃん・・・

最近、見ないね

今回解説者でも出てこないしね

冬のオリンピックまだまだ

楽しめそうです

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご苦労様でした! 私

2022-02-07 15:12:00 | 花子
本日、
花子さん修士論文の発表が終わりました
やれやれです
 
1月に入ってから
毎日、最終電車で帰ってきてました
 
ノルマは3万文字
原稿用紙にすると70枚くらいですか???
 
毎日、毎日
今日は何文字進んだとの報告を受けます
 
息子たちも
修士論文作成時はそれなりに
苦労したようですが
別居してたので、その苦労が見えませんでした
 
花子は昨年10月から往復3時間かかっての
実家通学ですので
その苦労に付き合ったわけです
 
夕飯は、学校近くで軽く済ませてきましたが
毎晩0時過ぎの帰宅でしたので
暖かいスープを作りました
 
はなから料理上手ではないので
レシピ本を購入しました
 
 
 
花子より先に父ちゃんが食べます
毎晩、今日は星3つ~~とか
ジャッジしてくれました
 
なかなか星5つを出してくれませんが
ある朝「お母さん、今日は星5つ~~」
って、言うのですわ
 
えっ
朝から何事と思ったら
前日の残りのスープにご飯入れて
とろけるチーズトッピングしたリメイク朝ごはんに
星5つ
つけてた
 
なんなん
なんなん
 
それ、昨夜の残り物ですけどぉ~~泣

 
そんなこんなで論文は期限までに提出出来ました
 
花子の大学は
例の
「スタップ細胞はありま~~す」
のコピペ先輩がおりましたので
論文の審査は超~~厳しかったようです
 
教授に提出前に
AI判定ってのがあって
過去の論文のコピペがないか調べられてからの
提出でした
 
そして、本日、めでたく発表まで
こぎつけたわけです
 
そんで・・・
今日は朝から、頻繁にライン音が
鳴るわけですわ
 
緊張するだの
質問に答えられなかったらどうしょうとか
挙句に腹が痛いとか言うわけさねぇ~
 



私に出来るのは
ひたすら励ますだけよ
 
あとは、寒かったけど
墓参りとかに行って来ちゃった
 
私は特に信仰している神様は
いないので
ご先祖様頼みです
 
無事に20分間の発表を終えて
15分間の質問タイムに耐えられますように・・・
 
花子はもちろん頑張ったけど
 
私も頑張ったと思わない・・・
ご苦労様でした
頑張りました・・・私
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする