時の過行くままに・・・

毎日の生活の中で、見た事、感じた事、考えた事など
写真や音楽を交えながら気ままに綴ります。

夕べの集いは・・・

2019-06-23 17:00:00 | 日々の出来事
近 況



今日はこのBGMを


作業用BGM】リラックス 音楽、美しいピアノBGM 2時間


夕べは、6時から地元にある道の駅で
同期生の集まりがあり行って来た。

来年、中学卒業50周年を迎える事になるので
その相談を兼ねた飲み会(同期会)



時間よりちょっと早めに行ったのだが
既にいつも来るメンバーの半数以上が来ていて
練習?を始めていたww


今回の参加は、男子9名女子7名。
ほとんど地元だが、隣町から来る女子2名は
余程の事がないがない限り参加してくれる
有難い固定メンバーでもある。


参加メンバーが全員揃ったところで
( ^_^)/▼☆▼\(^_^ ) カンパーイ




即効、世間話に花が咲くww
肝心の相談は、二の次
タイミングを見計らって、計画内容の用紙が配られる。
実行委員長からの説明があるが
役員の決めた事に反対する人はいないので
確認事項だけww

今回の相談事項は一点だけ。
泊るホテルの送迎バスを利用するか
それとも、前回のようにマイクロバスを借りて
自分達で行くかと言う事だけ。





前回(2018年6月)は、このマイクロバスを借りて
自分達が運転して行った。
その時の記事は  同期会2018 IN 田沢湖(前編)



やはり自由がきくと言う事で
今回もそうしようと言う事になった

宿泊地は、地元の海岸沿いにある宿。

仁賀保温泉 

(http://nikaho-ichie.jp/index.html)


比較的近場のお宿にしたのには訳があって
ご高齢の恩師がまた参加してくれる事になったので
泊らず送迎するにしても近場の方が
疲れないだろうとの配慮から。
(同期会に参加してくれるのは、今回で最後になる可能性もあるので・・・)


このお宿は、覚えている方もいるかもしれませんが
高校の友達と何度か訪れている宿でもあります。








(2017年1月)

馴染みの深いお宿です。

ちょっと余談になりましたが
地元からこのお宿まで、車で1時間~1時間半位で到着するし
泊った翌日、チェックアウトから戻ってすぐ二次会と言うのも・・・
帰りは、ちょっと観光でもしながらゆっくりと言う女子の意見を尊重し
賛成多数で、前回同様マイクロバスでと言う事になった。
「早ぐ帰って 飲もじゃ」と言う男子の意見もあったが却下

この件に関しては、ほんの5分か10分程度で結論が出てww
引き続き、宴会モードに突入
延々と制限時間一杯の9時までww
誰も帰る事なく、盛り上がりまた時には盛り下がり

その間、オイラは烏龍茶一筋で付き合ったww
割り勘負けはしたと思うが
何より、腹の底から笑う事が出来た夜のひとときだった

”へば、まだなぁ~”
”きぃつけて かえれやぁ~”

同窓会と違って、同期会は気心が知れているので
気を遣わずに楽しめるのが良い点だ^^

また集まる日を楽しみにしてみんなと別れた。




案山子


catwalk.gif
ご訪問ありがとうございました <(_ _*)>
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 梅雨の中休みに期待!! | トップ | 梅雨らしい一日 »

日々の出来事」カテゴリの最新記事