ホームコンじゅく鎌倉教室 にこにこ日記

ホームコンじゅく鎌倉教室のオーナーが、
つれづれなるままに書いています。

復興(支援)道路ってご存じでしたか?

2024年08月21日 18時50分33秒 | 姫・王子

皆さん 復興(支援)道路って知っていますか?

恥ずかしながら、わたくし知りませんでした。
シニアPCクラスの方に聞いても知っている人がいなかったのでここでご紹介します。
(こんな便利かつ有意義なのにちょっと宣伝不足なのではないでしょうか)

この夏休みに息子の「全国中学野球大会 in 岩手」(全国の代表40校が参加)の応援に行ってきました。
全国の球児、岩手の沿岸で熱戦 中学生野球大会、県勢は16チーム | 岩手日報 IWATE NIPPO (iwate-np.co.jp)

残念ながら勝ち進むことは出来ませんでしたが(出場できただけで素晴らしいのですが)、この復興道路及び復興支援道路なる無料の高速道路が血流のように復興を促進していたのです。

いまだ震災の爪痕はあちこちに見え

なんと総延長総延長431・6キロの防潮堤ができたというのです。

東北も驚くほど暑かったのですが、防潮堤の上に行くととてもいい風が吹いていました。

そして極め付きが復興(支援)道路

東京方面から東北に車で行くときに、東北道か常磐道を使うのが一般的でしょう。
常磐道を使うと水戸、福島の南のいわき位まで。その後は東北道に乗らないといけないので、最初からさらに北に向かう場合は東北道を使う。いままでそんな認識でした。

ところが、グーグルマップを使うと、常磐道からさらに北に行けるようなルート案内がされるのです。あまり深く考えずに行ってみたらびっくり。

「常磐道を抜けたところからそのまま無料の高速道路359kmが青森県は八戸まで続いている」という感覚です。みなさん知っていましたか? 
なんと東北道で行ったら往復で1万4千円程度かかるところが無料なのです。

こんな感じです。
赤色が復興道路(359km) オレンジ色が復興支援道路(224km)


これは東名高速で言うならば東京~大阪間位の距離が通行料が無料で走れるということ。
秀逸だと思ったのは、ICの近くにもれなくかなり整備された「道の駅」がセットになっていることです。地の海産物などもかなりリーズナブルに売っていたのが印象的でした。

処理水のごたごたなどでがいまだに続いますが、国際的にも安全であるというコンセンサスは出来てきています。お時間のある方はリーズナブルに福島、宮城、青森に行く方法があること知っておいて損はないかと。

今回は、応援がメインでしたのでゆっくり出来ませんでしたが、またおいしい魚を食べに行きたいと強く思った次第でした。

下の写真は野球部のメンバーたちが試合の後、龍泉洞に行ったときのもの。
夏のメモリーという感じで素敵だったので拝借させて頂きました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5年ぶりの花火大会 家族のきずなを感じました。

2024年07月20日 20時30分15秒 | 姫・王子

5年ぶりの鎌倉花火大会

それは子供たちの成長、時の流れを強く感じた大会でした。

高校生だった娘は大学3年生 小学生だった息子は中学3年生です。

そして自らの意思で次のステップに進もうとしている。

インターンや部活で忙しく時間を合わせられず、おのおのソロでの花火大会鑑賞でしたが、一緒に見た時間がたくさんあったからこそでしょうか・・・一緒に見ていた感覚でした。

そして家に戻ってからのお約束のスイカ。今年は格別に美味しかった!

5年ぶりの鎌倉花火大会

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中学野球 全軟 いよいよはじまる!

2024年03月18日 11時23分41秒 | 姫・王子

今回は久しぶりに王子日記です。

高校野球は硬式・軟式の2種類。甲子園を頂点とするのは硬式野球のほうですね。

中学野球は硬式はクラブチーム・軟式野球は部活のチームとクラブチームと大きく分けられます。(硬式は、地域によっていろんな団体が存在。シニアとかボーイズとかなどの団体があり、甲子園の常連校のメンバーはここの出身者が多いです)

しかし、ここ最近は中学生ぐらいまでは軟式の方が、いいのでは?という流れもあります。
ちょっと前の資料ですが、こんな感じです。

センバツ出場校の硬式・軟式出身割合は?硬式野球の中高一貫強化がトレンドに? | BASEBALL KING

しかし、普通の家の親の立場だと、学校で面倒見てくれた方が
勉強も含めての活動なのでとてもありがたい。そしてなにより健全だと思っています。

そういった流れもあり、我が家の王子は軟式部活チームですが、その世代のトップ(神奈川の場合、ベイスターズジュニに選ばれたメンバー)が数年前から毎年入学。
硬式のクラブチームとメンバー的には引けを取らなくなってきています。

そのおかげで2年前から中学の軟式の全国大会に出場できるチームになってきました。
ここ2年 夏の全国大会(全軟)に出場しましたが、残念ながら1勝ができていません。

しかし、同じ神奈川の選抜チームで練習相手にもなっている「横浜クラブ」(王子の学校からも数名選抜されています)が昨年の夏大会で優勝。一気に全国制覇が身近になっています。

そして今回が 「全軟 春季大会」 です。春は初出場。
(軟式中学部活と軟式クラブチームのなかでの各県の代表)

文部科学大臣杯第15回全日本少年春季軟式野球大会ENEOSトーナメント | 公益財団法人 全日本軟式野球連盟 (jsbb.or.jp)

いよいよ、23日から大会が始まります。気合の散髪!

がんばれ~!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これなんの写真だとおもいますか?

2020年04月09日 11時11分35秒 | 姫・王子

これなんの写真だと思いますか?
娘の高校の新学期最初のHR(ホームルーム)です。
自己紹介を各々スマホ・タブレットで入力。娘もキャーキャー言いながら、入力していました。

 

学校自体は登校禁止ですから、自宅でClassiというアプリを使った自己紹介の様子を撮った写真なのです。

娘の高校は、今までも積極的にICT技術を利用してきましたが、それでもここまでやるのは初めて。 手探りの状態が続きます。

親として学校を応援しつつ、横目で教室でも使えそうなことがないかを考えております (^^♪

 

みんなが手探りですが頑張ってます!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝 補助輪卒業 & クリスマスパーティ

2014年12月29日 21時10分33秒 | 姫・王子

年内最後の日曜日
王子は、補助輪卒業2度目のトライに、南郷上ノ山公園(我が家では自転車公園と言っています)に行ってきました。

思えば姫は4歳と2か月で自ら志願して乗る!と頑張り達成しました。
王子の場合は、いつまでたってもやるそぶりを見せません。兄弟でも個性があっても、全然別物。面白いですね。
結局、親がその気にさせて4歳と9か月で達成しました。
姫は姫なりの頑張りがあり、王子にも王子なりの頑張りがあるのですね。今回は特にその違いを感じました。

王子は一見、のらりくらりとやっていて、あと何回やったら終わり?などと全くやる気を見せないそぶりながら、実は内なる闘志を秘めていて、やり始めると意外にも弱音を吐かない。「いつも心に太陽を!」って感じか。 がんばっているときほど笑顔を見せている気すらします。
親としては、そこをよーく見極めて導いていかなくてはと強く思いました。

ご褒美は、毎年恒例の私の手作りのクリスマスチキンです。授業が終わったあとの日曜日が我が家のクリスマスです。
姫と王子が夢中で食べてくれるのがなにより嬉しいです。
王子曰く「パパのチキンがこんなにおいしいとは思わなかったよ」といってくれたのが、とっても嬉しかった。
来年も家族のためにつくるよー!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

投票ボタン

blogram投票ボタン