第1回目の雪の日の翌日、晴れることはわかっていたので、雪をかぶった大仏に会いにあさイチに行きました。
私の入った後に、雪かきのため、入場できなくなりました。おそらくこの日の雪の大仏を撮ったのは、2人だけだと思います。
ご存じ「鎌倉の大仏」は、googleの画像検索の結果でも分かる通り、鶴岡八幡宮とともに鎌倉の象徴です。そして鎌倉地区に残る数少ない国宝です。
「The Great Buddha of Kamakura」 と英訳されるようです。 ちょっと違和感があります。
創建は諸説あるようですが、吾妻鏡には1238年から建立が始められ、5年後に開眼供養と記録されています。しかし、この時点では木造だったと言われています。
1333年に鎌倉時代は終わったとされていますので、鎌倉時代のちょうど中盤から後半に入るくらいですね。
1252年から現在の大仏の像立が開始された記述はありますが、いつできたのかはほとんどわかっていません。 当初は大仏殿の中に安置されていましたが、何度か台風と津波で倒壊したようです。
なぜこんな大事業の歴史が分からないのでしょうか。正史とされるものには、実は権力者に都合の悪いことは記述されませんですし、あまりにも当時あたりまえなことも記述されないということもあります。
この辺を想像するのはとても楽しいです。
個人的には、少なくとも創建当初の形をそのまま保っていること、京都との二重政権下に東国にできたこと(おそらく東国の人の熱い思いがここに込められているのでしょう)の2点で、私の中ではナンバーワンの大仏です。
さて、その大仏さん、上手く撮れましたでしょうか? 今回も一味違った大仏ということでアートフィルターで仕上げました。
( E-M1 , MMF3+ZD ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD )
( E-M1 , MMF3+ZD ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD )
ドラマチックトーン
( E-M1 , MMF3+ZD ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD ) ドラマチックトーン
( E-M1 , MMF3+ZD ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD )
( E-M1 , MMF3+ZD ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD )ドラマチックトーン
( E-M1 , MMF3+ZD ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD )
ドラマチックトーン フレーム