夏休みも終わりましたが、宿題は、いましばらく続きます。
いつから烏丸半島で撮り始めたか、調べてみたら2009年からですから、もう6年目ですね。
当初「蓮」自体あまり好きではなく、なんとなく「ぼたっ」とした感じの花が好きになれなかったのですが、仏教的な言われを知って、なにより鎌倉大仏の横にもあることを知ってから徐々に好きになってきた花です。
八幡様にはじまり、烏丸半島で締めるのが最近のパターン。
蓮の開花は4日間。「ためらい咲き」、「迷い咲き」なんて言葉も知りました。
この辺の事情は2012年に記載しています。
宗教的は言われは2010年にリンク情報に記載しています。
「泥中の蓮華」 決して美しい環境とは言えない泥の中に花を咲かせるところに意味があるのですね。これは、子供たちにも聞かせてあげたいことです。
今回は天気が安定していなかったので、1発勝負(実は2回行ったのですが、1回目は雨が降って撮影どころではありませんでした)
4時過ぎに起きて、日の出に合わせて撮影開始です。
開花の「ポン」って音は聞こえないとわかってからも、我ながらよく行きます。(この辺の事情は 2011年に記載しています)
( E-M1 , MMF3, ZD ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD )
( E-M1 , MMF3, ZD ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD )
( E-M1 , MMF3+ZD ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD )
( E-M1 , MMF3+ZD ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD )
( E-M1 , MMF3+ZD ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD )
( E-M1 , MMF3+ZD ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD )
2014年 烏丸半島 蓮 スライドショー