時の過行くままに・・・

毎日の生活の中で、見た事、感じた事、考えた事など
写真や音楽を交えながら気ままに綴ります。

アカシアの花が咲く頃には・・・

2022-06-01 21:00:00 | 日々の出来事

 

今日から6月。
5月もバタバタしている内に、あっという間に過ぎてしまったと言う感じ。



近くのニセアカシアの花が咲き始めました。



コロナ禍になる前は、毎年のように玉川温泉郷にタケノコ採りに行ってましたが
熊騒動の件もあって、ここ数年行く事はありません。
7年前の2015年6月に行った時の日記 右矢印​ 前編​ ​後編
2018年 右矢印 ​前編​ ​後編
そして、3年前の2019年が最後になりました。右矢印 前編​ ​後編

私自身は、山菜取りとかは二の次で
大自然のブナの原生林とか宝仙湖(玉川ダム)を見るのが楽しみでしたけどね^^


そうそう、そう言えば昨日、隣集落の田んぼで熊が目撃されて
注意勧告の回覧が回って来てましたが、最近熊の出没が多いようです。
つい先日北秋田市で、被害に遭われた男性が救急ヘリで搬送​されましたが
搬送先の病院で、亡くなられたと報じてました。
本当にお気の毒です。

私自身も、沢目の田んぼに行く時はかなり用心してます(^^;
カモシカや猪ぐらいならまだいいけど
熊だけは、勘弁願いたいです💦





夕べは、雷雨で結構纏まった雨になりましたが
今日は、晴れました。

今朝早く田んぼの見回り後、早めに朝食を済まして
親父と病院に行ってきました。
今回私は、内科と糖クリでしたが
4月頃から、血圧がちょっと高めに推移してて
ちょっと心配でしたが、病院で計ったらほぼ平常値でした。
先生の話だと、季節の変わり目で寒暖の差も影響しているのかもしれないとの事。
糖クリの方の検査も_( -"-)_セーフ! 

親父の診察が終わるまでの間に、スーパーで弁当やらおにぎりなど買って
食べながら帰路に着き、1時過ぎには野良仕事に。



今日も一日暮れていきました。
日が長くなりましたね。


へばなぁ~バイバイ
(^0^)/~~see you again!

​​
​​​​​​​​


ご訪問、何時もありがとうございます。
読み逃げスルーオーケーOK​​​​​


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする